平成28年4月3日 さくらマラソン③
皆が走り終えたあとは、幸手駅までバスで送ってもらい
近くのスーパー銭湯に行きました。
昨年は東武動物公園のスーパー銭湯に行きましたが、そこで
懇親会をする予定が、食事処がめちゃくちゃ混んでいて
1時間待ちと言われ(><)
そんなには待てないので駅まで行こうとなりましたが
送迎バスが1時間に1本のため、皆で慌ててお風呂から
飛び出しました。
30分もいられなかったんじゃないかと。。。
しかも向かった東武動物公園駅の付近にはお昼からやっている
居酒屋がなく、さらに電車で春日部まで移動しました・・・。
それを考えると、今年も1時間はありませんでしたが、ゆったりと
お風呂につかって体を洗うことができました♪
懇親会のお店もお風呂から歩いて5分くらいのところにあり
幹事さんがバッチリ予約してくれていました!
これがまた雰囲気のある隠れ家のようないいお店で。
料理も美味しかったのですが、飲み放題じゃないのに皆
遠慮なく飲んでしまい、会計はちょっとアレでした。
ところで、私が息子の今日の走りについて愚痴っていると
大先輩の先生が、趣味を子供に押し付けていたら走るの
嫌いになるかもよと。。。
確かにそうですね。
司法書士としてだけでなく、人生の大先輩の言葉には
重みがあります。
子供はそのかわいさで5歳までに親孝行を完了するという
話もかなり重みがありました。
私らの歳になって初めて実感すると思うとはおっしゃてましたが。
お開きのあとはお店の外で恒例の写真撮影。
帰りの電車で、息子は爆睡し、私はちょっと飲みすぎたせいもあり
頭がクラクラしていました^^;
来年は息子に本当に走りたいかどうか事前にちゃんと確認
したいと思います。