平成30年8月24日 ボーリング大会
今日は青年司法書士協議会(青司協)のボーリング大会があり
夕方、息子に四ッ谷まで来させてから連れて行きました。
会場は高田馬場のシチズンボールです。
近くに住んでいたので、昔から知っていますが、ここでやるのは
初めてです。
昨年の夏までは、城北支部の人たちとの月1のボーリングに
息子を連れて行っていましたが、家に帰り着くのが夜中の1時
とかになるため、野球を始めて以降は行けなくなりました。。。
なので息子は1年以上ぶりですが、ボーリングに行きたい
行きたいと言うので、連れて行くことにしました。
で、当初は私と二人で交代で投げるつもりでしたが、一人で
やりたいと言うので別々に登録^^;
今までは滑り台みたいなやつを利用して転がすことがほとんどで
今日も2回だけ使いましたが、あとは自力で投げていました!
ただ、当然なかなかうまく転がってくれないわけで、、、
ボールが軽いので、すぐに曲がってしまい、ガーターになります。。。
思うようにならず、途中ですねてしまいました(-_-;)
1ゲーム目が終わると、ハンデを足してもドベだったのですが
いっちょまえに大人相手に勝つつもりだったみたいで、結果を見て
泣き出してしまいました(T_T)
誰にも勝てない・・・、面白くない・・・と、あまりにもグジグジ
言うので、最初はさとしていたのが、最後は叱りつけました。
と、ともに一人すご〜く下手な人がいるので、段々うまくなって
きているし、頑張れば2ゲーム目は(ハンデを足せば)勝てるよ!と
奮い立たせました^^;
ところが、、、
その人が奇跡的な調子のよさで(@@)
息子は2ゲーム目もドベ・・・。
どうなったかは書くまでもないですね(-_-;)
かくいう私は1ゲーム目が150台で久々にしては、よかった
のですが、大会幹事の人が5連続ストライクで生涯最高得点を
叩きだしたため、2位でした。
賞品として体重計をもらいましたが、3位のタンブラーの方が
よかったですかね^^;
息子はブービー賞の扇風機がよかったみたいで、しきりに
交換してもらってくれと言っていました。
終了後には暑気払いがありました。
息子は乾杯のあと、しゃぶしゃぶと大好きなポテトフライを
少しだけ食べて、堀ごたつの下に潜り込んで寝てしまいました。
ほぼ2ゲーム完投しましたからね。
ところで、来月高崎で開催される全青司群馬全国研修会のPRに
実行委員長自らが来られていました!
明日は朝の飛行機で島根入りして、中国ブロック研修会でPR
するそうです。
大変ですね(><)
私も平成22年の東京全国研修会のときに同じく中国ブロック
研修会(広島)にPRに行ったので、そのときのことを思い出しました。
と言いつつ、まだ申し込みをしていないので申し込まないと^^;