令和元年7月11日 恒例の西口相談会
今日は第17回「専門家集団による街頭無料相談会」でした。
この時期の恒例行事ですね。
場所はいつもの新宿駅西口広場イベントコーナーです。
支部役員だった8年間はほとんど相談員をやることはなく
運営や裏方に徹していて、丸一日いることがほとんどでしたが
昨年、今年は一般会員と同じで半日だけの参加です。
今日は後半の部での参加で14時30分に会場に到着したあと
4人の方の相談を受けました。
裁判系の相談を受ける人が少ないこともあり、けっこう連続で
まわってきましたね。
この時期、暑さとの戦いで汗だくになり、下着とワイシャツを
着替えた年もありましたが、今日は雨模様で涼しい環境での
相談会となりました。
相談会終了後は全士業団体合同の懇親会に参加しました。
法テラスが入っているビルの一室が会場で、こちらも定番に
なりつつあります。
着席ビュッフェ形式ですが、食べ物は最初の20分くらいで
人気がないもの以外はほぼなくなっていましたね(@@)
各士業ごとに相談件数の報告をおこない、ひとこと言いますが
司法書士会(新宿・杉並・中野支部)は83件でした。
税理士会(新宿・四谷支部)には及びませんでしたが、まずまず
じゃないでしょうか。
昔、通行している方々への相談の呼び込みをしていた(やっても
よかった)頃は、100件超えが普通でしたけどね。
ところで、私が座ったテーブルには、今回が初参加という方が
二人いて新鮮でした。
二次会にも来てくれたので、今後も支部の活動に参加して
ほしいですね。
今日は山手線の最終にはならなかったものの、先週に続き
また飲み過ぎてしまいました。。。