平成26年2月13日  天気予報

明日、明後日とまた大雪の予報・・・。

何もなければあえて外出することもないし、場合によっては

予定を変更しますが、明日は被保佐人さんのお別れ会で

明後日は火葬。

さすがに予定変更というわけにはいきません。

雪の量が少ないことを祈るばかりです。。。

平成26年2月12日  一発勝負の厳しさ

ソチオリンピックはスノボ(ハーフパイプ)で銀メダル銅メダルを

獲得しましたね!

逆に女子のスキージャンプは・・・。

いつも通りの実力を出す「だけ」というのが、どれだけ難しいかを

実感させられます。

比較するのは失礼かもしれませんが、9年前の司法書士試験の

ことを思い出さずにはいられませんでした。

直前の10回近い模試では全て合格判定で、まさに今回の

高梨選手と同じような状況(言い過ぎ!?)で本試験に臨んだ

のですが、択一問題はうまくいったものの、書式(筆記)問題で

まさかの大失敗(><)

試験の直後は悔やんでも悔やみきれず、これが本当の実力

なんかじゃない、今すぐにもう一度試験を受けさせてくれたら

絶対にこんなことにはならない・・・と心の中で何度叫んだ

ことでしょうか。。。

結果的には合格していたのでよかったものの、本番で実力を

出し切ることの難しさを痛烈に感じた貴重な経験でした。

もし落ちていたら貴重な経験にプラスして、悪夢やトラウマも

ついてきたでしょうけど。

平成26年2月11日  保佐人として

朝4時半過ぎに私が保佐人をやっている方(被保佐人さん)が

亡くなったとの連絡が老人ホームからありました。

危篤状態になってからちょうど1か月、よく頑張られたというか

辛かっただろうなと思います。

ご冥福をお祈りします。

延命治療は望んでいなかったため、この1か月間点滴だけで

何も食べてなくて、しかもこの10日弱は点滴さえうってなかった

わけですが、人間の生命力は凄いなと感じました。

3年前に旦那さんが亡くなり、お一人でホームにいらした状況で

私が保佐人に選任されたわけですが、生きてても何にも

面白くないし、足は痛いしで、早く旦那のところにいきたいと

よく口にされていたので、天国で再会されてホッとされている

ことでしょう。

ところで、ご本人が亡くなられた瞬間に保佐人(成年後見人)

ではなくなるため、その後にやること(やれること)は限られており

法務局への終了登記の申請と家庭裁判所への財産目録

報告書の提出、報酬付与の申立、相続人への財産の引渡し

のみということになります。

通夜・葬儀や火葬、納骨等の手続は権限外なので、本来は

相続人や親族にやっていただくところですが、この方は色々と

事情があって、私がやらざるを得ない状況です。

ということで、葬儀屋さんと諸々の打合せをおこない

老人ホームでのお別れ会と火葬の手配をしました。

その他にも色々あるのですが、ちょっとここには書けない

感じです。。。

しかし、いつかはこういう時が来るとは思っていましたが

実際に直面するとつかみどころのない不思議な感覚です。

私自身、幸い両親共に健在で、私が中心になって誰かを

おくりだすというのは初めてですからね・・・。

平成26年2月10日  2回目を忘れ・・・

今日も朝から夕方まで特別研修のチューターをしたあと

事務所にほんの少しだけ行って事務処理をし、ダッシュで

息子を保育園に迎えに行きました。

通常であれば18時半までに、延長すれば19時半までに

迎えに行けばいいのですが、風邪で病院に連れて行きたいため

18時がリミットです(><)

なんとかギリギリ滑り込みましたが、休み明けで、かつ、明日も

また祝日ということもあってかなんと15人待ち(@@)

朝はいつもあっという間に20人〜30人待ちになりますが

夕方でここまでなのは初めて。。。

概ね1時間くらいはかかると言われ、待つのも微妙なので

買い物をしつつ、一旦家に帰りました。

ネットで現在の順番待ちの状況がわかるので、あと4人になった

ところで向かいましたが、着いたあとけっこう待ちました・・・。

ところで、子供(乳幼児?)はインフルエンザの予防接種を

2回受けないといけないのに2回目を忘れていたので

今日聞いてみたら、もうワクチンがないと言われました。

かからないことを祈ります。。。

平成26年2月9日  折り返し

今日も朝から一日特別研修のチューターでした。

前半のカリキュラムであるグループ研修Ⅰは今日と明日の

2日間で終わりです。

次週からはいよいよグループ研修Ⅱの模擬裁判の起案に

入っていくため、受講生さんたちにとっては正念場が

おとずれます。

逆に私はグループ研修Ⅱに入ると、どのような主張や立証を

行うかについては口出ししてはいけないので、ほとんど見守る

だけの立場になります^^;

平成26年2月8日  20年に一度の(@@)

今日は東京青司協の定時総会の準備をおこなう予定でしたが

20年に一度という大雪のために中止になりました。

やってやれないことはなかったと思うのですが、強行して電車が

止まって帰れなくなったら困るということで。。。

そんなわけで午後からのスケジュールがあいたので、息子の

相手をすることになり、外に出て雪で遊ばせました^^;

ここまでガッツリ積もることはそうそうないので雪の上を歩いたり

雪をつかんで投げたりとかなり喜んでいました。

    

平成26年2月7日②  誕生日 

先輩と別れたあとダッシュで電車に乗り、帰り道の商店街で

お寿司を、ケンタッキーでチキンを買いました。

手料理でも振る舞えればいいのですが、あいにくそのような

技は持ち合わせてなく・・・。

家に帰り着くと妻と息子もついさっき帰ったばかりでしたが

さすがにプレゼントには気づいていました。

プレゼントは3つで陶器のハートマークがついたワインボトル

四つ葉がちらほら混じっているクローバーの鉢植え。

そしてメインは旅行の目録!

中身にはどこに行くか書いてありますが、今日のところは

書かずに後日(4月)のお楽しみということで^^;

平成26年2月7日①  先輩との再会

今日は大学時代の先輩が東京に出張で来るということで

会うことになりました。

私の結婚式以来なので約4年2ヶ月ぶりです!

とはいえそのときはまともに話なんかできてないので実質は

何年ぶりでしょうか!?

16時半過ぎに事務所に来てもらって少し話をしたあと

17時から飲みに行きました。

ちなみに先輩と出会ったのは、大学のバドミントンサークルが

きっかけですが、なんと出身高校が同じでした(@@)

広島の大学ならいざ知らず、大学が兵庫県なので、凄い

偶然ですよね!

大学時代にいろいろとお世話になった尊敬する先輩です。

ところで、先輩は長らく大阪に住んでいましたが、ご親族の

会社経営の関係で昨年家族で広島に引っ越しました。

話を聞いて、立場は違えど自営の大変さには共通するところも

あるなと感じました。

従業員さんたちのことを考えないといけない分、先輩の方が

きついですね。

先輩は今日の夜の新幹線で広島に帰るのと、私は私で妻の

誕生日もあるので、18時半にはお店を出る予定でしたが

久しぶりなので、話は尽きず、少し時間オーバー。

間に合ったとは思いますが、東京駅ではギリギリだったんじゃ

ないでしょうか(@@)

しかし、お土産を買う時間はなかったかも(><)

奥さん(も同じくサークルの先輩です)、息子さん、そうだと

したらごめんね^^;

話し足りなかった分は今度広島でゆっくり話したいと思います!

平成26年2月6日  プレゼント

今日は夕方息子を保育園に迎えに行ったあと、明日の妻の

誕生日にあげるプレゼントを息子を連れて買いに行きました。

お店の中でウロチョロしてこれが大変なんです(><)

かつ、年数が経つにつれ、ネタもなくなってきていますが

そこそこのものが用意できました。

明日の朝、妻が家を出たあとに机の上に置いておくので

今日のところはバレないように押し入れの中に隠して

おきました^^;

ところで、プレゼントではありませんが、沖縄(宮古島)在住の

依頼者さんが上京しているというので、お会いしたのですが

お土産に泡盛をいただきました。

宮古島といえば菊之露!

嬉しいですね。

宮古島、久々に行きたいですね〜

平成26年2月5日  裁判傍聴

今日は特別研修のカリキュラムのひとつで東京簡易裁判所に

裁判の傍聴に行きました。

目的は当事者尋問あるいは証人尋問を見学することですが

そうそう都合よく事件があるわけではありません・・・。

毎年その点どうするかを苦労します。。。

時には地裁の事件を見に行ったり、時には地下の食堂で

受講生同士議論したり、色々とレクチャーしたりしますが

さて、本日どうだったかというと、、、

2グループ計4班が傍聴したのですが、珍しく全ての班が

簡裁で尋問の傍聴ができました!

私の班が傍聴したのは交通事故による損害賠償事件。

想定外だったのは、被告が欠席したため、原告に対してだけ

尋問がおこなわれたこと。

本来ならこの事件ひとつだけで傍聴終了予定でしたが

13時半に始まった尋問が14時半には終わってしまったので

地裁に向かいました。

研修は16時までのため尋問の途中で退席しましたが

傍聴した事件の争点のひとつが従業員が社長に内緒で

勝手に契約書に会社代表印を押したというもので、これからの

グループ研修でも扱う論点なのでうってつけでした!

再来週にもう一度傍聴があるので、よい事件があることを

期待します。

平成26年2月4日  雪

ついに本格的に雪が降りましたね!

初雪は先月既に降ったのかもしれませんが、あ〜雪だ!と

感じたのは今日が初めてでしょう。

夕方帰る頃にはやんでいたので、積もるというほどでは

ありませんでしたが。

しかし、一昨日昨日と2月とは思えないほど暖かかったので

気温差が半端ないですね(@@)

ちょっと体調が怪しいので、速攻で栄養ドリンクを買って

風邪薬も飲みました。

インフルエンザはもっての他ですが、特別研修(チューター)を

無事に終えるまでは単なる風邪も禁物です。

平成26年2月3日  節分  

今日は節分。

本来は消費者被害事件の勉強会の予定でしたが、参加者が

少ないのと、まとめ役の人が風邪のため急遽中止に。

そのため早く帰れることになり、妻がギリギリ間に合うかどうかの

タイミングで行く予定だった息子(風邪)の病院を私が交代。

研修(チューター)が終わったあと事務所に戻って30分ほど

事務処理をしたあと猛ダッシュで帰りました。

東横線が人身事故の影響で運転を見合せていて、妻が

帰ってきたのは20時前だったので、交代できてよかったです。

夜ご飯は恵方巻きを作ってくれる予定でしたが、時間的に

厳しいので、私と息子でお店で買っておきました。

いつもの持ち帰り専門のお寿司屋さんで買いましたが

行列ができてましたよ!

驚いたのは、そのあと節分の豆を買うためにスーパーに

行ったら売り切れていたこと(@@)

意外と売れるんですね。

皆、縁起物には弱いということですよね。

ある意味微笑ましいですが^^;

近くのコンビニにあとふたつだけあってなんとかゲットしました。

妻が帰ってきたあと、スマホで方位磁針のアプリを出してもらい

今年の恵方である東北東を調べて、そちらを向いて恵方巻きを

ほうばりました。

これって食べている間、しゃべっちゃいけないんですよね?

息子は巻き寿司はまだ食べないので普通にカレーを。

食後には私が鬼のお面をかぶって鬼になり、豆まきをしました。

息子から豆を投げられてベランダに逃げたあとお面を外して

帰ってきましたが、さすがにバレバレですよね^^;

なので今度は妻がそれまで着ていた服から別の服に着替えて

鬼になって登場しましたが、息子は豆をぶつけながら

「母さん、泣いて〜」と言ってました。。。

それから床に落ちた豆をせっせと拾って食べていました^^;

平成26年2月2日  束の間の休息  

昨日の披露宴とそのあとのお店でかなり飲みましたが、なんとか

朝6時半に起きて研修の予習をしたあと、少しだけ走りました。

気休め程度ですが、週末に1回も走らないというのはなんか

モヤモヤするので^^;

 短時間でしたが、走っている時ほどあれこれ考えて頭の整理が

できる時間はないので、色々と考えがまとまりました。

さて、研修(チューター)の方は今日も若干ぎこちない場面は

ありましたが、さすがに2日目ということで多少は余裕をもって

やれたように思います。

明日は受講生さんたちが訴状を起案するのに大半の時間を

使うので、チューターとしては束の間の休息です。

その分受講生さんたちは大変ですが。。。

研修が終わったあとは懇親を深めるためにグループ全員で

飲み会に行くみたいなので、仕事(?)のあとの美味しい

お酒を飲むためにも頑張ってもらいましょう!

平成26年2月1日  結婚式

早くも今日から2月ですね。

今日は、予備校でいっしょに司法書士試験の問題作成の

スタッフをやっていた同期合格の司法書士の結婚式でした。

場所は表参道。

同じテーブルは全員(7人)同期合格の司法書士で、うち

2人は合格後の研修以来だったので約8年ぶり!

皆独立して事務所を構えていますが、久しぶりに会うと

それぞれ頑張っているな〜と実感しました。

さて、披露宴ですが、笑いあり、涙あり、サプライズありの

素敵な披露宴でした。

料理もお世辞抜きで美味しかったです!

笑ったのは新婦の主賓の方の挨拶。

東京オリンピックの話題を出して「おもてなし」の話をしたあとに

新郎新婦に送りたい5つの言葉があるということで、てっきり

「お」「も」「て」「な」「し」だと思っていたら「あ」「い」「う」「え」「お」

でした^^;

サプライズはなんと新郎(甲府市出身)が好きなヴァンフォーレ

甲府の選手からのお祝いのメッセージとサイン入り色紙&

スパイクでした(@@)

歓声があがっていました!

あっという間に楽しい2時間半が経過してお開きとなりました。

今度結婚式に呼ばれるのはいつですかね〜

平成26年1月31日  会長対話集会 

今日は東京司法書士会第4ブロック(新宿支部・杉並支部・

中野支部)を対象にした会長対話集会が開催されました。

これは、司法書士会(執行部)が今どのようなことを考えて

どのようなことをやりたいと思って業務執行しているのかを

説明して、それに対して会員が意見や質問をおこなうという

今年から始まった試みです。

しかし・・・

各支部の役員はほとんど出席しているものの、一般会員で

参加している人の数は。。。

月末で、かつ、金曜日ということで少なくなったのはあるにしても

ちょっとここには書けないくらい寂しいものでした。

私自身、支部役員だからということで半ば義務的に参加した

感は否めませんが、いざ出てみると会(会長)が目指している

ものが見えてよかったなと思いました。

次回以降の開催があるのであれば、もっと多数の会員が

参加すればそれだけたくさんの意見が出て、執行部が

刺激を受けることで会の執行も活性化すると思うのですが

現実的には無関心層が大半なので厳しいでしょうね(><)

平成26年1月30日  ドラマ

最近は飲み会がない日で早く家に帰った日(といっても

21時半〜22時)にご飯を食べて、息子を寝かしつけたあと

録画しておいたドラマを妻と見るのが恒例でした。

しかし、リーガルハイとDoctorXをすべて見終わってしまい・・・。

だいぶ前に撮った夜行観覧車と東野圭吾ミステリーが丸々

全話あるのですが、前記のふたつのドラマと比べるとそれほど

見たいという意欲が湧きません。

見始めればそれはそれで次が見たくなるんでしょうが^^;

半澤直樹の続編とリーガルハイ、DoctorXのさらなる続編を

期待します!

平成26年1月29日  時代は変わる

昨日の飲み過ぎにより久々の二日酔い・・・。

夜寝る前にウコンを飲んだのにこれだけ残るのは相当です・・・。

ということで朝さらにウコンを飲んで出発。

息子を保育園に連れて行ったあと、今日は裁判所で朝10時

からの口頭弁論期日だったので事務所に寄る時間はなく直行。

過払いが激減しているので、私自身裁判所に行く機会が

めっきり少なくなっており、記録を見ると昨年の秋に訴訟

提起した案件がなんと1年ぶりでした(@@)

ピーク時には毎月2〜3回裁判所に行ってましたけどね。

形式的な過払い訴訟とはいえ、以前は自分が裁判所の法廷に

立つなど思いもしていなかったのが、慣れるまでになり

逆に全然行く機会がなくなりと、時代は変わっていきますね。

平成26年1月28日  虹新年会

今日は年末の虹忘年会に続いてちょっと遅い虹新年会でした。

虹というのは平成22年に開催された東京全国研修会のテーマで

そのときの実行委員長、事務局長、副実行委員長(私)の3人で

毎年忘年会をやっているのですが、今回はちょっと中途半端な

感じで終わってしまったので、あらためて新年会をやろうという

ことになりました。

お店は高円寺にある沖縄料理の有名店に行きました!

今度3月1日2日に沖縄で全国大会・定時総会が開催されるので

それに向けてテンションを上げるということで^^;

この店は以前に1回行って2回目でしたが、8年ぶりくらい

でしょうか(@@)

途中、番組の撮影みたいなのが来てましたよ!

さて、乾杯はもちろんオリオンビールの生で!

ソーミンチャンプルーにラフティ、スーチカー、島らっきょう

ミミガー、スヌイ(もずく)の天ぷら、海鮮サラダにアーサ入り

玉子焼き、沖縄そばにブルーシールのアイス(紅いも)と

たくさん食べて(食べ過ぎて)たくさん飲み(飲み過ぎ)ました。

19時から飲み始めて気づけば23時30分でした。

平成26年1月27日  初めてづくし

今度、ある自治体から依頼を受けて登記の申請をやることに

なりそうなのですが、嘱託登記(国や自治体が当事者の登記)は

初めての経験です!

そして、保存登記も初めて。

保存登記というのは主に建物の権利の登記で、通常は新築時

(新築物件購入直後)におこないますが、マンションにしても

戸建にしても不動産業者と付き合いがないと、なかなか

まわってこない登記です。。。

その他にも初めて代位の登記をやります。

これについては説明が難しいので、詳しく書くのはやめて

おきますね^^;

初めてづくしで神経も時間も使いそうですが、いい経験と

思ってやるしかないですね。

平成26年1月26日  チューター始動!

今日からチューターとしてクラスを受け持つ特別研修の中の

グループ研修がスタートしました。

しかし、ここのところバタバタしていたので、最低限の予習は

しましたが、万全とはいえない状態で臨むことに。。。

解説書もあるのでなんとかなるだろ!と思ってましたが、教える

のではなく、受講生さんたちの自主的な研修や議論を促す

というのはけっこう難しく、所々で脂汗をかきました^^;

そして、午前午後あわせて4時間の研修が終わったあとは

ぐったりでした。

嬉しかったのは最初の自己紹介の際に思ったよりも皆さんが

たくさん喋ってくれたこと!

名前だけじゃ味気ないので、出身地や趣味、研修後の進路

特別研修にかける意気込みなど何でもいいので何かひとつ

言ってくださいとしたところ色々と話してもらえました。

15人のクラスですが、なかなか雰囲気もよさそうなので

皆がしっかりと勉強できるようにサポートしたいと思います。

ところで驚いたのは、会社勤めだった頃の後輩(司法書士

有資格者で私が司法書士を目指すきっかけになった子)の

友人が私のクラスにいたこと(@@)

夕方、久々にその子からメールがきて、もしかしてチューター

やってます?と書いてあったのでビックリ!

10クラスもあるのに凄い偶然ですよね。

しかし、不思議なのは、なんで共通の知人だとわかったのか

ということ???

そこは聞かなかったので謎です。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県