ただ、カープベンチの真上で選手がかなり近くを歩くのが
見えるので、息子にとってはよかったようです!
さてさて、ヤクルトは今日勝てば優勝なのでものすごい応援!!
ビジター席である私たちの周りにもホーム側に入れなかった
ヤクルトファンの人がけっこういました。
しかし、カープも奇跡の逆転CS進出のためには負けるわけには
いきません。
試合はヤクルトが館山、カープが野村の先発で始まりました。
野村は今シーズンは不調で、たったの4勝。
しかも久しく勝ってません・・・。
対する館山は前回、前々回とカープ打線を手玉にとり無失点。
それだけでなく、対戦22イニング連続無失点中だと(><)
データだけ見ればかなり分が悪いのですが、優勝への
プレッシャーかフォアボールを連発。
しかし肝心なところは抑えられて4回まででたったの1安打(-_-;)
野村もなんとか抑えていましたが、先制されてしまいました・・・。
息子が急におしっこに行きたいと言い出すのが怖くて、並ばずに
すみそうなカープの5回の攻撃開始を狙って席を離れました。
それでもトイレの外まで行列が。。。
まあ守備になると、こんなもんじゃすみませんからね。
そして、並んで待っていると何やら歓声が聞こえました。
テレビがあるので見ると、丸がホームランを打っていました!
トイレから出たあとテレビに目を移すと、さらにエルドレッドの
ツーランホームラン!
う〜ん、もちろん嬉しいですが、なんとも複雑^^;
しかしまさかの館山を5回ノックアウトです。
その後、1点返されましたが、野間のタイムリーで再度2点差に。
これはちゃんと見て、息子もナマで宮島さんを歌う(聴く?)ことが
できました♪
さらに8回の攻撃中にもトイレに行きたいと言い出し、慌てて
連れて行くと、今度は行列がなくて安心したのも束の間
「おしっこじゃない、うんち・・・」と(><)
ふさがっていて危なかったですが間一髪で空きました^^;
7回にまさかの満塁策をとられたため、大瀬良に代打を送り
8回9回と中崎が投げましたが、なんとか逃げ切り、息子の
初観戦は勝利で飾ることができました!
しかし、飽きずに最後まで見ていたのは意外でした。
たくさん持っていったお菓子が威力を発揮していましたが^^;
トイレに行ったついでに購入したこれ↓も気に入ったようで
威力を発揮しました。