今回、驚いたのが広島空港に着いたあと、荷物が出てくるまでの間
下の子を母に預けたところ、号泣してしまい(><)
GWに帰った時には全然そんなことはなかったんですけどね。。。
上の子と比べると広島に行く頻度が半分以下だからですかね・・・。
車の中でもずって泣いていました(T_T)
8月の沖縄旅行がお盆前ということで母も忙しいみたいなので
下の子も沖縄に連れて行くことにしているのですが、具体的に
計画を練っていると、けっこうきついよなと思い、やはり何とか
預かってもらおうかと画策していたのですが、昨日のようなことが
あると。。。
しかし、そんな心配をよそに朝になるとケロッとしていました!
むしろ、その後は母が色々世話をしていたので、部屋から
いなくなると後追いして、違う意味で泣いていました^^;
これなら大丈夫かな〜。
一抹の不安はありますけどね。
さて、今日はもう東京に帰るのですが、いつもの15時35分の
飛行機が満席だったので、17時5分の便です。
なので余裕があり、午前中は上の子と庭で野球をして遊び
お昼は定番となったくら寿司に行きました。
帰ってくると、お墓参りに行って、あとは出発時間まで野球中継を
見ていましたが、ギリギリ終わりませんでした。
ところで、行きの飛行機は上の子と席が離れてしまいました(><)
今までは隣どうしの席がない場合、席を決めず放っておいたら
航空会社の方でくっつけてくれていました。
が、6歳になったことで、一人で飛行機に乗ることができるように
なったため、そのような配慮はなくなったようです。。。
幸い乗り慣れているので、DSをやりつつ静かに座っていましたが
着陸直前に寝はじめて、着いたあと呼んでも起きないので
窓側(隣)の席の方が起こそうとしてくれました。
それでも結局起きなくて、私が起こしに行くまで出るのを
待ってもらいました(-_-;)
帰りはなんとか隣どうしの席を確保できましたが、またも
着陸寸前に寝ようとしていたので、今度は叩き起こしました^^;