録画してあったアメトーークのキン肉マン芸人を見ました。
キン肉マンといえば小学生の時に流行った漫画で、めちゃくちゃ
ハマっていました!
日曜日の朝にアニメの放映をしていましたが、週末には今週は
どうなるだろう!?という話題で、週明けには、先週はこうだった!
ああだった!という話題で持ちきりでした。
プロレスごっこで、キン肉マンに出てくる超人の得意技をかけ
あったりもしていましたが、なんといっても一番はキンケシ
(キン肉マン消しゴムの略)でしょうね。
実際、消しゴムとしては使えないんですけどね^^;
友達同士でコレクションを競い合い、キンケシ落としといって
テーブルの上で指で弾いて落とし合うゲームに熱中していました。
ガチャガチャ(ガチャポン)やセットで買って、何百個集めたことか!
弟がいい超人を手に入れると、自分のものにするために
なんやかんや言いくるめて、いらないのと交換させたものです^^;
私は特にデカイやつの悪魔超人7人(バッファローマン・ブラック
ホール・ステカセキング・アマゾン・スプリングマン・ミスター
カーメン・ザマウンテン)を集めるのに躍起になっていたのですが
これがなかなか手に入らなくて(><)
全部揃った時にはものすごい達成感がありました!!
芸人たちが色々なシーンを紹介しているのを見ていると
あまりに懐かしくて、またコミックを読みたくなりました。
しかも、王位争奪戦が終わったあと(連載が終わったあと)
しばらくしてキン肉マン二世とかゆうのを連載しているのは
なんとなく知っていましたが、その後、初代のキン肉マンの
続きをやっている(今も)とは知りませんでした(@@)
先日、与那国島で泊まった民宿もすらには、コミックが山ほど
ありましたが、1週間くらい、な〜んにも考えずにひたすら好きな
漫画を読めたら幸せでしょうね♪