令和3年4月20日  最後の委員会

今日は私が担当している委員会の会議(zoom)でした。場合によっては5月15日の総会の前にもう一回開催することになるかも?と思っていましたが、それはなしに。ということで、もう委員会はないので、私が理事(役員)として出席する会議は5月7日の理事会のみとなりました。数えたわけではありませんが、この4年間で会議は230〜250回くらいあったはずです。それがあと1回だと思うと不思議な感じですね。もちろん、理事を退任したあとも一委員として残るものもあるしまだここには書けないものもあるので、会議への参加が0になるわけではありませんが、激減するのは間違いありません。

令和3年4月19日  台湾パイナップル

先日、台湾パイナップルのことを書きましたが、我が家にホンモノがやってきました♪






同じ部屋で事務所をやっている方(大の台湾好き)が、東京タワーの台湾祭りでもらったみたいですが、一人では食べきれないのでいりますか?とメールがきました。私も息子(下の子)も大好物だよ!と返事をすると、よかったと。芯まで食べられるみたいです。ちなみに同じ息子でも上の子は、果物全般があまり好きではなくてパイナップルは一口も食べません。。。私もパイナップルが好きだといってもスーパーで買うのはカットされたやつとジュースであり、丸々1個買うことはないですしね。沖縄で売っているスナックパインやピーチパインも丸ごと1個買ったことはありません。ふと思い出したのは、子供の頃、パイナップルといえば缶詰の輪切りのやつでしたね。好きになったのはあれが原点です。旅先などでホテルの朝食(ビュッフェ)にあると、他のものはそこそこにして、ヨーグルトといっしょにたくさん食べますがパイナップル農園で「もういいです」というくらい食べてみたいですね^^;

令和3年4月18日  初の2頭出し!

今日は皐月賞がありましたが、POG(ペーパーオーナーゲーム)の指名馬であるステラヴェローチェとラーゴムの2頭が出走!GⅠに2頭を出走させるなんて初めてじゃないでしょうか(@@)指名馬は10頭しかいないわけですから相当な確率です。ただ、今回は他にも2頭出走させている人がいて、しかもそのうち1頭は昨年末のホープフルステークス(GⅠ)を勝っていることもあり1番人気でした(@@)他にも2頭出ていてPOGメンバーの指名馬が6頭もいるという盛況ぶりで、出てない人は、たまったもんじゃありません(><)私の2頭は5番人気と6番人気で、ひょっとしたらひょっとするという感じで、勝たないまでも2着や3着は普通にあってもいい人気です。が、、、過去10年間で5番人気と6番人気は1着はおろか2着や3着にも1回もきてなくて、まさに呪われた・・・という感じです(-_-;)10年間のデータなので、たまたまとも言えません。。。そんな状況でしたが、勝ったのは2番人気のエフフォーリアで1番人気のダノンザキッドはなんと15着(ブービー)私の馬は、、、ラーゴムは直線手前で早々に手応えがなくなってしまい13着に沈みましたが、ステラヴェローチェは最後よく追い込んで3着!ジンクスは打破しましたね^^;POGの6頭の中では最先着でした。問題は私の馬券です。勝った馬は買っていて、もちろん3着のステラも買っています。が、、、前走も前々走も買っていた2着のタイトルホルダーを外すという痛恨のミス(><)三連単は823倍もついたのに・・・。ちなみに昨日も10番人気の馬を対抗に買って、せっかく2着に激走したのに勝った馬を外していて(><)この勝った馬も前走も前々走も買っているのに・・・。下手すぎて自分で自分を殴りたくなりますね(-_-;)はぁ。。。ステラ、せっかく頑張ってくれたのにすまぬ(><)

令和3年4月17日  超久々の来客

先日、息子(上の子)がクラスの友達の家に遊びに(ゲームをしに)行きました。で、今度はうちにその友達を呼びたいと。普通じゃんと思われるでしょうが、我が家はそうじゃないんです・・・。とても人様にあがってもらえるような状態じゃなくて(><)私は子供なら・・・と思いましたが、妻が難色を示し。。。 まあ、気持ちはわかります。それくらいひどいですからね(-_-;)コロナの前は、私の母が上京してくることになると、その直前に慌てて多少は綺麗にしていたのですが、この2年間はその機会もないので部屋全体が・・・。しかし、遊びに行っておいて、うちには来たらダメというわけにもいかないので、妻が息子に「綺麗にしないと呼べないよ」と。それで妻と息子が色々片付けて、掃除をして今日に至ったわけです。妻は友達が来る前に外出したので、私が家にいたわけですが。。。小学校に入った直後に保育園からの友達が2人遊びに来て以来なので、実に4年ぶりのことです(@@)妻はトイレなども綺麗にしていましたが、ゲームに夢中で結局一回も行かなかったですけどね^^;下の子もいっしょにマリオカートをやらせてもらい、友達に「〇〇くんは〜〜」と言っていましたが、それは別の子の名前で「ぼく、〇〇じゃないし」というやりとりが5回はありました^^;友達(10歳)は「ぼく」なのに下の子(4歳)は「オレ」と言っていました(-_-;)1時間半くらい経ったときに、うつらうつらし始めたらしく引き取って別室で寝かせました。友達がお菓子を持ってきてくれたのですが、食べる暇もなく延々ゲームをやってましたね。まあ、私も小学校の頃は毎日がこうでしたけどね。17時過ぎに妻が帰ってきて、友達が帰る際にお土産にコアラのマーチを渡したみたいですが、あとで見ると、友達が持ってきてくれたのもコアラのマーチでした(@@)まるで返したみたいですね(><)

令和3年4月16日  ひび割れ・・・

多少気温が低い日はあるものの完全に春ですね〜。にも関わらず手が冬よりも荒れていて、、、パックリひらいたひび割れがひどいです(><)なんなんですかね・・・。アルコール消毒だけでなく、単に手を水で洗うときでさえ痛みがよぎり一瞬怯みますからね(-_-;)そんなわけで先週末には、切らしていたハンドクリームを再び買いました。。。

令和3年4月15日  まさにギリギリ(><)

確定申告の期限が今日まででしたが、今朝の時点ではまだ仕上がってなくて(><)毎年ギリギリですが、それでも期限の前々日とか前日には出していてさすがに最終日に出した記憶はありません(-_-;)今日は幸い昼間の予定はないものの(この状況でいれるわけにはいきません・・・)16時半からは唯一集合でやっている会議があり・・・。同じ部屋で事務所をやっている司法書士で、一人まだ出してない人が「e-Taxは24時まで大丈夫ですから!」と言ってましたが・・・。初めてということもあり、場合によっては断念して紙で出すことも視野に入れると、どんなに遅くとも15時半には完成させる必要がありました。昼間の予定はないと書きましたが、予想外の速さで昨日認可がおりた医療法人の変更登記が申請できる状態になった(なってしまった!?)ため、(恐る恐る!?)担当の方に連絡したところ理事長とお話できるのは来週の火曜日という返事で、ある意味セーフでした!明日なら全然オッケーで、むしろその方がいいのですが、それはわがままというものですね^^;黙々と作業を進めて、ついに完成し、15時前に送信完了!!ふーーーっと息をつく感じでした。が、こんなのはダメですね。。。晴れ晴れした気分で会議(司法書士会館)に向かいましたが本来は総会前にもう一度開催される予定だったのが、諸般の事情により今日が最後になりました。2期4年務めたので感慨深いものがありますね。同時に重圧から解放された感覚もありましたが^^;大量の機密書類を返却しました。

令和3年4月14日  サボテンの花

数年前に妻からもらったサボテンに花が咲きました!







特に世話はしてなくてベランダに置いていただけですが^^;たまにしか水をあげなくてよい(むしろあげるとダメ?)ということで、我が家(私?)にはうってつけの植物です。いっしょに栽培(放置?)しているガジュマルは、事務所開設の際に買ったやつなので、もう14年になりますね!






ひとつは残念ながら3〜4年前に枯れてしまいましたが・・・。葉が枯れ落ちても何回も復活していたんですけどね。。。枯れたあともそのままにしているのが我が家(私)らしいですが今は鉢に三つ葉が生えています^^;






植物といえば、昨年、上の子が下の鉢にゴーヤを植えて育ちはしたものの時期が遅すぎて、秋以降は大きくならず枯れてしまいました・・・。今年はとうもろこしを植えていて、今、芽が出ていますが、さすがにこの鉢では厳しいような。。。




どのくらい大きくなるのかわかってないようですからね。私の実家は目の前に畑がありますが、とうもろこしは、ばあちゃんが作っていました。で、ある年に収穫したものを1本隠し持っていました。種にして、こっそり自分のを育てるためです^^;ところが、翌年ばあちゃんが「種にするやつをとっとくの、忘れてしもうたわ」と。。。隠していたのを差し出すと喜ばれたのを覚えています。こっそりといえば、小遣いで二十日大根の種を買ってきて、畑の片隅に植えたこともありました。芽が出て育ってくると、ばあちゃんが「なんね?こがいなもんは植えとらんがのぉ・・・」と^^;秘密をばらして収穫したのを食べましたが、苦かったですね(><)

令和3年4月13日  16時スタート

今日は今や普通になったzoomでの理事会でしたが、来月開催される定時総会に付議する議案ついて審議するので、長時間になることが予測されるため、16時のスタートでした。これは毎年のことですが、今日はたまたま電話相談員の担当の日とかぶってしまったので、終わったら間髪入れずすぐに出席できるように家で受けることにしました。携帯電話への転送ですね。無事に間に合いました^^;さて、今日は来期新たに理事になる方や、その他数人の方が傍聴していて、これが司法書士会館(リアル開催)なら「お!今日は傍聴席多いな!!」という印象を受けるのでしょうが、zoomだと画面上に皆が入り乱れているので、ピンときません。。。多数の議案が審議され、19時半に終わりました。これで私が理事会に出席するのは残すことろGW明けの1回になりました。最後くらいはリアル開催でとも考えましたが、ここ数日の感染状況をみても厳しいのでzoomにしましたとのことでした。こればかりは仕方がないですね。。。

令和3年4月12日  保護者会

今日は午後から小学校の保護者会でした。本来は妻が初めて出席する予定でしたが、一昨日、下の子と公園で遊んでいたときに、穴(?)にハマって足を痛めたみたいで・・・。あまりの痛さに昨日、日曜日でもやっている整形外科を探してタクシーで行っていました。。。私がチューター養成講座だったので仕方なく下の子も連れて。。。夕方帰ってみると、骨折やヒビはなかったものの、松葉杖になっていました(-_-;)何年か前にも仕事納めの日に酔っぱらって帰り道に豪快にこけて松葉杖になっていましたね・・・。その日、私と息子は忘年会で長野(上田)に行っていたのですが翌朝、病院に行こうにも歩けなくて、なんとか傘を杖にして外に出て、タクシーを拾ったみたいです。それよりはマシですね^^;広島に帰省する際には、飛行機に松葉杖を積み込みましたが。。。
前置きが長くなりましたが、そういうわけで、結局いつも通り私が出席です。さて、年度初めの保護者会といえばPTAの委員決めがあるので中止や書面開催というわけにはいきません。。。昨年は3密を避けて全体会が省略になりましたが、今年は各学年の教室のスクリーンを使ってzoomで放映されました。その後は学年での説明会があり、最後は委員決めです。本来はこの場で「はい、私それやります!」といった希望する委員の争奪戦になります。大変なのと楽なのの差が激しいですからね。どうせやる(やらされる!?)なら興味がある分野をというのもあるでしょう。しかし、コロナ禍においては、なるべく短時間で終える必要があるため、昨年は事前に書面で希望を聞いたうえで、積極的にやりたいという人や1回もやっていない人を優先して選出し保護者会当日には概ね決まっていました。決まってないやつはくじ引きです。我が家は既に2年生のときに役員推薦委員というのをやっていて「誰もいなければ」というところに印をして、いくつか希望を出しましたが、上記のような経緯により選ばれず・・・。一応、6年間で2回はやることになりそうなのと、委員をやれば本当に大変な「役員」は免れるので、今年もいくつか選んで書面を出しました。私は妻に「1回だけで逃げ切れるんじゃないの? くじ引きになっても当たるの(ハズレ!?)なんて相当な確率でしょ・・・。」とは言ったんですけどね。東京司法書士会や新宿支部では役員をやっていても、小学校の方は消極的です。。。いや、そっちでやっているのでお腹いっぱいです^^;そうしたところ、先日、学級代表の人から妻に電話があり「3つ丸してもらっていますが、〇〇委員と△△委員は激戦で、委員は人気がないので、これをやってもらえますか?」と。ちなみに委員の主な役割は、夏祭りと、もちつき大会の企画・準備・運営です。昨年はイベント自体が中止になったので、ちょっぴりそのあたりの打算があったのは事実です。ほんの少しですよ^^;就任した各委員の自己紹介があり、妻の代理である経緯を話して委員は2回目なので、これが最後だと信じて頑張りますと言っておきました。そのあと、いきなり今週末に開催される委員会の出欠や連絡先を書いているときに学級代表の人が「今年は夏祭りをやることに決まってるんですが、例年と違って、飲食を伴わないかたちにするため、一から企画することになるので大変だと思いますよ」と(@@)え?そうなの??「それ、早く言ってよ〜」と松重豊がCMで言っている姿が頭に浮かびました。。。

令和3年4月11日  時間短縮

昨日に続き10時から17時まで特別研修のチューター養成講座でしたが、最後は「終わった〜〜〜」という感じでした。しかし毎年思うのは、これだけの長時間にも関わらず、集中力を切らさないように講義される加藤先生は、ただただ凄いなぁと。聞いていておもしろいですしね。オンライン(zoom)でのグループ研修(チューター)は、諸々不安がありますか、なんとか頑張りたいと思います。家に帰ると昨日今日と昼間にできなかった週末のルーティンを。スーパーとドラッグストアでの買い物です。あとはランニングですね。昨日はさすがに走りませんでしたが、土日ともに走らないのはモヤモヤして気持ちが悪いので。。。そんな感じで、夕方に色々と時間をとられたので、スーパーと夕食のピザの受け取りは息子の自転車で行きました。基本的には歩きたいのですが、最近はたまに使います。サドルが低いので乗りにくくはありますが、短時間ですしね。かなりの時間短縮にはなります!

令和3年4月10日  それでも予習は必要です

今日は特別研修のチューター養成講座がありました。初のzoom開催です。本来なら1月末に始まる特別研修ですが、昨年はコロナの影響で司法書士の本試験の日程自体が遅れたため、ドミノ倒しのように合格発表、口述試験、新人研修と遅れましたからね・・・。特別研修も4か月遅れの5月末の開始予定で、グループ研修1(主に訴状・答弁書の起案)とグループ研修2(模擬裁判)に別れていますが、1の方は完全オンラインでやるようです。講師は例年と同じく加藤新太郎先生でしたが、加藤先生の養成講座といえば、あてられるので、他の研修とは緊張感が違います。1時間の休憩をはさんで6時間の長丁場ですが、集中力を持続させないといけません。いつもは関東圏の司法書士だけですが、今回は全国のチューター候補者が対象であり、かつ、zoomなので、あてられないという噂もあったのですが、とはいえ予習は必要です。昨日は22時前まで企画部会だったので、ご飯を食べていろいろ済ませたあと開始したのは23時半。一夜漬けでもやらないよりはいいですからね。2時半までやって、さらに今朝も1時間ほどやりました。あと、気になったのは、昨日zoomのIDとパスワードが送られてきたときにブレイクアウトルームを使用するとのコメントが。これって、小グループに別れてディスカッションをするということですよね!?実際の特別研修も1つのグループを3つの班に分けて議論するわけですが、zoomで同じことをするにはブレイクアウトルームを使うしかないですからね。これを体験してみてほしいというのが運営側の狙いでした。私の班は東京が3人と宮城の方が2人でした。加藤先生はいつもだと最初からバンバンあてていきますが、そこは状況が違うということでスロースタートな感じでしたが、途中からエンジンがかかってくると^^;あと、いつもと違うのは各班でのディスカッションの結果を報告するというものです。私は進行役を担っていたこともあり、報告をしました。睡眠不足もありますが、17時に終わったときには、さすがに相当消耗していました(><)チューター養成講座は全2回で、通常は翌月に第2回がありますが今回いつも違うのは、、、第2回が連続で明日あるんです(@@)

令和3年4月9日  最後の企画部会

今日はzoomでの企画部会でした。総会までの最後の部会であるとともに私にとっては本当に最後の部会でした。メインはそれぞれが担当する委員会の引き継ぎでしたが、来期も継続して企画部の所属になる方だけでなく、新たに企画部の理事になる方も交えて、実に4時間45分におよぶ長丁場でした(@@)まだ、このあと開催される委員があるし、大きな仕事も残っているので、これが最後の部会といってもピンとこずで。来期の日程を決める際も思わず反射的に手帳を開いていました^^;しかし、自分は関わらないところで、どんどん日程が決まっていき部長と副会長が締めの挨拶をしているのを聞いて、ジワジワと実感がわいてきました。私は1期目が総務部で、2期目が企画部でしたが、副会長と部長をあわせた7人のうち、次長が過去に企画部だったことがあるだけであとは全員が初めての企画部でした。そんなわけで、特に最初の頃は手探りで大変な面もありましたがそれ以上に楽しいと思えるメンバーでした。まさに企画部らしく、わいわいガヤガヤみたいな感じで^^;ただ、、、昨年の4月以降は、このメンバーでは一度も飲みには行けていないわけで・・・。zoomのおかげで、コロナ禍においても部会を継続できたのは救いですが、終わったあとの飲み会で、会務とは関係ない話ももっとしたかったです・・・。それは心残りですね。。。

令和3年4月8日  新宿税務署  

昨日の夜、とりあえず被後見人さんの確定申告書を仕上げました。いつもこれが自分の分をやる前の肩慣らしになります^^;ところで、税務署にも法務局と同じように管轄があるわけですが昨年、特養に入所されたことで住所も変わり、管轄が四谷から新宿になりました。今までは近かったのに。。。高田馬場に事務所があった最初の2年間は、新宿税務署に申告していたのですが、来るのはそれ以来なので12年ぶりです。相談の人はたくさんいましたが、申告は待ちが一人だけだったのでサクッと完了!ところで、青色申告の控除率の問題があるので、今年はe-Taxで申告するつもりですが、やはりマイナンバーカードは間に合いそうにない感じで。。。その場合、ID・パスを取得する必要がありますが、聞くと管轄が違っていても取れるとのこと!相談の列に並んで順番がきましたが、識別番号を教えてくれと。さすがに今日は持っていません・・・。そこで、名前と電話番号で調べてくれることになったのですが担当の人が戻ってきて「該当がないですね・・・」と。んなアホな(-_-;)諏訪司法書士事務所と司法書士諏訪達也でも調べてもらいましたがそれもないと。なんで?申告してない!?そんなことはありません。識別番号なしで手続きをするのは面倒とのことで、今日のところは諦めました。。。で、帰りがけに「ちなみに16桁の番号ですよ!」と言われ、、、16桁???私が思っている申告書に書く欄がある番号はそんなに桁数は多くないはずです。あれは整理番号でしたっけ??せっかく新宿税務署に来たんだからと思いましたが、時間だけ食ってしまいましたね(><)そんなことがあった今日の夜、家に帰ってみると、区役所からマイナンバーカードが出来上がったとの手紙が!!お〜〜、3か月もかからなかったじゃん!これでID・パスなしでも申告できます♪と喜んだのも束の間、受け取りには予約が必要で、最低でも1週間前に予約する必要があると。。。ギリギリ間に合いません(-_-;)

令和3年4月7日  ハズレ!?

今日は23時57分まで事務所で仕事をしました。24時になったら自動でセコムがセットされるのでギリギリの脱出でした^^;帰りの電車はさすがにガラガラでしたが、私が乗った車両で真っ先に目に入った男性は、パンだかアイスだかを食べていました。。。もちろんマスクはしていません・・・。私の前に座っていた女性は間違いなく先ほどまで飲んでいたのがわかります。。。次の駅で乗ってきた女性もマスクをしてなくて。。。ハズレ車両!?わざわざ他の車両に移るまではしませんでしたが・・・。まあ、いいんですけど(よくない!?)これじゃあ感染者数も減らんわなぁという感じですね。。。当たり前ですが、もちろん要因はこれだけではないですよ。まん延防止等重点措置(通称まん防(マンボウ?))や大阪府の医療非常事態宣言など、言葉が違うものがいろいろ出てきますが今となっては、緊急事態宣言ですらあんな感じなので、市民に響くのかどうか・・・。

令和3年4月月6日②  クラス替え

息子は、始業式のあとは3時間授業でお昼前には帰ってきました。新しい担任の先生も気になるところですが、懸案はやはりクラスですよね。息子の学校は珍しく毎年クラス替えがあり、一番仲のよい友達(キャンプやスキーにいっしょに行く子です)とは1年2年といっしょだったものの、3年4年は別でした。まあ、別だから友達じゃなくなるわけではないのですが、やはり各種の行事や給食、休憩時間などなど同じクラスの方が楽しいでしょうからね。私の小学校はクラス替えは2年に1回でしたが、4年生のときに仲良し5人組がいて「全員同じがええけど、さすがに2人と3人に別れるかのぉ・・・」と話していました。しかし、蓋を開けてみると、、、なんと、私ひとりと4人に別れて(><)息子の学校は毎年あるからクラスが別れてもまずまず仲はいいみたいですが、私の小学校ではクラスが違うと「敵」みたいな感じだったので、一切遊ばなくなるんですよね。。。事実、仲がよかった4人のうち3人は中学校もいっしょなのにも関わらず、そのまま疎遠になりましたからね・・・。さかのぼれば、保育所(名前が保育園ではないんです)のときに一番仲がよかった友達とは、確率2分の1にも関わらず小学校では1回もクラスがいっしょにならず6年間疎遠でしたからね。。。卒業文集作成委員でいっしょになったことで仲が復活し、今も大親友(結婚披露宴で歌を歌ってもらいました♪)ですが、それがなかったら・・・!?そんな苦い経験もあり、私はクラス替えが大嫌いだったのですが中学に入ってからもハズレの連続で・・・。小学校と違って確率6分の1とはいえ、さっき書いた親友とも5人組のうち一人だけ仲が続いた友達とも、陸上部の仲のよい友達とも1回も同じクラスになりませんでしたからね(><)それによって想い出が変わりますよね。。。極め付きは2年生のときで、私のクラス以外には誰かしら友達がいるのに、6組だけ誰も・・・という仕打ち。。。人見知りの身としては、こういうのほんと辛いんですよね。。。結果的には新しい友達ができたわけですが、最初の1か月くらいは地獄でした(-_-;)大袈裟でなく・・・。そのあたりは息子はけろっとしている感じです。前置きがめちゃくちゃ長くなりましたが、妻からメールがきて帰ってきたら開口一番に「〇〇君と同じクラスになったよ!」と!私と違って運があるみたいですね^^;あとは同じクラスに転校生がいて、沖縄から来た子だと(@@)夕食の時にその話になり、名簿を見て「どの子でしょう?」と。石敢當の「當」の字がついていたのですぐにわかりました♪ちなみに石敢當(いしがんとう、いしがんどう)とは、沖縄でT字路の突き当りなどにある魔除けの石碑ですね。息子としても興味があり、いきなり話しをしたみたいで、沖縄のどこから来たの?と聞くと、なんと西表島からだと(@@)行ったことあるよと言ったら、へ〜!と驚いていたみたいです^^;那覇からとかならありそうですが、なかなかないですよね。息子と保育園からいっしょで、お母さんが宮古島出身の子も同じクラスにいるので、誰も知っている人がいない東京に来たのだとしたら、少しは心強いかもしれませんね。沖縄、、、今年の夏も無理っぽいですね(-_-;)

令和3年4月6日①  始業式  

今日は小学校の始業式でした。昨日慌てて買ったベルトですが、昨日は夜遅くまで会議だったので今朝になって、急いで切って長さを調整するありさまです・・・。制服を着てみたのも実質今日が初めてですが、ダボダボですね。。。







これが一番小さいサイズみたいなので、大きくなるしかないですがとりあえず裾を折ってみました。が、、、母にこの写真を送ると「なんで裾あげとかをやってやらんのね」と怒られました(-_-;)まあ、靴を履けば殿様みたいに引きずるわけではないですからね。上着を着るのは行き帰りだけですし。ネクタイは、さすがに結ぶやつは厳しいみたいで、ひっかけるインチキタイプですが、襟の上にかけていたので、こうやって隠すんだよ・・・と教えました^^;あとは、、、制服とは関係ありませんが、歯がないですね(-_-;)最近は桜が咲く時期も年々早まっていて、先日も写真を載せた家から一番近いところにある桜は完全に葉桜になっています・・・。しかし、まだ5年生とはいえ、この感じだとあっという間に中学生になりそうな(@@)まさにリアル版もう中学生ですね。

令和3年4月5日  制服

小学校の春休みは、あまり実感のないまま今日で終わり、明日から5年生です。今までと違うのは服装。息子の学校は制服なのですが、4年生まではポロシャツに半ズボンで始業式や終業式だけワイシャツにネクタイだったのが、明日からは長ズボンで、毎日ワイシャツにネクタイです。小学校に入るとき、そろそろ制服を買わないとなぁと、お店に電話したら「間に合いませんよ(><)今すぐ来てください!」といったことがあったのを思い出し、今回はかなり早めに買いに行きました!2,000円引きの早割もありましたしね^^;私自身も小学校は制服だったので、全然違和感はないのですがやはり少数派なんでしょうね。親の立場としては毎日着るものを考える必要もないし、何年間も同じ服を着ている我が家にとっては、それを学校に着て行かなくていいので、うってつけではあります^^;ただ、こうやって買い直しの時期がくると費用がばかにならないですよね(-_-;)約7万円ですからね(><)5年生からは体育でジャージも使うということで、それら諸々あわせてなので、純粋な制服のみの金額ではありませんが。。。まあ、ブランドの制服指定ではないのが救いでしょうか^^;ところで、早く買ったのはよかったのですが、受け取ったあと開けてみたのは昨日の夜で・・・。ネーム(刺繍)がないものに名前を書きました。しかし、ふと思ったのは、ベルトがない?今までの半ズボンはゴムでしたが、これは・・・。買いに行ったのは妻なので聞いてみましたが「知らないよ、、、お店の人に任せて、必要なものを買っただけだから」と。。。慌てて今日の夕方、買いに行かせました。早く買っても結局こうなるのが我が家です・・・。

令和3年4月4日  天一

今日は午前中に髪を切りに行ったあと、妻や息子たちと合流してちょっと前に話題にした天下一品に行きました。少なくとも7〜8年ぶりじゃないでしょうか!ここは初めて来ましたが、カウンターのみの小さな店舗です。以前は近所にあったので、上の子が小さい頃に何度か連れて行きましたが、下の子はこれが初めて。私と妻は、もちろん(?)こってりを注文。




う〜ん、この独特の味!息子たちは二人でひとつにしましたが、無難にあっさりにしておきました^^;あっさりは、記憶の限りでは1回しか食べたことがないですね。思い出したのは、前回食べたのは意外にも東京ではなく広島じゃなかったかな?と。確かゴールデンウイークに帰省したときで、父の眼科の検診(抗がん剤治療の影響で一時期視力がかなり低下していました・・・)のあと、息子を公園に遊ばせに行く前に家族で広島市内の店に行きました。なんかいろんなメニューがあって、ゆで卵が食べ放題だったような(@@)今日行ったお店も、私が大学生のときに行っていた逆瀬川(宝塚)のお店も唐揚げ定食か炒飯定食しかなかったですけどね。店舗によって自由度が高いんですかね。

令和3年4月3日  わけがわからん・・・  

下の子のスイミングやめたい問題ですが、先週は特にひどくて・・・。家を出たときは普通だったのですが、着替えているときに初めて「あと何分?」と聞いてきて。「まだ始まってないんだから、あと1時間だよ」と言うと、怪訝そうな顔になり。。。いつものようにプールの上から見ていると、反対を向いていて準備運動をしません・・・。で、私に向かって何かを訴えているのですが、うるさくてまったく聞こえません・・・。うんうんと頷くしかなく。。。そして、先生に手を引かれて練習場所に移動する際に、ついに泣き始めました(T_T)プールにも入ろうとせず、先生に声をかけられても首を横に振って座り込んでしまいましたが、私にはどうすることもできません(><)しばらくすると泣きやみ、先生の一人が横に来て色々と話してくれている様子で、何とかプールに入りました。ただ、以前のような笑顔はなく、見ていると、他の子に順番を抜かさせたり、自ら列の一番後ろに行ったりしていて。。。しまいには、またプールから上がり体育座りをして固まってしまいました。他の子も息子につられてプールから出始めるありさまで(-_-;)その後も入っては、また出て2回もトイレに行き、順番を抜かさせての繰り返しでした・・・。「やめる」と言い出してからも、騙し騙し行かせていましたがこれはさすがに無理かなと。。。妻も心配してメールを送ってきましたが、見学場所は携帯の使用が禁止なので、終わったあと様子を伝えました。このままじゃ本当に水泳(水)が嫌になるので、そうなる前にやめようかとも・・・。着替えをしているときに先生が心配して話しに来てくれて「おうちで聞いてみて、何か嫌なこと(練習)があったなら遠慮なく言ってくださいね」と。そんなわけで、なんで泣いたのか、なにが嫌だったのか聞いてみましたが、よくわからない感じで。。。私の方も若干の苛立ちもあり「もう本当にやめようね」と。その夜、お風呂に入ったときに毎日やっている顔をつける練習をやると言うので、スイミングやめるんだからもうやらなくていいんだよと言いましたが、これはやると。。。その後もお風呂での練習はやっていて、さらには顔をつけるだけでなく、その体勢で泳ぎ出す練習もするようになり。よくわかりません。。。そして、またまた持ち上げて何とか続ける方向に持っていって迎えた今日。先週のことがあるので不安の方が大きかったのですが、到着して着替えているときに「今日は泣かないよ!」と言ってプールに向かいました。そして、先週とはうって変わって、むしろ積極的に練習していました!お風呂の成果も出ている感じで^^;ほんと、わけがわかりません。とりあえずホッとしましたが、油断はできないですね。。。

令和3年4月2日  続4月1日といえば

昨日、3月から4月になっても(3月31日と4月1日とでは)な〜んにも変わらない・・・みたいなことを書きましたが、司法書士としては意識しないといけないことがありました。不動産登記の申請に使う固定資産評価証明書です。私は不動産の登記は多くないので、ピンときていませんでしたが^^;登記の申請をする際には、法務局に登録免許税という税金を原則として納める必要があり、不動産登記の場合、その金額を算出するための課税価格を確認するのが、いわゆる評価証明です。これが、もし3月31日と4月1日で金額が変わらない場合でも新しいものを取りなおさないと使えません。。。ましてや評価額が変わっている場合には、登録免許税の金額自体が変わってしまいますからね。高くなる場合もあれば、安くなる場合もありますが、今年はちょうどその評価替えの年でした。あとは租税特別措置法の適用ですね。 これは登録免許税が安くなる、あるいは非課税になる軽減措置ですが、適用期間後は全然違う金額になります(><)先日、初めて租税特別措置法第84条の2の3第1項が適用になる相続の登記を申請したのですが、期限が3月31日だったので急ぎました。これは、不動産を相続した人が所有権移転登記(名義変更)をする前に亡くなっていて、さらに権利が移転している場合には最初の相続の登録免許税が非課税になるというものです。結果的には令和4年3月31日まで延長されましたけどね。そんなわけで、ある意味、司法書士が唯一(?)3月31日と4月1日とで大きな変化を感じる事柄でしょうか!?

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県