令和元年10月31日  首里城が・・・

首里城が全焼したというニュースを見ました(><)

コの字型につながっている正殿・北殿・南殿が全部燃えた

みたいですね・・・。

夜中に発生(判明)したようで、幸い死者や怪我人はいない

みたいですが、夜中となると放火の疑いもある!?

沖縄のシンボルなのでダメージは計り知れないです・・・。

県民の皆さんの心に与えるダメージもですし、観光資源の

面でも。。。

パックのツアーには観光スポットとして組み込まれている

ことも多いでしょうし、近くでお店をやっている人なども。。。

大人数で沖縄に行くようになってからは首里城には行って

ないので、最後に行ったのは9年以上前ですが、一時期は

初めての人と沖縄に行く度に連れて行っていたので

5〜6回は行っています。

過去に一度だけの沖縄一人旅のときも行きましたね。

二千円札のモデルにもなっている守礼門をくぐって、本殿は

 外観を観るだけで、料金のかかる建物内まで入ったのは

2〜3回ですが。

寄せ集めメンバーのツアーが来年で10回目ということもあり

基本に立ち返って、ちょこっと行ってみてもいいかなと思って

いましたが・・・。

いずれ再建されるとは思いますが、膨大な時間とお金が

かかりますよね。。。

また復興マイルが設定されたら寄付したいと思います。

令和元年10月30日  見守っていてくださいね

昨日のお通夜に続き、今日の告別式にも参列しました。

昨日はバタバタで到着して、すぐにお焼香をあげたあと

食事スペースへという感じで、悲しむ間もなく、また、実感が

わかなかったのもあり。。。

今日はさすがに涙が出ました。

特に棺にお花をいれるときは。。。

まだまだ、いっしょに色々やりたかったです。

弟さんが「兄がこんなにたくさんの方々と交流があるとは

知らなかった」と話していましたが、昨日も書いたように

誰に対しても優しい方で「たくさんの方から〇〇先生には

よくしていただいたと言われましたが、兄なら本当にそう

したんだろうなと思います」とおっしゃっていたのが、とても

印象的でした。

悲しさと虚しさが同居している感じですね。

ご冥福をお祈りします。

天国では、大好きだったお肉、ホイコーロー、北海道の

ラーメンサラダを好きなだけ食べてくださいね。

しかし、思えば前の支部長も突然病気で亡くなったので

今の支部長が職務代行者として引き継いだんですよね。

前回は任期満了まであと2〜3か月しかなかったので

代行者のまましのぎましたが、今回はまだ約1年半も

あるので、さすがに臨時総会を開催して新たに選任する

しかなさそうですね。

支部役員の皆さんは大変だと思いますが、支部長の

ためにも力をあわせて乗りきっていただきたいです。

天国から皆のことを見守っていてくださいね。

令和元年10月29日  いい人ほど・・・

昨日の夜、新宿支部の副支部長さんから電話がありました。

ちょうど子供たちをお風呂に入れていて出ることができ

留守電にメッセージが入っていたので、再生したのですが

言葉を失いました。。。

1時間くらい前に支部長が亡くなったと・・・。

確かに今年の支部総会は二次会の途中で帰ってしまい

体調が悪そうだなという感じではありました。

昔からよく「俺は健康診断なんか行かないよ、行ったら悪い

ところがわかっちゃうから」と、冗談っぽく言っていましたが

そこまで体調が悪そうなことは今までありませんでした。

私は今は支部の役員ではないので、その後のことは

知らなかったのですが、6月の駅伝大会のときに、いっしょに

出ていた副支部長の方から、私であればということで

当時、支部役員だけの極秘情報だった、ある病気で入院

されていることを教えてもらいました。

その後、何人かの方から〇〇支部長、体調が悪いみたい

だけど、どうなの?と聞かれることがありましたが、いや〜

どうなんですかね?詳しくはわからないんですよ・・・と

はぐらかすのが辛かったですね。。。

詳細まではわからないというのはある意味本当でしたが。

なんとなく、もしかしたら根治は厳しいのかな・・・とは思って

いましたが、それにしても総会からまだ半年ですからね。

信じられません・・・。

支部長さんは、私が初めて支部の役員(正確には最初の

1年間はオブザーバーでした)になったときに既に会計を

されていて、ほんわかした雰囲気の、とにかく優しい方でした。

高校が広島(しかも母の実家がある呉)だったこともあり

親近感がありました。

その後、私は司法書士会の理事になるまで、8年間支部の

役員をやっていたので、何かしらで月に2〜3回は会うわけで

いつもいっしょだったという感じです。

この2年くらいは下火になったものの、10年間おこなってきた

成年後見の勉強会(支部の有志+関連職種の方々)にも

常に来てくれていました。

早い時期から後見をたくさんやられていたので、エキスパート

でしたからね。

今日はお通夜でしたが、夕方に綱紀の関係の説明会があり・・・。

最初は休もうかとも思いましたが、こちらはこちらで重要だし

お通夜に行こうとしている他の理事もたくさん出席していたので

終わってから皆で駆けつけることにしました。

そのような事情もあり、講師の方々の配慮により、30分早く

終わりました。

それでも会場に着いたのは20時半過ぎでしたが。

おそらくかなりの方々が来られたのであろうと思いますが

さすがに皆さん帰られていて、ほぼ役員と支部の関係者だけ

でしたが、私たちと同時に駆けつけた面々だけでも15人

くらいはいました。

昨日電話をくれた方が、涙をにじませて支部長に会ってあげて

くださいと。

お焼香をあげて、お姿を見ましたが、随分やせていましたね。

かなりふくよかな体型だったので、余計にそう見えました。

さきほども書いたように、とにかく誰に対しても優しく、親しみ

やすい方で、まさに癒しの存在でした。

うちの父が71歳でも早いと思ったのに62歳は、あまりにも

早すぎます・・・。

いい人ほど・・・という感じで、世の中理不尽ですね。。。

令和元年10月28日  奇跡の相乗効果!

7話目を見ている途中で妻が寝てしまったことにより止まっていた

ノーサイド・ゲーム。

毎週録画していて、既に最終回を迎えていることは知っていました。

妻には何度か第7話を見るように言ったのですが、一向に見る

気配がなく、それより今月から見始めた小さな巨人(いつの話!?

って感じですね)の続きの方が見たいと。。。

推理的や要素や事件的な要素がある方がいい、ラグビーは

わからんし・・・と。

じゃあもう続きを独りで見るからねと言うと、あっさり、うん、いいよ

と言われたので、今日の夜一気に8話から最終回まで見ました。

感動(T_T)

何が凄いかって、ラグビーのワールドカップが日本で開催される

ことに照準を合わせて放送されたのかどうかわかりませんが

日本の大躍進を予想していたかのような流れの話で。

さすが池井戸潤さんで、ワールドカップのことがなくても充分

楽しめたと思いますが、日本の快進撃との相乗効果で何倍も

楽しく、何倍も感動しました。

特に最終回は涙なくしては見れませんでした。

鬼気迫る場面もあれば、笑える場面もあり、最高でしたね。

もちろん日本代表が頑張ったからこそラグビーが大ブレイク

したわけですが、その陰にはノーサイド・ゲームの存在が

あるのは間違いありません。

まさに奇跡の相乗効果ですね!

令和元年10月27日  新しい題材

今日は特別研修のチューター養成講座がありました。

ここ数年、チューターを続けるべきか否か迷っていますが

最終的には今年も申込みました。

今回から民法改正(債権法)が教材に盛り込まれるだろうから

勉強になるだろうという思いもあり。

普段はなかなか勉強する時間も気力もないのですが

チューターになったらやるしかないですからね。

久々に新しい六法も買いましたよ^^;

法律専門職としては、本当は毎年買い換えないといけないん

ですけどね。。。

養成講座の講師はお馴染みの加藤新太郎先生(元判事で

現在は大学教授・弁護士)ですが、普通の研修とはちがい

指名されて答えるスタイルなので、緊張感があります。

しかも今年は初めての題材がいくつかあって、一応予習はした

ものの、答えの確信がもてません・・・。

かつ、私は今まで後ろ寄りの座席(指定席です)だったのですが

今年は一番前で、開始直後にいきなりまわってきました。

最初の方は総論で、民事訴訟の基本的な考え方ですが

答えられない部分があり。。。

毎年聞いているはずなのですが(-_-;)

今年は初参加の方が多く、え?こういう研修!?という感じで

けっこう驚いてましたね。

それにしても毎年思うのは、弁護士(修習生)と比較すると

ごく一部の受講者を除いて、民事訴訟についての細かい部分

までは理解していない私たちに教えるのは相当な忍耐力が

必要じゃないかと^^;

なかなか答えられない(時にとんちんかんなことを言う)私たちに

ヒントを与えながら答えに導いていただけますからね。

もどかしいと思いますよ(><)

午前中2時間、お昼休憩1時間をはさんで午後4時間の長丁場

ですが、受講側でもこれだけクタクタになるのを一人で6時間

講義をするわけですから大変です。

しかも一方的に説明するわじゃないので、シナリオが半分ない

ようなものですからね。

緊張感の中に笑いもあるので退屈はしませんが、それでも

やはり長いですね。。。

全2回で第2回は11月30日ですが、この日はランナーズの

駅伝大会が(><)

今回はエントリーを断念しました・・・。

理事の親睦旅行ともかぶってますね。

令和元年10月26日②  七五三

夕方から家族全員で下の子の七五三の撮影の予約のために

スタジオに行きました。

上の子のときもお願いしたところです。

10月に入ってなんとな〜く意識はしていましたが、何もしない

ままここまできてしまい。。。

男の子でも必要なんだろうか・・・という悪魔の囁きがありましたが

妻に言うと、差をつけるのは可哀想だと。

そうだね、じゃあ三歳はやめとこうかと言うかと思っていたので

意外でした(@@

ところで打合せの際、店員さんと話が噛み合わなくて・・・。

撮影後に着物を着たまま神社にお詣りに行くならこの画面から

衣装を選ぶことになりますね、取り寄せになりますので、と。

え?上の子のときは、そこにある着物を試着して選んだん

ですけど・・・。

言っても、いえいえ、神社に行く場合は衣装を取り寄せないと

いけないので、と。

そうだっけ。。。

平行線なので過去の記録を調べてもらったところ、三歳のときは

撮影だけで神社には行ってませんよ、と。

借りた衣装でお詣りに行ったのは五歳のときみたいで、完全に

記憶違いでした。。。

う〜ん、最近は特に記憶力が衰えている気が(-_-;)

レンタル衣装で神社に行かないなら、スタジオさえ空いていれば

撮影できるらしく、今日のところは予約はせずに帰りました。

今日決めなかったことが仇になるような気もしますが。。。

神社に行かないなら11月でないといけない理由もないですけどね。

とか言っていたら12月になり、年明けになり・・・。

そして最終的には!?

令和元年10月26日①  学習成果発表会

今日は小学校の学習成果発表会でした。

三年生はクラスは関係なく学年全員による「八郎」という秋田の

お話の群読劇でした。

役がたくさんあって、台詞を言いながら演技をするというよりは

全員で物語を読むというスタイル。

息子は、なんとか昨日から登校して、生徒向け発表会に

出られたので、ぶっつけ本番にはならずにすみました^^;

昨日、三年生の出番は何時だった?と聞くと10時20分

言っていたので、余裕をみて10時過ぎには着くように出発

するつもりが、、、

朝、走りに行った私も悪いのですが、帰ると妻はまだ全然

準備をしてなくて。。。

急いでシャワーを浴びたあと、下の子の着替えやら歯磨き

やらを私が(><)

ダッシュで向かいましたが、着くと10時10分で既に始まって

いました・・・。

親としてはあり得ないですね(-_-;)

演技中の学年の親や関係者は、観覧席の前にさらにシート

敷かれたエリアがあるので、皆、間近で観れます。

私たちは今さらそこに行くわけにもいかず、後方の一般席で。

私は下の子を連れているので、むしろ歩き回れる後ろの席の

方がいいのですが、ビデオカメラを持っている妻は前の方が

断然いいですよね。。。

見ると、妻が仲良くしてもらっていて、たまに飲みにも行く

お母さんも後ろの席にいましたが^^;

さて、息子は主役である八郎に見事選ばれていましたが

見ると12人もいます。

皆、黒い服を着ていて、12人の塊でもって八郎を表現して

いるみたいですね。

しかし、、、

直前に休んでいたのは大きいようで、動きがどことなく自信が

なさそうで、周りを見ながらでワンテンポ遅れています・・・。

皆が立ったり手を上げたりしているのにしない場面もあり

それであっているのか、忘れているのか!?

途中からで、かつ、下の子の面倒をみつつというのも

あるのですが、秋田弁混じりの語りなこともあり、話が頭に

入ってきません(><)

八郎という大男が村を救うために海に入っていき〜〜という

話なんだろうということはわかるのですが。。。

なんであえてこの話を選んだんだろう・・・?という疑問は

ありましたが、それはラストで払拭されることに。

八郎潟ができた言い伝えなんだそうで。

八郎、秋田、八郎潟、なるほど!!

一応八郎が主役ですが、さきほども書いたように12人も

いるわけで、全員で一人なので、単独の台詞はありません。

むしろ、周りに普通の格好で座っていて、一見その他大勢の

脇役に見える子たちは、短いながらも単独で喋る台詞があり。

こっちの方が目立っています。

息子の一番の親友は、いつも主役に名乗りをあげていますが

今回は周りのその他大勢の中にいました。

しかし、途中のリコーダー演奏者(選抜!?)の中にいて

よく見ると、あとは全員女の子で、男子は一人だけでしたが

堂々と吹いていました。

何が本当の主役なのかわかってますね^^;

何はともあれインフルエンザで欠席にならなくてよかったです。

令和元年10月25日  奇跡的に!

昨日は下の子を病児保育に預けましたが、夕方には熱が下がった

ようです!

今朝も熱はなく、これはインフルエンザではないのではないかと!

昨年1年間は、これでもかというくらい保育園から呼び出しがあり

様々な病気にかかっていましたが、今年は年初の溶連菌以外は

念のために一度病児に預けただけだったので、けっこう久々の

熱でした。

それが上の子のインフルエンザの直後だったものだから100%

うつったと諦めていましたけどね。。。

奇跡的に病児の予約をキャンセルして保育園に行きました!

ただ、気になるのはお腹が痛いと言っていて、珍しく朝2回も

トイレに行ったことですかね。

熱だけで、咳や鼻水、くしゃみなどの風邪の症状は何も出て

ないので、薬は出ていません。

保育園の先生にはその旨と、ほんの少しだけ下痢気味だと

伝えました。

すると14時過ぎに保育園から電話が。。。

まさかまた熱が上がった!?

今日はどのみち妻の仕事の関係で私が迎えに行くことになって

いたので時間が早まるだけではありますが・・・。

電話に出ると、下痢がひどくなっているので、場合によっては

受診してほしいと。

熱ではなかったので、さすがにすぐに迎えには行きません

でしたが、明日は休みではあるものの、少し早めに出発して

今日のうちに病院に行くことにしました。

診察が終わり、ちょうど病院を出る際に昨日病児保育で

みていただいた看護師さんとすれ違いましたが、不思議そうな

顔をしていました。

そりゃそうですよね。

キャンセルしたのに病院に来ているんですからね。

それにしても今日は雨がかなり降りましたね。

私の周りに限定すれば、台風19号のときよりも今日の方が

多かったように思います。

10月も終わろうかというのに、また台風がきているようですし

どうなってるんでしょうか。。。

令和元年10月24日  最後はキレて・・・

朝、妻がガサガサしているので目が覚めました。

時計を見るとまだ5時でしたが、よく見ると既に会社に行く仕度を

済ませていました(@@)

今日は早く行くと。

直後に下の子が起きて泣くので、お母さんが行ってしまったことに

気づいたのかと思いきや、、、

お腹が暑いと。

おでこを触ると、これはもしや・・・

熱を計ると38度2分でした(><)

インフルエンザがうつってる!?

日曜日以降、上の子となるべく引き離していましたが、家の中では

限界があり、そもそも言って聞くものでもなく。。。

インフル確定だと病児保育は無理ですが、まだ決まったわけでは

ないので、今日のところは預けるべく準備にかかりました。

保育園に行く用意と比べると、持ち物も多く提出書類もあるので

10倍は大変ですからね。

そして8時ジャストに申し込むと、、、

3番でした!

これなら大丈夫かな?

私は引き続きあれこれやっていたので、8時半に妻が電話を

すると、、、

オッケーでした!

先生に上の子のインフルエンザの経過と妻の風邪について

話すと、今朝発熱じゃあな・・・となりましたが、とりあえず検査を

することに。

結果は陰性で、今日のところは預かってもらえることに!

今までにはないくらいの号泣で大変でしたけどね(T_T)

病児保育には何回も来ていますが、自我が芽生えてきてるん

ですかね。

ベビーカーから降りなくて、無理矢理降ろしたあとも部屋には

入らずにずっと玄関にいました(><)

最後は看護師さんが強制的に抱きかかえ・・・。

双方にすまないと思いつつあとにしました。

さて、さきほどの診察の際に上の子の登校許可の件で先生に

相談したところ、診てもらえることになったので、いったん帰宅

した後、上の子にご飯を食べさせて再度ネットから予約。

熱は月曜日に下がっていますが、咳は相変わらずひどいので

また薬を出してもらいました。

今日は1日休んで、明日から登校してよいことになりました!

証明書はいりませんが、許可を得たという申告書は提出が

必要です。

問題はこのあとでした・・・。

病人とはいえ、あまりにも言うことを聞かないので、最後は

キレて「好きにすれば」と、お昼ご飯の用意も指示もせずに

事務所に向かいました(-_-;)

しかし、さすがに気になって14時過ぎくらいから20回くらい

電話しましたが、一切出ず。。。

妻にそのことを伝えると、無視してマンガでも見てるんでしょと。

私もそうだろうとは思いましたが、もしも倒れていたら・・・と

思い始めると、居ても立ってもいられなくなり、18時からの

会議まで2時間を切っていましたが、様子を見に帰ることに(@@)

妻はメールに「ないない」と書いてましたが。

港出張所に完了した登記の謄本を取りに行きがてら急いで

帰ってみると、、、

ドアを開けると電気はついていません・・・。

寝ているならいるはずの部屋にはいなくて、まもるっち(携帯)は

置きっぱなしでした。。。

奥の部屋に行ってみると、、、

一見いないように見えましたが、布団をめくると爆睡していました。

とりあえず安心しましたが。。。

起こして、なぜ電話に出ないのか聞くと、気づかなかったと。

確かにこっちの部屋にいると気づかないかもしれませんが

電話したのは3回や4回じゃないですからね。。。

問い詰めると、妻の予想どおり、出たら怒られるから無視して

いたと(-_-;)

腹立つ。。。

しかし怒る時間はないので、心配していたことだけを伝えて

事務所にとんぼ帰りしました。

滞在時間は5分でしたね。

まあ無事だったのでよしとしましょう。

令和元年10月23日  熱は下がっていても

上の子は今日もインフルエンザでお休み。

とはいえ熱は一昨日の夜に完全に下がっているので、ピンピン

しています。

相変わらず咳はしているので、菌をまき散らしてそうですが(-_-;)

妻はインフルではなかったものの、咳はうつっていますからね(><)

マスクをさせるようにはしていますが、すぐに外してしまうので

私の方で用心してマスクをします。

また、意味があるのかどうかわかりませんが、多少寒くても

窓を全開にして換気をします。

イナビルのこともあり、月曜日は一日家にいて仕事をしましたが

さすがに今日はそうもいかず・・・。

お昼はモスバーガーを買って用意して、一人で留守番させて

事務所に行きました。

これができるのは大きいですね!

何かあればまもるっち(携帯)もありますしね。

令和元年10月22日  危機感がない・・・  

今日は祝日でしたが、あいにくの空模様で・・・。

上の子は熱も下がり、元気になっていましたが、咳は相変わらず

出ています。

厄介なのは元気になっているので、ずっと寝ているわけにも

いかず。。。

私や妻なら元気でも一日中寝ていたいですけどね^^;

下の子に「兄ちゃんは病気だから近づいちゃダメ、うつるよ

嫌でしょ?」と何回も注意しましたが、そうはいっても。。。

上の子も危機感がなさすぎで何回注意したことか。

終いには病人相手とは思えない剣幕で怒りました(-_-;)

妻も妻で、たいして危機感がなく。。。

下の子にうつったら同じように5日間休まないといけない

わけですが、インフルの場合、病児保育は利用できません。

上の子は明日と明後日は一人で家にいさせるつもりですが

下の子はそれができないので、つきっきりになります(><)

しかもよりによって月末なわけで。。。

完全に隔離することはできなくても極力引き離さないと

いけないのですが…。

まだ、うがいもできませんしね。

そんなこんなで、夕方には雨もやんだので、下の子を連れて

電車に乗せつつ公園に行きました。

たのむからうつらないでくれと祈る思いです。。。。。

令和元年10月21日  問題は明日・・・   

イナビルは吸っていますが昨日の今日なので、朝はまだ熱が

38度6分あり。。。

座薬はなくなったので、昨日もらった解熱剤を飲ませました。

もちろん学校は休みですが、イナビルの影響による異常行動の

監視するために2日間は子供だけにしてはいけないとのことで

今日は一日家で仕事をすることに。

今週末に特別研修のチューター養成講座があり、予習をしないと

いけないので、土日でやろうと思い、資料を全部持って帰って

いました。

しかし、いつものように持って帰るだけで、一切やらなかったので

ちょうどいいですね^^;

おとなしく寝ているだけで、何か相手をするわけではないので

はかどります!

相手をするどころか、食欲も全然ないみたいで、ご飯の準備も

必要がないくらいで。。。

それでなくても体重が少ないのにますます痩せますね(><)

問題は明日です。

祝日なので学校を休まずに済むのはありがたいですが

天気が悪いみたいなので、下の子を連れ出すこともできず。

同じ家の中にいると、うつる可能性が極めて高くなります。

注意しても近寄っていくでしょうからね。。。

夕方には37度台に下がり、夜には36度台になったので

ひとまず峠は越えたようです。

令和元年10月20日  休日診療所

本来であれば今日は司法書士ランナーズの全国マラソン大会の

予定でしたが、出場予定だったタートルマラソン(北千住)が

荒川の水没により中止になったため、連動して中止に。。。 

ハーフの部に出る予定だったので、同じ距離とはいかないまでも

今日はいつもよりも長めにランニングをする予定でした。

が、上の子の熱は今朝になっても下がらず、39度4分(><)

再度座薬をいれました・・・。

とりあえず安静にさせておきましたが、この状況で頭をよぎるのは

インフルエンザ(-_-;)

例年よりも随分早めに打った予防接種(10月9日)もこれでは

間に合いません(><)

子供は2回に分けての接種なので、2回目を受けるまで(正確には

そこからさらに2週間)は効果がないのかもしれませんが。。。

妻は保育園のママ会で、4家族で集まって公園で遊ぶみたいで

出掛けました。

まだ確定ではありませんが、うつるとまずいのでちょうどいいです。

午前中は様子を見ましたが、回復の見込みがなさそうなので

午後、休日診療所に連絡して向かいました。

歩くのは厳しそうですが、自転車(二人乗り)はないので

ベビーカーで^^;

嫌だ恥ずかしい、それなら歩くと言っていましたが、ひさしを

下ろせば見えないからと説得。

スーパーでの買い物の荷物運びに、飲み会などで息子たちが

寝たあとの輸送にと、ほんと重宝しますね。

もう8年以上使っているのでボロボロですが、元をとりまくって

います^^;

診療所に着くと、待っている人はいなくてすぐに呼ばれました。

状況を話すと、早速インフルエンザの検査をすることに。

普通はいったん外に出て結果が出るまで待つと思いますが

その場ですぐに「出ました、A型です」と(@@)

ほぼそうだろうとは思いつつも違うことを願っていましたが

確定しましたね(><)

下の子も今の保育園に転園して、まさに翌週から行くという

週末に高熱が出て、ここに連れてきたらインフルだったん

ですよね。。。

近くの休日診療用の薬局へ行き、イナビルを処方してもらい

ましたが、薬剤師さんが、ここでやっていきます?と提案して

くれたのでやることに。

器具の操作が必要なのと、吸引のやり方もあるので助かりました。

前回かかったときは、たくさんいて学級閉鎖になったので

ほとんど影響はありませんでしたが、今回は・・・。

ただ、火曜日は祝日だし、木曜・金曜は学習成果発表会の

関係で授業もフルではありません。

登校が可能になる日の数え方がイマイチ微妙ですが、最速で

金曜日?

いずれにしても土曜日にはギリギリ間に合いそうです!

その場合ぶっつけ本番ですが(@@)

令和元年10月19日  皆勤賞継続

今日は土曜日ですが小学校の登校日でした。

が、朝起きると、咳が出ると言って泣き始め。。。

「咳くらいでなんで泣くの?〇〇(下の子)なんて、もう1か月半

くらいずっと咳してるけど、泣かないよ」と送り出しました。

しかし、お昼に学校から帰ってきて様子を聞くと、朝よりも

辛いと・・・。

午後からの野球の練習も行けないと言うので熱を計ってみると

37度9分でした(><)

先日、初期の風邪ということで念のために病院に行きましたが

まさか熱が出るとは・・・。

しかし、幸いにもまた今回も明日が日曜日なので、今日明日で

治せば皆勤賞継続です。

食欲が全然ないのが気になりますが・・・。

令和元年10月18日  英語だけではなく

会社員だったときの先輩(行政書士)と後輩の3人で飲みました。

といっても夕方から委員会があり、終わったあとに合流したのは

20時50分(@@)

20時に先に2人で始めておいてくれと言ってありましたが

色々あって遅くなったらしく、まださっき来たばかりだと。

四ッ谷(しんみち通り)の店ですが、行くのは初めてです。

焼き鳥系のお店で、司法書士の友人が美味しいと教えて

くれました。

地下ですが、雰囲気は落ち着いていて、ゆっくり話をするには

いい感じですね。

値段は若干高めですが。

この後輩は昨年まで上海に赴任していた後輩で、8月に東京

ドームの野球観戦は行きましたが、飲みに行くのは帰ってきて

からは初めて。

行こう行こうといいつつ、そういうのってなかなか行かないん

ですよね。。。

野球のときに、早く行かないとそのうちまた日本にいなく

なりますよと脅され^^;

それから既に2か月半経ってますけどね。。。

後輩はもともと英語は読み書き会話ができるわけですが

先輩がダメ元で見てもらった仕事の関係の中国語の書類も

普通に読んでいました(@@)

台湾と上海に赴任していたとはいえ、仕事で使うのは英語かと

思っていましたけどね。

この3人が集まると、会社員時代の仕事の話もですが、必ず

2001年に行ったオーストラリアのケアンズ旅行(もう1人

いっしょに行っています)の話になります。

40メートルのバンジージャンプを飛んだのはこのときですね!

いろいろ盛りだくさんでしたが、面白さ(楽しいとは微妙に違う

ニュアンス)でいうと、なかなかこれを超える旅はありません。

気づくと24時前で、途中まではいっしょに帰りましたが

後輩は自宅の最寄り駅まで行く電車があったのかどうか!?

令和元年10月17日②  エースナンバー

今日はプロ野球のドラフト会議でしたね。

注目はなんといってもマックス163キロの佐々木朗希投手

でしょうか!

あとは甲子園準優勝の星陵高校奥川投手。

ドラ1候補は4人に集中していて、全球団がくじ引きに参加も!

と言われていました。

テレビ中継は見れないので、ネットの速報を見ていましたが

結果は、、、

佐々木は4球団競合の結果、ロッテが交渉権獲得、奥川は

3球団が競合し、ヤクルトが、あとは東邦高校の石川内野手に

3球団が競合し、地元の中日が引き当てました。

広島は、、、

大学ナンバーワン投手の森下暢仁(まさと)を横浜と競合する

可能性がありましたが、事前にドラ1指名を公表した効果か

横浜が回避。

一本釣りに成功しました!

先発投手陣の再構築が急務なので、いい選手が獲れました!

即戦力として、開幕ローテーション入りに期待します。

注目の佐々木はロッテで、またパ・リーグか・・・と思いましたが

よく見るとセ・リーグのチームは1つも指命していないので

もともと見れない運命にあったんですね。。。

夕方から委員会があるので、恒例の「ドラフト緊急生特番!

お母さんありがとう」は、録画しておきました。

また泣ける話がありますかね。

今度ゆっくり観ます^^;

委員会のあとは3人だけでしたが飲みに行きました。

スタートが21時30分だったこともあり終わりも23時半過ぎ。

帰りの電車で森下の一本釣りに関しての記事を見ましたが

そこに佐々岡監督が背番号18を用意する準備もあると。

これには賛否があり、否の方が多いですかね。

18はエースナンバーであり、一線を画した重みがあります。

佐々岡監督も現役時代につけていて、その重みにたがわぬ

活躍をしました。

その後は前田健太(マエケン)に受け継がれ、こちらも不動の

大エースに成長!

マエケンがメジャーに移籍後は空番になっています。

否の意見の大半はマエケンが帰ってきたときのためにとって

おいてほしいというものです。

若いファンにとっては18は佐々岡ではなくマエケンですからね。

帰ってくるかどうかはわからないけど、黒田の例もあるし

球団もその姿勢だけは見せてほしいと。

せめて引退するまでは・・・という意見もありました。

あとはやはり、いかに期待が大きいとはいえ、まだどうなるかも

わからないのに18を軽々しく扱わないでほしいという意見です。

マエケンだって最初から18だったわけではないんだからと。

では何番?ということで、期待値の高さでいうなら今季限りで

引退した永川がつけていた20でいいじゃないかと。

これだって元は大エース北別府学の番号ですからね。

私もこれに一票ですが、どうなりますかね!?

令和元年10月17日①  衣替えのタイミング

今日は台風で中止になった保育園の運動会の代替開催日

でした。

単なる雨天の場合は同日に体育館で開催する予定でしたが

今回はさすがに。。。

体育館の場合、キャパの関係か1、2歳児のクラスは不参加

でしたが、今日の代替日も同じく不参加です。

ところで保育園といえば、皆が長袖、長ズボンになっているのを

昨日気づきました。

見ると、そのときいた子の中で半袖、半ズボンなのはうちの子と

もう一人だけ。

いつもワンテンポ(ツーテンポ?)遅いんですよね。。。

服装にはかなり鈍感です(-_-;)

春先も先生からお昼寝のときに汗をかいているので、そろそろ・・・

と言われて、ようやく周りとの差に気づきました^^;

確かに台風を境に寒くなっていますが、小学校は今週までが

夏服と冬服の平行期間なので、まだありはありですよね!?

令和元年10月16日  誤算・・・

今日は開校記念日ということで小学校が休みでしたが

すまいるスクール(学童)はやっているので、行かせました。

イベントがクッキングなので、弁当を作らずにすみました^^;

ところで、月曜日の寒い中での野球が堪えたのか、上の子が

くしゃみと鼻水を出していて・・・。

そんなにひどいわけではないのですが、早めのケアという

ことで病院へ。

まだ皆勤賞を継続していますからね。

下の子を保育園に迎えに行ったあと、ダッシュして受付終了

5分前に駆け込みました。

しかし誤算は、、、

このパターンだと、もう誰も待ってなくて、いきなり診てもらえる

こともあるのですが、今日は10人以上もいて(><)

明日の午後が休診だからですかね?

予約はしていないので順番は最後です・・・。

1時間以上待って、終わったのは19時40分でした。。。

令和元年10月15日  動産・債権譲渡登記

事務所に行くと台風の被害は何もなくてひと安心。

パソコンなどにかけたビニール袋を取り外して、書類を元の

場所に戻しました。

単に戻すのもアレなので少しだけいらない書類を処分。

さて、今日は第2回の新宿支部セミナーがありました。

「司法書士が知っておくべき動産・債権譲渡登記の実務」

というテーマです。

私自身、まったく経験のない分野で、知識もほぼゼロなので

関心がありました。

以前に一度だけ動産譲渡登記について依頼を前提とした

相談を受けましたが、納期がめちゃくちゃタイトだったので

さきほども書いたような状況でもあり、他の事務所への

依頼をおすすめしました。。。

時間があればやってみたかったですけどね。

今回、懸念があったのは、司法書士会が主催の合同会社の

研修と日程がかぶったこと(><)

やはり登記がテーマの研修は集客力がありますからね。

しかし、心配は杞憂に終わり、他支部の会員も含めると

110人の申込があり、第1回のLGBTのセミナーに続き

出席率も高かったです!

約2時間の研修は知らないことばかりで、非常に興味深かった

ですね。

10年選手のベテランの方と4年目くらいの方のコンビによる

講義でしたが、威風堂々&初々しさのコラボが妙に新鮮でした。

裁判所で、ベテランの弁護士が新人の弁護士に教育しながら

いっしょに証人(当事者)尋問をやっている光景とダブりました。

動産・債権譲渡登記は、やったことがない人の方が圧倒的に

多いと思いますが、私自身を含め、このセミナーを機に

チャレンジする人が増えるといいですね!

セミナーのあとは懇親会へ。

今回担当したセミナー委員の方のチョイスですが、四ッ谷でも

そんな店は知らないなと。

実際に向かう時も住宅街に入って行き、え?こんなところに

本当にお店あるの!?という感じでしたが、ありましたよ!

隠れ家のように。

中はちょっと狭かったですが、料理もなんか珍しい感じで

よかったです。

残念なのは、、、

今日担当した委員さんは、今年から仲間に加わったのですが

今月いっぱいで勤務先の事務所が変わるそうで(><)

だから?と思われるかもしれませんが、新宿区じゃなくなるので

自動的にセミナー委員も退任です・・・。

元気で楽しい方なので、もっといっしょにやりたかったのですが。。。

昨年も委員のお一人が港区の事務所に異動したことで退任

されましたが、仕方がないこととはいえ、寂しいですね。

決まったことだし、もちろん新天地で頑張ってもらいたいですが

やる気がある(かつ、いい人)はそうそう見つからないので

痛いです(><)

令和元年10月14日  大会中止・・・  

朝6時45分に玄関のピンポンが鳴ってビックリ(@@)

ドアホンに出ると、左隣りの家の方で「洗濯物が出てるけど

雨が降ってますよ」と。

昨日の夜に大きめのタオルケットを1枚ベランダの手摺に

干したやつですね。

お礼を言ってすぐに取り込みました。

普段、全然交流がないので驚きましたが、ありがたいですね。

今日は祝日で、野球の練習(試合)がありますが、そんな感じで

朝から小雨が降っていたので、自宅待機のメールが。

その後8時15分にゴーサインが出ました。

中止かなと思いながらも用意しておいてよかったです^^;

台風のニュースを見つつ、たまりにたまった日記をまとめて

アップしましたが、それ以外のことは何にもやる気が起きず・・・。

妻がスマホの調子が悪いということで、ショップに行ったので

なんとな〜く下の子の相手はしていましたが。。。

それにしても昨日は夏のような暑さでしたが、今日は涼しいを

通り越して肌寒かったですね。

息子は半袖のアンダーウェアとユニフォームだけでウインド

ブレーカーは持って行きませんでした(><)

傘も何回も持っていけと言ったのに、他の子が持ってなかったら

恥ずかしいのかなんなのか結局持って行かず(-_-;)

午後もゴロゴロするだけで、なんにもせずでした。。。

ところで、来週の土曜日に開催が予定されていた司法書士

ランナーズのマラソン大会が中止になる予定とのメールが

きました。

台風で荒川が氾濫したことにより、出場するタートルマラソンの

コースに影響が出ていて、1週間では回復しないだろうと。。。

独自に大会を開催するのは大変なため、どこかの大会に

相乗りする形をとっているので、その大会が開催されない

のであれば中止にせざるを得ないでしょうね(><)

以前にも宮崎大会がやはり台風で中止(翌年に延期)に

なったことがありました。

今回は東京での初めての開催ということで、普段いっしょに

駅伝大会に出ているランナーズの先輩や仲間たちが

せっかく1年間かけて色々準備してくれたのですが。。。

仕方がないとはいえ・・・。

ちなみに天災による中止なので、タートルマラソンの申込費は

返金されないようです。

そんなこんなで、力は入りませんでしたが、重い腰を上げて

少しだけ走りに行きました。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県