平成28年6月6日 司法書士ホットライン
東京司法書士会のホットライン(電話相談)を担当するようになって
約2か月が経ちました。
相談者さんには仮に聞かれても名前を名乗ってはいけないという
ルールになっているため、私が何曜日に担当しているかは
書きませんが、これがなかなかハードです。
3時間の相談中、電話がほぼ鳴りっぱなしで、日によって波は
あるものの大体8件くらいは受けます。
今まで一番多かった日は13件でした(@@)
1件ずつ報告書を書くことになっていますが、書き終わる前に
次から次へと相談を受けることになります。
相談の種類も相続・不動産の登記・会社の登記・近隣のトラブル
借家関係・労働問題・借金・離婚・損害賠償などなど様々で
中にはとっさに答えられないものもあり・・・。
すべてが短時間の電話相談で解決するものでもないので
あらためての面談相談をオススメすることも多いのですが
まったくわかりませんというわけにもいきませんからね。
かといって、当たり前ですが、適当なことも言えないので幅広い
知識と対応力が求められます。
大変ではありますが、かなりの鍛練にはなるので、とりあえず
1年間乗りきりたいと思います。