令和元年5月12日① 三度目の正直!?
今日は母の日でしたね。
私の母と妻の母への贈り物は、日にちの指定ができないため
既に届いていて、母から写メが送られてきました。
最初の写真は色が薄いなと思いましたが、徐々に濃くなり
青から紫っぽくなっているようです。
この写真(あじさい)は同じものですからね。
さて、問題は息子たちから妻への贈り物です。
2週間前に商店街の花屋さんの前を息子と通ったときに
まだ買うには早いよねと話していたら今日になり・・・。
野球の練習から帰ってきたら、2回行きそびれている初めての
串カツ田中に行くことになっていたので、買いに行く時間が(><)
怪しくはありますが、上の子とクリーニング屋に行くので
(これは本当です)先にお店に入っていてくれと妻に言いました。
クリーニング一人で行けばいいじゃんとは言われなかったので
察してる?
ところが、、、
まだ17時40分にも関わらず満席で(><)
ちょうど1組帰るところだったので、片付けるから10分後に
来てくれということに。
私は予定どおり、息子たちと花屋に向かい、妻はドラッグストアで
時間を潰すことに。
しかし、さらに想定外のことが、、、
花屋には行列ができていて(><)
急いで選ばせて私がレジに並び、上の子にクリーニング屋さんに
行かせましたが、帰ってきてもまだ会計は終わってなくて・・・。
ここで、妻に先にお店に行っててと連絡すればよかったのですが
なんで?と聞かれるのが嫌で。。。
しかし、さすがに妻から「なにしてるの?」と電話が・・・。
「クリーニングだけじゃないの??」と聞かれ「うん、まあ・・・」と。。。
苦肉の策として、私はあとで行くことにして、息子たちを先に
行かせることにしました。
こういうときに限って上の子がまもるっち(携帯電話)を持って
なくて、はぐれたらまずいのですが、商店街を真っ直ぐに行くだけ
だから大丈夫だろうと・・・。
花はクリーニングのバッグに隠すことにして、送り出しました。
会計が済むと、ダッシュで向かい、途中で追いついて合流して
いるのを見て、ひと安心。
しかし、、、
お店に着くと、10分経っても戻って来られなかったので、他の
お客さんを入れましたと。。。
20分か・・・、まあいわゆる予約とはちょっと違いますしね(-_-;)
妻は納得できない様子でしたが、席があく感じもなさそうなので
やめようよと。
妻も諦めたみたいで、店内に入っていた下の子に大きな声で
帰るよと言って連れ出していました。
本来なら、じゃあどこに行く?となるわけですが、妻は田中にも
私にも相当ご立腹のようで、家で鍋(私があまり好まない・・・)
でいい?と。
いいよと言うしかない雰囲気でしたね。。。
妻が買出しでいなくなったあと、信号待ちをしていると、わざわざ
店員さんが出てきて申し訳なさそうに、帰って来られなかったので
すみませんと。。。
仕方ないと思いますよと、こっちが恐縮でした。
家に帰って待っていると、妻が帰ってきて、お腹すいてて
すぐに食べたいから鍋はやめたと、色々買っていました。
田中にはもう行かないと、怒りはおさまらないようです(><)
あのあと謝りに来たことは伝えましたが。。。
ご飯の途中で、息子がトイレに行くねと言って隠していた花と
手紙を取りに行きました。
これを渡すと、さすがに妻の怒りも和らいでいましたね^^;
田中・・・
もし行く機会があるなら平日でしょうね。。。