平成28年4月25日 ご想像におまかせします^^;
人間ドック(日帰りがんドック)が、いよいよ今週の水曜日に迫り
今日から痰と便の採取が始まりました。
痰は3日分必要で、便はいつもの司法書士会主催の健診と
ちがって、2日分必要です。
ところで、いつもは1日分ということもあり、また、私はまったくの
便秘知らずなので、当日の朝ちゃちゃっと採取したものを
そのままパッと出していますが、今回はタイムラグがあるので
保管が必要です。
一応、マニュアルには冷蔵庫、冷凍庫にて保管となっていますが
そのことを妻に話すと、あり得ないと即却下されました・・・。
確かに抵抗はあると思いますが、専用の棒に少量とったものを
ケースに入れて、さらにビニール袋に入れますからね。
常温で保存しても結果に大きな差異はないのかもしれませんが
指示である以上、反するのは、なんかケチがつきますよね。。。
とはいえ、そこまで拒絶するものを強行するのも・・・。
妻はスマホで、関連記事を検索して、あれやこれや事例を
話してきました。
反対したのに旦那がやって、号泣したというのもあると(><)
う〜ん。
さて、私はどうしたでしょう???
そこはご想像におまかせします^^;