令和元年8月6日 沖縄旅行最終日②
出発前に発生した台風7号は全然違う方向に行き、その後に
発生した8号も沖縄(特に八重山)には影響なし!
ただ、、、
昨日あたりから一人だけ気がそぞろになっていたのが、妻の
大分の友達。
台風はルート的にもろに九州を通過する感じですが、昨日の
時点では、帰りはギリギリ通り過ぎたあとじゃないかと。
通り過ぎたあとでも飛ばないこともありますけどね(-_-;)
昔、長崎の壱岐・対馬に旅行した際に台風が東京に直撃した
のですが、出発前に通り過ぎたので喜んでいたら、福岡から
羽田への便が飛べなかったので機体がないため結局欠航に
なったという苦い想い出が(><)
妻の友人としては、リスクヘッジのために予定を変更して
昨日の夜に帰るという選択肢もありましたが、まあそれを
やらなかったということは。。。
思ったよりも台風の進み具合が遅く、かなりまずい感じ
ですけどね・・・。
本人は「大丈夫!飛ぶから」と暗示をかけていました^^;
果たして!?
ちなみに沖縄で台風といえば、5年前の久米島でひどい目に
遭い、朝からふりまわされ、1日早く帰ったという苦い経験が
ありますが、そのときその友人は福岡ではなく大阪に行き
翌日新幹線で大分に帰りました。
今回の旅は別行動が多いですが、今日帰る10人も実は
2組に別れていて、5人は石垣から羽田に直行。
妻の友人は石垣→福岡の便がないので、選択肢がなく
私の一家4人は見送りのために那覇経由です。
ただ、石垣を出発する時間がたまたま5分しか違わないので
空港まではいっしょです。
帰りも同じタクシー会社に送迎をたのんでいて、10時15分に
チェックアウト。
オキナワンタイムではなく、ちゃんと待ってくれていました^^;
いいホテルでしたが、やはり私たち(のスケジュール)には
ちょっともったいないですかね〜。
ホテルでもっとまったりする人向きかなと。