平成30年8月7日 沖縄旅行最終日②
10時半になり、名残惜しいですが、セントラルをあとにしました。
ところで、友人夫婦は最終日も夕方まで目一杯沖縄を漫喫
するのが定番になっていて、昨年もホテルで私たちを見送ったあと
久高島に行き、夜の飛行機で帰りました。
今年も美ら海水族館に行くと言っていましたが、嫁さんの方が
二日酔いで・・・(><)
まあ、それだけ昨日の夜楽しめたということでしょう^^;
旦那の方が見送ってくれました。
さすがに水族館は断念したようですが、来年か再来年の旅程に
組み込めるんじゃないかと思います。
私自身、平成16年に初めて一人で行ったあと数年間は
沖縄にいっしょに行く人行く人を連れて行き、食傷気味でしたが
ここ10年は行っていません。
妻や息子、妻の友人、司法書士の友人などもこれだけ沖縄に
来ているのに行ったことがありませんからね。
さて、那覇空港に着くと、かなりの行列はできていましたが
昨年と比べると全然余裕です。
日程も帰りの飛行機の時間もほぼいっしょですが、昨年は
月曜日だったのが、今回は火曜日なので、そこは大きいかも
しれません。
結果的に30分くらいで荷物を預けることができ、お土産を買う
時間ができました。
といってもけっこう慌ただしかったですけどね^^;
妻は会社の、私は事務局員さんのお土産などを。
息子がもずくの試食品を3回も食べたうえにまだ欲しいと言って
いたので、さすがにやめさせて買いました。
もずくといえば座間味で和山さんのを買えばよかったと後悔。
妻の大分の友人は今回はANAなので、ここでお別れです。
帰りの便は席がけっこうバラバラに。
座席指定をせずに余裕をかましていたらこうなりました。。。
上の子はDSに夢中で、下の子はすぐに寝てくれたので
私も寝ることができ、羽田まであっという間でした。
昨日、今日と全然事務所からの転送電話がなくて、ホッとして
いたのが、飛行機に乗っていた2時間半ちょっとの間だけで
7件の着信が(@@)
一気に現実に引き戻されました(-_-;)
同じ理事の友人(私は平で、部長ですが)は、急ぎで対応しないと
いけない事があるので、喫茶店に入ってPCで事務処理をする
とのことでした。
さらに空港から直行で会議に行くみたいです(@@)
頭が下がります。
沖縄を早く発った分、家には16時半過ぎには着いたので
洗濯と荷物の片づけだけして早めに寝ました。
楽しんだ分、明日から頑張るしかないですね!
また来年に向けて。