平成25年9月22日 初めてのお墓参り
今朝はたっぷり寝て8時くらいに起きました。
そして、朝ごはんを食べたあと、お義父さんのお墓参りに
行きました。
妻が20代のときに亡くなっているので私は会ったことが
ありません。
今まで何度か妻の実家に来たときに仏壇や写真には手を
あわせていましたが、お墓には行こう行こうと思いつつも
また次でいいよとなり、その都度先送りになっていたので
今回胸の支えがとれたような感じです。
お墓参りのあと、私はちょっとだけ走りに行きました。
旅行の際には常にランニンググッズを持って行きますが
もちろん今回も持参。
知らない場所を走るのは面白いですからね!
ランニングから帰ったあとは、お義母さんに阿蘇に連れて
行ってもらいました。
妻の実家(豊後大野市)は海側ではなく山の方なので
割とすぐに熊本方面にも行けます。
阿蘇の山々はいつ見ても雄大です!
途中、素晴らしい景色が見えるエリアで休憩しつつ、ヤギが
放牧(?)されていたので、息子に見せてあげました。
さて、昨日に続き遅い昼食となったのですが、お義母さん
オススメの野菜バイキングのレストランに到着したところ
15時で終了しており、痛恨の10分遅れ(><)
仕方なく近くの他のお店に行きましたが、だご汁や高菜飯が
美味しく、また広々した座敷には私たちしかいなかったので
息子は好き放題走り回ることができ、結果的にはよかった
かもしれません。
食後にはぶどう園に行き、ぶどうを試食して、作りたての
ジュースを飲みました。
また、お義母さんがうちの実家にぶどうを送ってくれました。
帰る途中、道の駅阿蘇に寄ったのですが、どこもかしこも
くまモンだらけでした。
写真を撮ってしまいましたが^^;