家の近くにある製麺会社が、近隣の住民に業務用(?)の麺や
関連商品を直売する、また、冷やし中華の試食会をするという
チラシが入っていて、それが今日の9〜12時でした。
朝から散髪に行っていて最寄り駅に帰り着いたのが11時40分。
帰り道にチラッと見てみたところ、麺を茹でている大きな釜は
ありましたが、お客さんらしき人は一人もいなくて、会社の人と
思われる3人と目が合いました・・・。
試食だけしてサヨナラ〜という雰囲気ではないなと思いつつ
近くの公園で待ち合わせをしていた妻と息子と再度行ってみた
ところ、、、
子連れの家族が4人いて試食していました!
これならばということで、行ってみると、茹であがりまで少し
時間がかかるとのこと。
せっかくなので販売コーナーを見てみると、業務用といっても
1セット5玉で売っているじゃないですか!
色々な太さや種類の麺があります。
スープも一人前ずつビニールに入ったやつが一つ60円で
売っていました。
責任者(もしかしたら社長?)とおぼしき方が説明もしてくれて
5玉買ってみることに。
スープは味噌や塩、醤油もありましたが、私も妻も豚骨が
群を抜いて好きなので、博多豚骨・醤油豚骨・濃厚豚骨・
魚介豚骨と豚骨ばかりを8つ(4種類×2)買いました^^;
会計が終わる頃に冷やし中華が出来上がっていたので
皆で食べましたが美味しかったです。
試食なのでほんのちょっとですが。
早速ラーメンを昼食に食べてみようということになりましたが
具がないのも寂しいので、きざみネギとチャーシュー、かまぼこ
ゆで玉子を買ってきて調理。
私がつくりました(といっても茹でるだけですが)。
私は、魚介豚骨、妻はノーマル豚骨、息子のはどれにしようかと
見ていると、魚介豚骨と思って買ったやつが、魚介醤油
じゃないですか。
まあ、よく考えると一風堂に行った時も息子はさほど喜んで
ないので、ちょうどよいと思い醤油にしました。
社長(?)が2分も茹でればちょうどよくて、堅めが好きなら
6がけでいいと言っていたので、私の分だけ短めに茹でました。
かた麺は体にはよくないみたいですけどね。。。
麺はさすがの美味しさでしたが、スープの魚介豚骨はイマイチ・・・。
純粋な博多豚骨は普通にうまかったです♪
麺は冷凍保存もできるとのことだったので、もう少し買えば
よかったかなと^^;
来月もやるみたいで、次回の試食は焼きそばです。
また行ってみようと思います。