令和元年11月18日  リミッター解除(><)

体重がやばいです・・・。

本来であれば61〜2キロが理想のところ、ここ数年は気持ちが

ゆるくて63キロ台を推移していました。

それが今年になって64キロ台になり。。。

先月の司法書士ランナーズのマラソン大会(ハーフに出る予定

でした)が開催されていれば、また少しは違ったのでしょうが・・・。

さらに来月の駅伝大会も特別研修のチューター養成講座と

理事の懇親旅行とのトリプルブッキングで出れず、体重管理は

さらにいい加減に(-_-;)

ついに65キロ台に突入しました(><)

今からこんなことでは12〜1月の忘年会・新年会ラッシュで

どうなるのか(@@)

8年前に65〜66キロが当たり前になっていたことがあり

これではいかんと一念発起して、朝晩の走り込みと食事制限

により、1か月で59キロ台まで落としたことがありましたが

そのような気合いは今はもう。。。

しかしこのリミッター解除状態は本当にまずいです(-_-;)

令和元年11月17日  プラス確定!?

今日は京都競馬場(淀)で、GⅠのマイルチャンピオンシップが

ありました。

馬券の結果は、、、

馬連・馬単・三連複・三連単と、買った分が全て的中するという

完璧予想でした!

こんなことは年に1〜2回しかありません。

今年の安田記念を勝ったインディチャンプが今日も3番人気で

快勝しましたが、そのときも今日も私の本命だったので、まさに

インディチャンプさまさまです^^;

2着だと全然ちがいますからね。

いいやつだ♪

年末に向けてGⅠが続きますが、今日の勝利配当で、このあと

よほどド派手に勝負しない限り、仮に全部外しても年間収支が

プラスになりそうです!

令和元年11月16日  ラストチャンス!?

今日は年に1回の研修講師の日でした。

主催は東京司法書士会で、テーマは「個人再生の実務」です。

研修室の再編がおこなわれ、昨年まで同時期にやっていた

自己破産の研修が6月くらいに開催されていて、そのときには

個人再生はありませんでした。

研修テーマから外れたのかな?と思っていましたが、その後

講師の打診がありました。

今年で5回目なので、やること自体は大変ではないのですが

ひとつ問題があって、毎年終わったあと自己嫌悪になり・・・。

3時間ある研修のうち3分の2を理論(制度の内容)に、3分の

1を実際の申立書類を見ながらの説明に使っているのですが

毎年最後はバタバタになり・・・。

言い訳になりますが、そもそも個人再生の最低限のすべてを

3時間で話すのは厳しいとは思います(><)

そんなことを言っても仕方ないので、反省を活かしてレジュメを

スリム化して、書式は不本意ながら東京地裁(民事20部)の

ものだけに絞り、それ以外の地裁で申し立てるときのものは

昨年から除外しました・・・。

昔、室員と室長をやっていたので、この研修の参加者の方々の

約半数は、わざわざ東京以外から来てくれているのを知って

いるので、両方をお見せしたいのですが、極めて厳しくて。。。

しかし、削ったはずの昨年も結局最後はバタバタだったので

これは単に私の進行がまずいだけではないかと、さらに自己

嫌悪になりました(-_-;)

そんなこんなで、今年は断ろうかと思ったのですが、、、

せっかくの打診なので、そのような経緯と私の気持ちを伝えて

自分の中ではラストチャンスのつもりでやると言って最終的には

引き受けました。

その気合の表れとして(?)25ページあるレジュメ全体を何度か

見直して、約90ページある資料(申立書式その他)も全面的に

リニューアルしました。

その結果、、、

今までよりはマシな方かなと思いましたが、やはり最後はかなり

バタバタで・・・。

いやはや。。。。。

思い切って申立書類の説明をバッサリなくせば、かなり丁寧に

かつ、ちょうどよい感じでできると思うんですけどね。

でも、私が受講者だったら、やっぱり生の申立書や関係書類は

見たいし、むしろそっちにこそ価値があります。

かといって、いきなり書式の説明だけするわけにもいかず。

う〜ん、来年はどうしましょうかね。。。

私が悩む前にクビになるかもしれませんが^^;

終了後は懇親会に連れて行ってもらいました。

冒頭にも書いたように研修室が再編されたため、室員さんの

顔ぶれも変わっていましたね。

お店は2年前にも行った「こころ」でした。

気に入ったので、その後何回かプライベートでも行っています。

今日も休日にもかかわらずお客さんがたくさんいましたが

この場所で、この入りは凄いと思います!

通りががりでふらっと入るような場所じゃないですからね。

料理もやはり美味しかった♪

講師の出来栄えもよければさらによかったのですが。

令和元年11月15日  同期との久々の再会

今日は全国の司法書士会の研修部門の担当者が集まっての

会議があったようです。

そこに大分の同期の親友が出席するとのことで、終わったあと

何人か同期を呼んで飲みに行きましょう!と、先月メールが

ありました。

知らない間に常任理事(研修部長)になっていました(@@)

会うのはいつ以来ですかね!?

同期の結婚式のとき以来だから5年とかでしょうか??

しかし、今日は理事会があるため、私は途中からの参加です。

そこで、久々に会うのに満足に話せないかもしれないので

お昼もいっしょに食べることに^^;

研修会議の会場は司法書士会館(四ッ谷)ですしね。

到着は11時30分〜12時くらいとメールに書いてあったのに

11時前に電話が鳴ったのには焦りましたが(@@)

お気に入りの焼き鳥屋Ryomaで食べました。

今回、研修部の委員長さんもオブザーバー参加のために

来ていたのでいっしょに。

私の妻が大分出身なので、大分の話でも少し盛り上がりました!

青年会の会長さんだそうで、さらに親近感が増しました。

同期の方とは司法書士試験の予備校の問題作成のバイトで

出会って仲良くなりました。

野球が大好きで、合格当時いっしょに西武ドームに交流戦を

観に行きましたね。

なんとナゴヤドームにもいっしょに遠征しました(@@)

新人研修終了後は東京で働いていて、10年修行したら

地元に帰ると言っていましたが、別府で同じく司法書士を

されていたお父様の体調が悪くなり、3〜4年早まることに。

地元開業を考えつつも帰りそびれていた私にとっては

寂しさと羨ましさがありましたね。。。

近況をいろいろ聞きましたが、けっこうビックリでした。

もちろんここには書きませんが。

理事会が終わったらダッシュでお店(新宿)に向かうつもり

でしたが、理事会に向かう直前に病院(医師)から電話があり

私が後見人をやっている方が入院したと(><)

まさに昨日トイレの修繕立ち会いに行った方です・・・。

時間がなかったので手短に話をしました。

そんなこともあり、終わったあとはいったん事務所に戻って

親族の方と連絡をとったり、明日以降、緊急事態になった場合に

備えて各種の準備をしました。

若干の迷いもありましたが、今すぐに病院に飛んで行ってという

状況ではないので予定どおり飲みに行くことに。

普通の飲み会ならキャンセルですが、大分の同期と飲める機会

なんてないですからね。

1時間半遅れで到着すると、他にも3人の同期の方がいました。

うち2人は10年ぶりくらいの再会?

あとの1人は同期ではあるものの初めましてでした^^;

色々話をしましたが、やはり合格直後の研修の思い出話が

多かったですね。

あと2人来る予定でしたが、1人は何日か前に来れなくなった

みたいで、もう1人は急遽来れなくなったようです。

残念でしたが、同期というのはやはりいいもんだな〜と久々に

感じました。

近くにいても普段会うことはほとんどないですからね。。。

大分の友人に感謝です!

本当は一度別府で飲みたいところですが、年始の大分帰省は

広島とセットなこともあり、スケジュール的に厳しくて。。。

いつか実現させたいです。

令和元年11月14日  さすがにネタ切れ・・・

私が後見人をやっている方の自宅のトイレから漏水がある

ということで、修理を依頼したのですが、それが今日で

立ち会いに行きました。

業者さんが予定より20分くらい遅れてきて、その後の作業が

約1時間だったので1時間半くらいですかね。

被後見人さんとはいえ、かなりしっかりしているので、その間

ずっと話をしていましたが、さすがに最後の方はネタもなくなり。。。

忙しいのに悪いね・・・、時間大丈夫?と何回も言われました。

今日は秋恒例となった支部対抗ボーリング大会の日でしたが

妻に用事があり、保育園の迎えがあるため不参加。

その時間を考えると、大丈夫と言いながらちょっと焦りましたが

最終的にはギリギリ5分前に着きました!

令和元年11月13日  陸王

何回か書いていますが、録画したドラマが見ないままたくさん

たまっています。。。

妻といっしょに見るとなると、なかなかタイミングがあわないので

どんどんたまっていくわけです・・・。

最近、ドクターXを撮り始めたので(始まったのに気づかず

第一話を見逃しましたが(><))また録画容量が侵食される

こともあり、2年前の10月に放映された陸王を今になって

やっと見始めました^^;

私一人で。

途中になっていたノーサイド・ゲームを妻から「もう一人で

見ていいよ」と言われたのも引き金ですかね。

同じ池井戸潤さんの作品でもスポーツがテーマだと、ルールが

よくわからないので妻の興味も薄れるみたいです。

卓球の話なら釘付けになるかもしれませんが^^;

第一話を見ましたが、こはぜ屋という、足袋の老舗の会社が

斜陽産業で、じり貧になっていくのをなんとか生き残るために

ランニングシューズ製作の新規事業にうって出るという話です。

ライバルが大手の会社というテーストは池井戸さんに共通する

点ですが、陸上がテーマということは、ルーズヴェルト・ゲーム

(野球)やノーサイド・ゲーム(ラグビー)と比べても、まさに私に

ピッタリの話じゃないですか!

と今さらながらに^^;

13歳で陸上を始めて以降、一時期ブランクはあるものの

ランニングシューズは30年以上持ち続けています。

中学で陸上部に入部したときは、全員アシックスのソーティー

というシューズを買わされましたが、初めて履いたときの

「なにこれ!?軽〜〜!」という衝撃は今でも覚えています。

2足目以降は各自好きなシューズに買い換えていましたが

実力に見合わないシロモノを履くのは気が引けるので

タイムを縮めたうえで、満を持してという感じでした。

一番思い出深いのは、私の全盛期(中一の冬から中二の秋)

支えてくれた2足目のシューズですかね。

とかいいつつ名前までは覚えてないのですが。。。

ソーティーは赤一色でしたが、同じくアシックスで、こちらは

白を基調に青やオレンジのラインがある見た目もカッコイイ

やつでした。

凄いのはその軽さで、なんと片足100グラムです(@@)

ほとんど履いている感覚なしです!

その分、ソールもかなり薄いので故障と隣り合わせだった

気はしますが。

小学校からの親友で、部活でもしのぎをけずっていた友達と

いっしょに買いに行って、いっしょのやつを買ったのを

覚えています。

先輩からよく双子か?と言われていました^^;

タイムトライアルのときも、ほぼ毎回同タイムでしたしね。

ただ、ゴール前は脅威の粘りでいつも前に出られていたので

順位ではいつも私が負けていましたが(><)

その後は、ゲル(クッション材)が入った厚底のやつが主流に

なりました。

成績が下降気味になると、藁にもすがる思いで、今までで

一番高いシューズを買いましたが、ダメでしたね(-_-;)

と、陸上のシューズには色々な思い出があります。

かなり履き潰す方なので、頻繁には買い換えませんが

今のは何代目なのか??

中学で3足、高校で1足(1年間で辞めました・・・)、大学で1足

会社員時代に2〜3足、以降が5〜6足といったところでしょうか。

完全にドラマの話からそれてしまいましたが、どんな展開に

なるのか楽しみです♪

令和元年11月12日  痛風本当に確定(><)

また下の子が咳をし始め・・・。

昨日、保育園に迎えに行った際に熱が37度2分あると言われ

ました(><)

7度5分を超してないので呼び出しはありませんでしたが。。。

それで今朝はさらにひどくなっていて(><)

咳が出る・・・と泣いていて、病院に行くと言って聞きません(-_-;)

困ってしまい、このあいだ行った〇〇〇(病児保育)だよと

言うと、嫌だ保育園に行くと^^;

呼び出しを覚悟しましたが、なんとか夕方耐えてくれました。

ただ、病院には行っておいた方がいいだろうと思い、早めに

事務所を出たのですが、妻が連れていってくれることに

なったので、私は自分の件(痛風)で病院に行きました。

先日の血液検査と尿検査の結果が出ていましたが

尿酸値は64でした。

ここ3年間の司法書士会での健診結果は73→73→75で

直近の値はつい1か月前のものです。

日によってここまで違うものなんですかね?

前回に続き今日も足を見せて、値がどうにせよ痛いんだから

これは痛風だよと言われました。

若干乱暴な気はしますが、腫れてるしそうなんでしょうね。。。

痛み止めと湿布、尿酸値を下げる薬(この1週間飲んできた

ものよりも強いやつ)を処方してもらいました。

4〜5年以上付き合ったきた痛みなので、今さら痛み止めも

ないよなと思いましたが、薬剤師さんの説明によると

まずは痛みを無くしてから尿酸値を下げる薬を飲むようにと。

痛み止めは1日3回飲むようですが、そんなので本当に

痛みがとれるんですかね!?

令和元年11月11日  意外な選択

今日は全部が1の日でしたね。

私自身は特に何も変わりはないですが、今日を会社の設立日に

した人は多いかもしれませんね。

先月末にマイルと交換して実家に送った肉が昨日届いたようで

早速夜に食べたみたいです。

ちなみに今回は、すき焼き用ということで、次の中から選択が

できたので、母と弟に決めさせました。

1. 名古屋の老舗、肉のスギモトが選んだ黒毛和牛

   もも肉・肩肉合計600グラム

2. 松坂牛 モモ・バラのミックス270グラム

   神戸ビーフ モモ・バラのミックス200グラム

   合計470グラム

3. 前沢牛(岩手県産黒毛和牛)

   肩肉500グラム

2人が選んだのは意外にも1番。

老舗とはいえ(知らないし・・・)他と違って産地がわからないし

最も選ばないと思っていましたが。

実際届いた肉はどこのだかわからなかったみたいですが

美味しかったようです。

まあ、どこ産かわかったところで違いなんかわからない

ですけどね^^;

今日は半分を焼き肉にして食べたみたいで、残りの半分は

本来の姿(?)のすき焼きにして食べると言っていました。

令和元年11月10日  公園はしご

昨日は丸一日外出、今日も午前中は散髪に行って外出して

いたので午後からは私が子供たちの相手です。

久々にキャッチボールをするために公園へ。

散髪からの帰りにホットモットに寄るためにひとつ前の駅で

降りたのですが、その際に見たときは子供が一人で壁に

ボールをぶつけているだけでした。

公園自体は自宅の徒歩圏内にいくつもありますが、キャッチ

ボールはほとんどの公園で禁止されています・・・。

なのでフェンスで仕切られた専用スペースがあるところ

じゃないとできませんが、そんなに多くはないんですよね。。。

15時前に行ってみると、、、

10人以上いました(@@)

見ると3人はお父さんとキャッチボールをしていて(カープの

帽子が置いてありました!)あとは、なんとラグビーをして

いました!

ボールは普通の丸いやつですが。

ついさっき、髪を切ってもらっているときにラグビー熱が今後

どうなるか?という話をしていたので、微笑ましかったです^^;

と、それはいいのですがスペースが・・・。

狭いところでやっていたのですが、軟球とはいえボールが

当たるとまずいのでやはり気になり。。。

かつ、その間、下の子は滑り台のところで遊ばせていた

のですが、大きめの子たちが勢いよく滑っているので危なくて。

別の公園に移動することにしました。

こちらは仕切られたスペースがさっきの公園の3倍くらい

あります!

遊具も多い割に人は少なくて。

しかし、、、

着いてみると完全にサッカー少年たちの占領下にあり。

空くまで砂場で遊ばせました。

しばらくすると半面が空いたのでキャッチボールを。

下の子もやりたいというのでいっしょに。

しかし、ほどなく別のサッカー集団が入ってきて、最初は空いた

場所でやっていましたが、そのうち満足できなくなり、こちらにも

進出してきて。

終いにはおかまいなしに、私と息子の間をドリブルで走り回る

ようになり(-_-;)

何回も投げる瞬間に手を止めました。

一人だけ「邪魔しちゃってるよ・・・」と気にしてくれている子が

いましたが、あとの子は。。。

子供だし仕方ないとしても、問題は何回か下の子にサッカー

ボールが当たりそうになったのと、みんな無我夢中で走って

いるので接触寸前に(><)

完全に侵略されたので撤退しました。

一度、本部(自宅)に帰り、態勢を立て直して(銭湯に行く

準備をして)他の戦場(公園)に向かいました。

途中、上の子の提案で予定外の公園に行ってみましたが

着くと、フェンスの中には誰もいません!

ここには動物園の猿の岩場みたいなやつがあるので、そこで

遊んだあと行くと、鍵がかかっているじゃないですか(@@)

見ると、日没までとはなっていましたが、ちゃんと管理して

いるんですね。。。

仕方がないので、銭湯の近くにある当初の目的地の公園へ。

ちょうど18時でしたが、もう暗いので誰もいませんでした。

目が慣れるまではちょっと恐かったですが、なんとか街灯の

光で任務を遂行しました^^;

最後はブランコで遊ばせて終了。

戦闘を終えて銭湯に行きました!

生き返りました。

食料を調達して帰りました。

そんなこんなで、今朝ランニングもしているので、携帯電話の

万歩計を見ると23,841歩でした(@@)

令和元年11月9日  東京司法書士会創立100周年記念式典・祝賀会②

式典が無事に終わったみたいで、皆さんがバラバラと出てきました。

また、祝賀会から参加する人たちが次々と受付に。

始まって少しした頃にうちの家族も到着しました。

何人かに紹介することができました^^;

申込はしてなかったけど来てくれている方が相当いたのは

嬉しかったですね!

気になったのは、、、

立食なので息子たち(特に下の子)がもつのかどうか。。。

料理を取りに行くのもひと苦労だろうと思い、少しだけ時間を

もらって会場へ。

すると予想外に子連れの家族が座れるスペースがあり!

これならゆっくり食べられますよね♪

広報部の次長さんが提案してくれたみたいで、これは大ヒット

でした!

妻たちもそこに座っていました。

友人の家族も何人かいて喜んでいました。

妻がお酒と料理を取りに行く間、少しだけ下の子の守をして

いましたが、会場を見渡すと、本当にたくさんの人がいて

活気がありました!

そこらじゅうに子供たちがいて、わいわいした雰囲気なのも

アットホームな感じでいいなと。

しほたん(東京司法書士会のゆるキャラ)も子供たちに大人気

でしたね。

妻が帰ってくるとまた受付に戻りました。

終盤にもう一度だけ様子を見に行きましたが、久兵衛のお寿司は

人気でゲットできなかったようです(><)

ローストビーフは辛うじてもらえたようで、それまで飲まず食わず

でしたが、息子が残した切れ端を食べました^^;

妻のワインをとってきたあと、ウーロン茶を1杯だけ飲んで

また受付に戻りました。

盛況ぶりが伺えたのは、料理がなくなったあともかなりの人が

いたことですかね。

みんな楽しそうに談笑していました。

祝賀会が終わると、妻たちが出てきて帰って行きましたが

満足そうでした♪

全てが終わると赤坂見附に移動して慰労会がありましたが

会長の晴れ晴れした表情が印象的でした。

広報部の方々はこの2年くらい大変だったと思いますが

本当にお疲れさまでした。

また、私が前期まで所属していた総務部の方たちも

私が企画部になって以降に本格的に準備に関わっているので

大変だったかと。

お疲れさまでした。

みんなお疲れさまでした。

二次会は四ッ谷に移動してカラオケ♪

私を含め半分くらいは中〆で帰りましたが、残った人は引き続き

盛り上がったようです。

お金がかかっているので賛否はあるのでしょうが、大盛況で

よかったと思います。

なんせ100年に1回のことなんですからね!

令和元年11月9日  東京司法書士会創立100周年記念式典・祝賀会①

今日は東京司法書士会の創立100周年の記念式典と祝賀会が

ホテルニューオータニで開催されました。

スタートは11時でしたが、役員は受付や来賓の対応があるので

10時に集合。

一番の懸念は予算と時間をかけて、これだけの規模のものを

用意したにも関わらず人が来ないこと・・・。

特に主催者代表である会長は気がかりだったことと思います。

とにかく盛り上げようということで、会員(司法書士)や補助者

(従業員)だけでなく、家族や友人の参加も解禁となりました!

悲しいかな多くの会員は会のイベントには無関心ですからね・・・。

申し込みはしてなくても参加可能ですが、一応の人数把握の

ために申込者の集計をしたところ、閑古鳥にはならない

 みたいでひと安心^^;

ただ、それでも当日蓋を開けてみるまでわからないので

怖いですよね。。。

まだ誰も座ってない準備中の会場に入ってみて、たくさん

来ればいいなと思いました。

総務部長から皆に今日の段取りについて説明がされると

緊張感が高まりました。

そして、受付にパラパラと人が来はじめました。

会員本人もですが、〇〇の家族ですという方もちらほら。

おお、〇〇さんのお父さんか!〇〇さんの奥さんか!という

感じで不思議な感覚でした。

普段、家族の方と会う機会はほぼないですからね。

会員以外の方は第二部の祝賀会からの参加の方が多いでしょう。

うちもそうで、妻と息子の3人が来ます^^;

式典が始まり、途中で少しだけのぞきに行きましたが、かなり

入っていました!

本来であれば会長の挨拶も聞きたいし、大出教授の司法書士

制度に関する基調講演も聞きたいところですが、そこは役員

なので・・・。

ふと、東京の全国研修会のことを思い出しました。

実行委員として2年以上準備をしてきたわけですが、私は

渉外担当だったので、2日とも業者さんの出展スペースに

いたため、一瞬たりとも研修の光景は見ていません(@@)

なので感想もないわけです。。。

これはこれで不思議な構造ですよね。

令和元年11月8日  同じ店でも・・・

最近同じ店なのに違いを感じたことがありました。

松屋とファミマです。

松屋は四ツ谷にもあるのでたまに行きます。

会社員時代は営業職にしては会社にいることが多く、外で

食べるのは週に1〜2回でしたが、考えるのが面倒なので

松屋かマックのほぼ二択でした。

主要な駅にはだいたいありますからね。

その松屋ですが、先日のチューター養成講座の際に昼食で

行った渋谷の道玄坂店は、ちょっと違っていて。

普通は席に座ったあと店員さんが食券を取りに来て注文を

確認しますが、それがなくて、一瞬???な時が流れました。

で、よく見るとセルフサービスで、番号が表示されたら取りに

行くみたいで。

法務局で謄本を取ったり、役所で戸籍とか住民票を取ると

みたいですね^^;

あとはファミマ。

四ツ谷の駅前にあって、ほぼ毎日行きますが、会計の際に

Tポイントカードを提示して、そのあとクレジットカードを渡して

払います。

それが自宅の最寄りのファミマは今までと違って、Tポイント

カードを自分でリーダーに差して手続きしてくださいと言われ。

え?一瞬どこにどう差すのかわかりませんでした。。。

しかも店員さん曰く、何回かやらないと反応しないことが

多いらしく。。。

ローソンやセブンイレブンはクレジットカードを自分で差して

決済しますが、まさかポイントカードまで自分でやるように

なるとは。

しかも同じファミマなのに違うのはどうなんですかね・・・。

令和元年11月7日  貴重な情報

今日は政治連盟の活動について理解を深めるための勉強会が

開催されました。

昨年に続き2回目ですかね。

傍聴するために出席しました。

今回は公明党の大口善徳衆議院議員を講師にお招きして

司法書士を取り巻く世の中の動きや、関係する法律の改正の

動向などについて講義していただきました。

色々と勉強になりましたが、私が担当している民法改正対策

委員会にとって有益な情報を得ることができたのはよかったです。

令和元年11月6日  通風確定

保育園に行く前に昨日、下の子がレントゲンを撮ってもらった

病院に費用の支払に行きました。

が、、、

その後保育園に行った際に、実際には乳幼児医療証で無料

対応できたみたいで面倒なことに(-_-;)

書類を書いて、病院と薬局に提出し、それをさらに保育園に

提出することで、スポーツなんとかから10%増しで返って

くるみたいです。

これが100万円なら110万円になって返ってきますが

1,500円ですからね。。。

労力を考えると実質は・・・(-_-;)

昨日の夕方、妻が説明を受けたみたいですが、私にうまく

伝わってなくて、勇み足で払ってしまいました(><)

ところで、先月受けた健康診断の結果が昨日送られてきて

尿酸値が7.3から7.5に上がっていました・・・。

また、今回初めて悪玉コレステロールが基準値を超え・・・。

さらには何年か前にB判定で、一昨年、昨年とA判定だった

心電図がまたBに・・・。

う〜ん。

確かに最近は、まあいっかという感じで食生活もかなりひどい

ですからね(-_-;)

そして、ふと、、、

そうか、整形外科か!と。

この病院は上の子がスイミングスクールに行く途中にあり

前から存在は知っていましたが、整形外科もあるとは

思いませんでした。

息子の費用を払おうとしたところ、念のため今日も診察を

受けた方がいいのでは?と言われ、それなら私もついでにと

尿酸値と痛風の疑いのことを受付で話すと、診てもらえる

ことになりました。

息子の方はあっさり終わり、さっきまで湿布を貼っていましたが

もう貼らなくてもいいと!

私の方は足を診てもらい、その後に血液検査と尿検査をする

ことになりました。

検査結果は土曜日以降になりますが、健康診断の数値を

言ったので、とりあえず尿酸値を下げるための一番軽い薬を

1週間分出してもらうことに。

薬局で薬剤師さんと色々話しましたが、昨年初めて基準値を

超えたと話すと、いやいや6.5を超えた時点で既に黄信号・・・

なんでもっと早く治療しなかったのか?と言われました。。。

痛風と認めたくなかったのと、仮にそうだとしたら完全には

治らないのだろうと思って・・・と話すと、、、

遅まきながら向き合っていきましょうと言われました。

これ、薬でやわらぐんですか?(さすがに)痛みは完全には

とれないんですよね??と聞くと、、、

とれてもらわないと困りますと言われました(@@)

動いてないときは痛くないし、めちゃくちゃ痛いわけでも

ないので、腰痛と同じで生活の一部、慣れっこになって

いましたが、腰痛とはちがうみたいですね。

もしこれであっさり痛みが消えたら今までの5年間は。。。

令和元年11月5日  お腹が痛いときの子供用の薬って?  

上の子がお腹が痛いみたいで、朝3回もトイレに行きました(><)

20分おきに痛くなる・・・、学校でどうしようと泣きそうで(T_T)

下痢ではないのが救いですが。。。

下の子のために出してもらった整腸剤を飲ませていたのが

昨日でなくなったのですが、お腹が痛いときに飲ませる子供用の

市販薬ってあるんですかね?

うちには置いてないので、とりあえずストックしていた下痢どめを

飲ませました。

下痢ではないわけですが、息子自身が薬を飲んだから大丈夫と

思うだけでも違うんじゃないかと^^;

確かなんとか効果とかいうやつがありましたよね?

授業中でも恥ずかしがらずに先生に言ってトイレに行くように

再三言い含めましたが、大丈夫かなと。。。

子供心に言えないのは、私も遥か遠い記憶にあります。

トイレの大の方に行くのがバレルだけでも恥ずかしかったので

休憩時間にわざわざ理科室や音楽室がある別棟の校舎に

ダッシュしてましたからね^^;

念のためランドセルの中に予備のパンツを入れました。

下校したら電話するように言っていて、夕方まだ痛いようなら

委員会の前にいったん帰って病院に連れて行くことも想定

していました。

電話がかかってこないので、こちらからかけると、帰り際に

ちょっと痛くなったけど大丈夫だったよと。

よかった!

しかし、念のために薬局で薬を買っておきました。

どれがいいか選ぶときの薬剤師さんのアドバイスが非常に

心もとなかったですが。。。

司法書士の相談だったら、あれはダメですね(-_-;)

ホッとして仕事をしていたら今度は保育園から電話が(@@)

他の子が尻もちをついたのが、ちょうど息子の足の指の上で

腫れているので、保育園の方で受診していいですか?と。

さすがに骨折はしてないと思うけど、念のためにレントゲンを

撮るかもしれないと。

大丈夫だろ・・・とは思いましたが、連れて行ってくれるので

あれば、断る理由もないのでお願いしました。

しばらくするとまた電話がかかってきて、レントゲンを撮った

結果、骨折はしてないと。

湿布を出してもらったので、それを貼って様子を見るように

とのことでした。

ただ、本来は無料のところ、点数が範囲を超えている

みたいで、いったんお金を払って、スポーツなんとかという

やつを申請して、、、と面倒みたいです・・・。

令和元年11月4日  もうひとつの運動会

今日は秋恒例の区の少年野球チームが集まっての運動会が

ありました。

息子は熱も上がってなくてひと安心!

今年で3回目の出場ですが、この運動会には毎年母親が

出場する風船割りリレーがあり、妻も出ます。

まずは息子が出発して、その後に妻が、私は家のことを

色々やって下の子に仕度をさせてから出発しましたが

のんびりしていたので、障害物競争が既に終わっていました。

小さいので小回りがきき、1位だったようです^^;

注目はジュニアの部のリレーでしたが、見ると出てなくて・・・。

やはり野球の試合といっしょで、4年生に割って入るのは

厳しいみたいです(><)

その後は、綱引きや菓子食い競争に出ていました。

菓子食い競争はパン食い競争のイメージで、お菓子が紐に

ぶら下がっていますが、口で取るのは無理なので、結局

皆、手でむしり取っています。

妻はリレーに出て、無難に風船をお尻で割っていました。

今年は直線の往復だったこともあり、こけることもなく^^;

初めて出たときはコーナリングで、足がもつれてこけて

ましたからね(-_-;)

ただ、チームはあっさり予選落ちでしたが。。。

昨年までは、グランドの脇の方で適当に遊ばせているしか

なかった下の子も、今年はいくつか競技に出られるみたい

でしたが、出発が遅かったため、障害物競争に出そびれて・・・。

それでも玉入れ、菓子食い競争、ベースランニングリレーに

出場できました!

玉入れは周りに立っているだけで、ひとつも投げていません

でしたが^^;

天気もよくて、下の子も出られてよかったのですが、リレーに

出ると思っていたのでなんか微妙で・・・。

下の子がうんちをしたいと言うので、トイレに連れて行く途中

見ると、リレーの決勝戦の待機所のところに息子が並んでる

じゃないですか(@@)

遠くからジェスチャーで走る格好をして、出るの!?と聞くと

うん!と。

大急ぎでトイレを済ませてダッシュで観に行きました。

ギリギリ間に合いました。

これを見逃していたら今日来た意味がないですからね(><)

予選の時のメンバーとチェンジしたみたいです。

息子はバトンの受け渡しにミスがありましたが、無事に走り

終えました。

チームの順位は・・・・・・でしたが。。。

夜は親子揃っての懇親会があり、妻と上の子が参加。

盛り上がったようです!

私は下の子と家でおとなしくしていました。

令和元年11月3日  またインフルエンザ!?  

今朝起きると、上の子がしんどいと・・・。

妻が熱があるみたいよと言うので、計ってみると38度(><)

即座に頭をよぎったのは、またインフルエンザ!?

まさか・・・とは思いつつもなくはないですよね。。。

昨日、私は一日中家にいなかったので、様子を聞きましたが

まったくそんな兆候はなかったようです。

野球の練習は休ませることにしました。

まあ今日は試合なので、大半はベンチでの応援ですからね^^;

問題は明日で、区内の少年野球チームが集まっての運動会

なんですよね。。。

特に何かの出し物とかを練習してきたとかいうわけではなく

いきなり競技に出るだけなので、小学校の運動会ほどの

危機感はありませんが、せっかくなので出させてやりたい

ところです。

私が走りに行っている間は妻が家にいて、午後からは用事で

外出したので、私が面倒をみました。

といっても別室で寝かせているだけで、本当に面倒をみないと

いけないのは下の子ですけどね。

さらに熱が上がるようであれば、また休日診療に行くことも

考えましたが、14時過ぎには37度に下がり、食欲も少し

出てきたみたいなので、うどんを食べさせました。

夕方、一日中家にいて限界に達していた下の子を連れて

公園→スーパー→クリーニング屋へ。

先日もそうでしたが、上の子は一人で留守番ができるのは

随分助かります!

夜には朝の様子が嘘のように元気になっていて、熱も平熱に

下がっていました!

これなら明日の運動会に出れますかね。

しかしなんだったのか!?

令和元年11月2日②  終わってみれば

そのような不安×2の状況の中、PRタイムが始まりました。

5分ももつか・・・と思っていましたが、関東各県の司法書士会の

配属研修の有無や司法過疎地での巡回相談、山梨県会が

やっている事務所承継システムのこと、東京の中でも場所に

よって、全然司法書士の人数が違うことなどを説明しつつ

私は広島出身で、しかも都市部ではないこと、地元に帰っての

開業について悩んだこと、他団体ではあるけど同じような

趣旨のフォーラムに参加したことで、考え方が180度変わり

結果的に縁もゆかりもなかった長野の上田で1年間働いた

貴重な経験などを話しました。

ストレートに関東で開業しないでくださいとは言えないので

市民の方々から皆さんのチカラが求められている場所が

他にもあるので、全国に目を向けてみてくださいと〆ました。

これは本心です。

なんだかんだ言って結局5分を超えていたような^^;

最低限の役割は果たせましたかね?

しかし、さきほどの打合せでは皆、どうするかなぁ・・・という

感じでしたが、本番ではバシッと決めていて、さすがだなと

思いました。

PRタイムのあとは3グループに分かれてのディスカッションが

ありました。

私は中部ブロックの方とコンビでしたが、むしろこれが一番の

不安要素でした。。。

20分×3回のローテーションで新人さんや受験生さんの

質問に答えるわけですが、そんなに長時間過疎地の開業に

ついて聞かれてもと・・・。

しかし1回目は、予想外に連合会の役員の方が同じグループに

入って中心になって進めてくれて!

2回目は個別に何人かと話しましたが、奥多摩町は司法書士が

0人みたいなので興味があると!

いいですね。

実際に仕事がどのくらいあるのかは、なんとも言えないところ

ですが。。。

無事にシンポが終わったあとは、9階のラウンジに移動して

懇談会がありました。

半分くらいの方が残ってましたかね。

料理とお酒もあるので、さきほどよりも和やかな雰囲気です。

過疎地開業云々よりは、合格したけど今後どうしようか・・・?

といった感じでした。

PRの時に長野の話をしたことで、長野に縁がある方2人から

話しかけてもらえたのは嬉しかったですね。

最初、シンポの出席を打診されたときは、関東から一人だけ

というのもあり、微妙な気持ちでしたが、終わってみれば

行ってよかったかなと。

まあなんでもそうですよね^^;

令和元年11月2日①  もう1つの悩みが・・・

今日は日本司法書士会連合会主催の第1回Fresh Green

司法書士シンポジウムに参加しました。

しかも関東ブロック1都10県の司法書士会の代表として

PRや説明をするために(@@)

適任者がいなかったようですが、誰も行かないのはまずい

ということで、そうなると東京からということになりますよね。。。

会場が日司連ホール(四ッ谷)ですしね。

今週に入っていろいろ動きがあったのですが(詳細を書くのは

控えておきます)最終的には予定どおり登壇することになり

腹をくくりました。

シンポの趣旨は、今年度の新合格者や司法書士受験生の

皆さんに、司法過疎地での開業の魅力を伝えるというもので

各ブロックのPR時間はたったの5分ずつですが、関東の

各県は、司法過疎地での開業支援は特にやってなくて・・・。

もちろん司法書士が少ない地域が一切ないというわけでは

ないんですけどね。。。

やってない以上嘘はつけませんが、かといって、やってません

はい終わり!というわけにもいかず。。。

最低限の情報は提供すべく、事務局さんにも急遽資料収集を

お願いしました。

さすがに丸腰で戦場に赴く勇気はないので(-_-;)

全国の他のブロックの担当者さんは、休日にわざわざ遠方から

東京に来るわけですから、色々なデータを取り揃えて万全の

態勢で乗り込んで来るでしょうからね(><)

シンポは13時に始まり、司法過疎地での開業についての

パネルディスカッション(青森・宮城・広島・島根の司法書士)と

連合会の支援体制(開業資金の助成や貸付など)についての

説明の間に別室で約2時間のPR担当者同士の情報交換が

ありました。

北海道・東北・中部・近畿・中国・四国・九州の各ブロックから

参加していて、この打合せ自体がけっこう不安でしたが

皆が皆鼻息荒く万全という感じでもなかったので、ホッと

しました^^;

ある分野に関しては私の方がちゃんと情報収集しているんじゃ

ないか?とも思いました。

皆さん、どのようにPRするかは悩みどころのようでしたが

私は若干の皮肉も込めて、また半分冗談で、過疎地に行って

いただくには、関東ブロックはPRしないのが最大のPRじゃ

ないですかね!?と言ったところ、予想外にウケていました。

ところで、私にはもう1つの悩みが、、、

普段、滅多にないのによりによってこんな日に限って

下痢になり(><)

しかもかなりひどくてストッパを2錠も飲みました(-_-;)

打合せは最悪離席してトイレに行けばいいですが、PRで

いざ壇上に上がったあとはさすがに・・・。

令和元年11月1日  残留決定!

長野選手がFA権を行使せず広島に残留することを決めて

くれました!

1年でジャイアンツに帰るんじゃないかと言われていたので

よかったです!

来季は代打ではなくスタメンで使い続けてほしいですね。

それこそ2軍にいるのなんてもったいなさすぎます。

成績が多少振るわなくても、若手選手に与える影響はかなり

大きいと思います。

新井のように。

先日、野村祐輔もFAはしない旨発表したので、あとはメジャー

行きを宣言している菊池だけですね。

今季は打撃もイマイチで、鉄壁の守備もミスが目立ちましたが

(それでも7年連続7回目のゴールデングラブ賞ですが(@@))

まだまだ菊池を脅かすような選手はいないので、なんとか

残ってほしいものです。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県