令和2年9月8日 眼科
確かにこんな感じ↓なので、長いのは長いですが。。。ちなみにこれは7月に頭を縫ったあと抜糸に行くときの写真です^^;
しかし実際、どのように処置するのか?まさか抜くとかじゃないでしょうし、ストレートパーマみたいにするとか!?母に話したところ「ありゃあ痛いみたいじゃけんねぇ…、手術とかするんじゃないんね?」と(-_-;)息子は痛くはないようですけどね。 眼科に着くと、患者さんは一人だったので、すぐに順番がまわってきました。先生が顕微鏡みたいなやつで見て、眼球を右や左に動かすようにと。その後、パソコンの画面に拡大された目の画像を映して説明していただきました。反ってはいるけど、今のところは眼球に傷があるわけでもないし特に何かをする必要はないと!眼にあたっているとしても先っぽではなく、真ん中あたりでなでるような感じじゃないかと。ただ、眼はこすらないようにと注意されました。もちろん何か異常(まぶしい、涙が出る、赤くなる、痛いなど)があったらまた来るようにと。とりあえずホッとしました。しかし、家に帰ったあと、しまったと・・・。今回、視力の指摘はなかったわけですが、一応診てもらうべきでした。 さて、眼といえば、先日パルシステムのカタログにこんなものがあったので思わず注文しました^^;
届いて開いてみると、そこそこ解説文があったので、まだ見てはいませんが、効果についてはまた報告したいと思います。