平成29年4月2日 幸手さくらマラソン①
司法書士ランナーズ企画のお花見ランに参加しました。
会場は3年連続の幸手さくらマラソンです。
一昨年は私が10マイルの部、妻と息子が親子2キロの部に出場
昨年は妊娠中だったため、私と息子だけで参加し、親子2キロの
部に出場、今年も私と長男が親子2キロの部に出て、妻と次男は
応援に駆けつけました。
桜はまだ三分咲きでしたが、一昨年も昨年も天候が微妙で
寒かったのが今年は暖かくてよかったです!
妻と次男は旅館に残して、7時30分に幸手駅に集合したのち
送迎バスで会場へ。
参加メンバーが固定化しつつあり、北海道からもお二人が
3年連続で来られていました!
皆が10マイルの部でスタートするのを見送ったあと、1時間ほど
息子の遊び相手をして、昨年のように12キロ地点に仲間の
応援に向かったところ、遠目に皆が通過して行きました(><)
余裕をかましすぎましたね(-_-;)
その後に妻と次男が到着。
交通規制でタクシーが会場に近づけなかったみたいですが
なんとか間に合いました。
スタートを10分勘違いしていて、ダッシュするというハプニングが
ありましたが、妻と次男に見送られ無事にスタート!
昨年は直後に猛ダッシュしすぎて、すぐにバテてしまい、しかも
手をつながないと走らないと言って終始泣きまくり、途中座り込む
という散々な結果でしたが、今年はゆっくりめに入りました。
ところで、ちょっと感動する再会がありました。
昨年泣きながら鼻水をたらして座り込んでいた時にティッシュで
拭いてくれたボランティアスタッフのランナーの方がいたのですが
「去年も出てましたよね?泣いてて・・・。私のこと覚えてます?」と
声をかけてきてくたのです!
丸のユニフォームとカープの帽子は目立ちますからね^^;
もちろん覚えてますと話をしました。
そして、今年は泣かずに、そして止まらずにちゃんと走りますと
約束しました。
50位以内を目標としていたので、残り500メートルをきってからは
少しペースをあげさせ何人か抜かしました。
トラックに入るとスパートをかけさせましたが、妻と次男は見当たり
ませんでした・・・。
あとで聞くと余裕をかましていて間に合わなかったようです(-_-;)
一家そろって。。。
完走した景品と証明書をもらうと、94位でタイムも微妙でしたが
まあ昨年に比べれば^^;
来年は一人で走らせてみようと思います。
私も久々に10マイルの部に出たいですしね。
ところで、司法書士ランナーズのまとめ役でもある大ベテランの
方が60歳以上の部で8位に入賞しました!
一時期は調子を落とされていましたが、完全に復調されてますね。
近いうちにウルトラマラソン(100キロ)に出場されるみたい
ですしね。