令和2年10月31日 海外仕様
大きさが伝わらないので、比較対象として息子をいっしょに。これなら伝わりますかね^^;
しかし、これはいくらサーモン好きの私でも。。。とにかく何もかもがデカイやら量が多いやらで、海外のスーパーにいる気分にはなれます。人気だというロールパン(ディナーロール)は458円で、なんと36個も入っています(@@)賞味期限が2日後なので、我が家だと1日ひとり4個ずつ食べてもまだ余ります・・・。サーモンもそうですが、大家族ばかりが買いに来るわけではないでしょうから、冷凍保存することを想定してるんですかね!?にしても・・・。お菓子は日持ちするとはいえ、今回買ってみた、たけのこの里は53袋入りです(@@)
他にも90袋入りみたいなのもありました。ポテトチップスもこれまた写真だと大きさが伝わりませんが500グラムです!
これ、相当きっちり封をしないと、途中で湿気てしまうんじゃないかと。。。湿気る前に食べ切ったら、それはそれで別の問題があるような・・・。途中、妻が息子をトイレに連れていったり、欲しいものを見に行ったりする間、私も少し見て回りましたが、カートがデカすぎてすれ違ったり追い越したりするのにけっこうを気を遣います。いくつか妻がこれはどう?と持ってきましたが、ほぼ全て却下。たまたま冷凍庫の空きスペースがないのもありますが、そもそも誰が同じものをそんなにたくさん食べるんだと(-_-;)しかし、皆さんカート一杯に品物をいれていて凄いですね。レジはまさに海外と同じでコンベアに自分で乗せる方式でした。そこでも妻は「ほら、みんな〇〇を入れてるよ」といくつか未練があるようでした。。。けっこう待ちそうだったのでトイレに行って帰って来ると、会計が終わっていましたが、妻が段ボール箱を抱えていました(@@)袋は有料でもないと言われたと。。。ハワイがそうなったんでしたっけ!?しかし持ってきてない妻も(-_-;)私のリュックと持ってきた袋に入れ替えました・・・。帰りはバスに乗りました。妻はまた来たいと言っていましたが、私は。。。