平成26年9月1日 悩ましい不動産登記案件
今日から9月ですね。
ひとつ悩ましい不動産登記の案件を抱えているのですが
諸々の事情で手続きがストップしていたので、心機一転
今日から再開させました。
問題点が多々あるうえに、住所がバラバラの4人の方の自宅に
書類(印鑑)をもらいに行かないといけないので、申請できる
ようになるまでにはかなり時間がかかりそうです。
急ピッチで進めたいと思います。
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
営業時間 | 午前9時~午後6時 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
今日から9月ですね。
ひとつ悩ましい不動産登記の案件を抱えているのですが
諸々の事情で手続きがストップしていたので、心機一転
今日から再開させました。
問題点が多々あるうえに、住所がバラバラの4人の方の自宅に
書類(印鑑)をもらいに行かないといけないので、申請できる
ようになるまでにはかなり時間がかかりそうです。
急ピッチで進めたいと思います。
妻の従姉妹夫妻が家を新築したということで、登記を依頼して
もらいました。
同じ新築でもマンションだと指定の司法書士が決まってることが
多いので、過去にもサークルの先輩や後輩が購入した際には
依頼をしてもらうことができませんでした・・・。
しかし今回は都内にしては珍しく戸建なので、そこらへんは緩く
私にまわってきました^^;
で、必要書類を預かったり、署名捺印してもらったりする必要が
あるのですが、せっかくなので、双方の家族でご飯を食べに
行くことに。
近くにいながら普段会うことがなかったですからね。
書類関係はサクッと済ませて、飲みながら色々話をしました。
妻の従姉妹夫妻には子供が3人いて、うちの息子といっしょに
大はしゃぎでした。
個室にも関わらず、他のお客さんからクレームがでるくらいに・・・。
また、旦那さんは両親が広島ということもあり、カープの話も
盛り上がりました!
娘さんがカープTシャツを着ていたのも印象的で、試合で点を
取ったときの歌を歌えるのにはびっくり(@@)
既に横浜スタジアムやマツダスタジアムでの観戦も経験
してるそうで、これは将来の有望なカープ女子ですね^^;
うちはまだちょっと早いかな〜と思いつつもいずれは連れて
行きたいです。
蚊にさされやすい、さされにくいというのはあるんでしょうか?
子供の方が皮膚が柔らかいからとか、血液型によって違うとか
色々聞いたことはありますが、実際にはどうなんでしょうね??
というのも今日、息子を連れて公園に行ったのですが、蚊に
さされまくりました(><)
住宅街の中にポツンとある公園なので、まわりに木々や草が
たくさんあるわけでもないんですが・・・。
家に帰ってムヒを塗るときに数えてみたら手と足を合わせて
20箇所以上さされていました。
公園にいたのは1時間弱だし、途中からは気づいたやつは
叩いてたんですけどね。
これは明らかに狙い打ちされていますよね。。。
一般民事訴訟の件で3年前に依頼(実際には代理ではなく
各種法的アドバイスで解決)をいただいた方から別件での
相談を受けました。
電話をもらったときにすぐに「あぁ、○○の件で相談いただいた
方ですよね?」と答えたのですが、凄い記憶力ですねと
感心されました。
印象が強い方だったというのもありますが、さすがに依頼者
さんのことを忘れることはないかと。
覚えきれないほど依頼があればいいんですけどね^^;
さて、今日8月29日は私が妻にプロポーズをした日ということで
なにか美味しいものを食べに行くことにしました。
といっても家の近くで。
行ったことがないお店にしようということにしましたが
入ってみたいと思う店は息子といっしょではちょっと・・・という
ところばかりで。。。
また、初めて入る店はやはり躊躇しますよね。
決めきれないままあちこち歩いてるうちに息子がしびれを
切らしたので、最終的には中華の店に。
一度行ってみたいとは思いつつ、5年経っていたのですが
ここはよかったです!
特にフカヒレとカニのスープ。
最近、妻がフカヒレを食べたがってましたからね。
さすがに姿煮(3300円!)は手が出ませんでしたが^^;
ハムスター釣りは虐待か?
この夏に大阪の露店に出現したハムスター釣りが虐待に
当たるかどうかで物議をかもしているようです。
かわいそうだという意見もあれば、金魚すくいと何が違うのか
という反対意見もあるらしく。
ヤフーの記事に弁護士さんのコメントが載っていたのですが
なんと知人の弁護士さんじゃないですか(@@)
その方は本業は弁護士の仕事をされていますが、司法書士の
資格も持っていて登録もされています。
で、同じ新宿支部でいっしょに役員をやっているんです^^;
確かにペットの訴訟をよく手がけておられ、昨年か一昨年も
そのテーマで司法書士会(協同組合だったかな?)の研修の
講師もされていました。
ペット法学会なる団体の事務局次長もされてるんですね。
記事を見て知りました。
凄いですね!全国区ですね!
動物が好きなのは間違いなさそうですが、それだけでは
この分野のエキスパートまでにはならないでしょうから
きっかけなどを今度聞いてみたいと思います。
本題のハムスターの件ですが、答え(というよりは見解?)を
書くと非常に長くなるので、気になる人はヤフーの記事を
ご覧ください^^;
夏も終わりかけている今日この頃ですが、今シーズン初めて
冷やし中華を食べました^^;
冷やし中華といえば、大学生のときには、夏のあいだ中
コンビニで買ったやつを1週間に2〜3回は食べていたような
気がします。
食べすぎて一時期は見るのも嫌になりましたからね。。。
ゆとり教育の教訓をふまえて、2012年からは各小中学校の
判断により、土曜日に授業をおこなえるようになったようですが
13年、14年と採用する学校が年々増えているようです。
自分に置き換えると、学校は土曜日(午前中)もあるのが
当たり前だったし、仕事は社会人になった当初から週休2日が
当たり前なので、これが途中で変わるというのはどういう
心境なんでしょうね?
街頭で子供から大人までインタビューをしていましたが様々な
意見が出てました。
学力が低下するので、土曜日も学校があった方がいい(子供)
友達と会えるので土曜日にあってもいい(子供)
週に1日しか休みがないのはかわいそう(大人)
土曜日の午前中くらい学校に行ってくれないと大人の休みが
一切ない・・・(大人)
今から週休2日に馴れていると将来休みが少ない仕事に
つけなくなる(大人)
などなど。
どうなんでしょうね?
私自身は土曜日の午前中は学校があってもいいように
思います。
今日の朝は家から直で裁判所に行く予定でしたが、肝心な
書類を金曜日に持ち帰るのを忘れてしまい・・・。
金曜日の夕方は支部の役員会にも遅刻で、かなり焦って
ましたからね。
日曜日に外出したときに事務所に書類を取りに行こうかとも
思いましたが、結局その気力はおきず。。。
仕方がないので、一度事務所に寄ってから行きました。
余裕をもって準備しないといけませんね。
私が髪を切りに行っているのは板橋本町ですが、散髪のあと
3人で近くにあるスパディオという温泉に行きました。
私がサラリーマン時代に住んでいた借り上げ社宅のすぐ裏に
あるのですが、一度も行ったことがなく今日初めて行きました!
テレビや雑誌で何度か取り上げられているのは見たことが
あって、食事が充実しているとのことでしたが、確かに
美味しかったです。
座敷のスペースも広々としています。
お風呂もひと通り揃っていて、私の好きな水風呂もありました。
あとはリラクゼーションスペースでひとりひとりのソファーに
テレビがついているのがよかったですね!
競馬や野球を見ることができました^^;
ちょっと費用が高めですが、場所柄か人もそんなに多くないし
ゆっくりくつろぐにはかなりいいです。
ただ、息子といっしょだと、なかなかそうもいきませんが。。。
また来たいと思える場所でした。
今日は散髪に行ったのですが、終わったあとに入れ替わりで
妻がフェイシャルエステを受けました。
来週友達の結婚式に行くみたいだし、断食道場で頑張った
ご褒美ということで^^;
ちなみに妻がここに来るのは初めてです。
私自身、毎回髪を切るときにはメンズのフェイシャルエステ
(2000円)を受けていて、前から自分だけいいねと言われて
ましたからね。
ところで、私としては普段自分が受けてるエステと同じ程度の
ものと軽く考えていたのですが、ちゃんと女性専用のメニューが
あるんですね(@@)
理髪店とまではいいませんが、もろ美容室という感じではなく
客層も30〜50代の男性がメインという感じなので、ちょっと
意外でした。
よくわからないので、メニューは妻が選びましたが、かなり
よかったみたいです!
しかも安いらしく。
デラックスコースが90分で4500円と相場の半額だそうです。
また来たいと言っていました^^;
その間、私は息子と近くの公園で遊んでいましたが、次からは
奥の部屋でお店の子供たちといっしょに遊ばせるなら、私の
散髪と妻のエステが同時進行でもいいよと言ってもらいました。
妻が息子に何かやらせたい(習わせたい)みたいで、色々と
動いてくれています。
それで、今日、英会話教室の説明会とリトミック(楽器演奏や
ダンスなど?)の体験レッスンが重なってしまったらしく
妻は英会話教室へ、私は息子を連れてリトミックへ行くことに
なりました。
場所は蒲田。
東急池上線1本で行けますが、そこそこ時間はかかります。
教室に着くと、ひとつ上の年代の子たちが踊っているのが
見えました。
その後、時間になって息子が教室に入ると、同い年の子は
ひとりだけ。
本当はもうひとりいるみたいですが、今日はお休みとのこと。
私も部屋に入って間近で見学させてもらいました。
ピアノに木琴、太鼓にカスタネットなど、色々な楽器を鳴らして
いましたが、先生の言うことはあまり聞いてませんでし^^;
楽しそうにはしてましたがどうなんですかね〜。
私自身、楽器はさっぱりなので、いいのかどうなのか
よくわかりません。
先日、DeNAのグループ会社のDNA検査で様々な病気が
発見できるらしいという記事を書きましたが、今度は血液検査
(これはDeNAではありません)で、13種類の癌が発見でき
なに癌かの種類まで特定できる検査が5年後の実用化に
向けてすすめられていると話題になっているそうです。
昨年、父が癌になって以来、この手の話題にはどうしても
敏感になっています。
現在は、血液検査等で何かしらの異常がわかったとしても
それぞれの臓器を個別に検査しなければ発見できない
みたいなので、それを考えると画期的ですよね!
女性の乳癌検査はめちゃくちゃ痛かったり、胃カメラはかなり
抵抗があったりという意味でも、街頭でインタビューに答えて
いる人たちは皆「それはいい!」と感嘆の声をあげていました。
あとは検査費用がいくらなのかが問題ですが。。。
5年後といわずにもっと早めてほしいですね。
しかし、ここで疑問に思ったのは前述のDNA検査との兼ね合い。
こっちは癌だけでなく他の病気も発見できるっぽいので
そうなると既に問題は解決されているとも言えるような???
癌の種類まではわからないんですかね?
DNA検査がどういったものなのか、どのくらい効果があるのか
もう少し調査の必要がありそうです。
マエケンが1か月ぶり、かつ、後半戦初の勝利を完封で
飾りました。
この勝利は単なる1勝以上の価値があります。
ひとつ目はエースが勝たずして優勝に向けての勢いも
へったくれもないこと。
ふたつ目は優勝争いをするであろう阪神に勝ったこと。
(しかも苦手としている藤浪を攻略したのは大きい!)
そして3つ目は土砂災害の被災者にエールを送れたこと。
マエケンのブログに被災された方からカープが勝つことが
楽しみというコメントが寄せられていたみたいで、期するものが
あったようです。
とにかく価値のある勝利でした!
欲を言えばジャイアンツが負ければ、なおよかったのですが
連夜の延長戦を制したみたいで・・・。
なかなかしぶといですね。
まあ勝負はまだまだこれからです。
広島の安佐南区と安佐北区で、大規模な土砂崩れが発生し
多くの人が命を落としました・・・。
震災がまさにそうですが、今日死ぬことになると誰が思って
いたことでしょう。。。
今朝、妻のお母さんから実家は大丈夫かと電話がありましたし
私が広島出身であることを知っている人たちの何人かからは
心配していただいての連絡がありました。
私の実家は今回の被災地からはだいぶ離れており、まったく
被害はありませんでした。
かつ、海も山も川も近くにないので、自然災害に関しては
地震くらいしか心配はなさそうです。
台風も瀬戸内エリアはあまり影響を受けませんしね。
しかし、こういった油断がいけないのでしょうね。
といっても今回のような災害では何をどうしろといっても
どうしようもないのでしょうが・・・。
さしあたり何もできませんが、同じ広島県人としては、今も
行方不明の人たちが1人でも多く救助されること、1日も早く
復旧することを祈るとともに、亡くなられた多くの方々の
ご冥福を祈ります。
今日は早めの19時半に家に帰り着き、ご飯を食べながら
野球中継を見ました。
CSやBSには加入してないので、今やジャイアンツ戦さえも
見れないのが当たり前な中、対横浜戦は神奈川テレビで
見れるのです!
貴重ですね^^;
結果は8対0の快勝でしたが、12カードぶりに3連戦の初戦を
モノにしたのが大きいです!
しかし、それだけの長期間、初戦を勝てずに今も僅差の3位に
いるのが不思議です(@@)
ローテーションの巡り合わで、カード初戦に投げていたのが
今日投げた野村やマエケンで、ここのところ二人ともに
全然勝ててないのがその要因です。
もはや二人とも昨年以上の成績(マエケン15勝、野村12勝)は
望めませんが、23年ぶりのリーグ優勝に向けて1つでも多く
勝てるように頑張ってほしいです!
広島から帰る際に弟からトムヤムクン味のカップヌードルを
買って送ってくれと頼まれました。
関東限定で、今はどうかわかりませんが、一時期は品薄
だったんだとか。
私自身、カップラーメンはほとんど食べることがないので
存在すら知りませんでした。
ところで、弟はバレーボールの大会でお盆に静岡に行って
いたので、そのラーメンの購入を頼まれたみたいですが
思い出した時には既に三重のあたりだったみたいです(><)
で、四ッ谷駅から事務所に行くまでにコンビニが3つあるので
今朝、まずは一番近いファミマに入るとブツはありませんでした。
次にセブンイレブンに行くとあっさり発見!
ローソンには、、、
確かめませんでした^^;
夕方あらためてセブンイレブンに行き8つほどゲット!
3つくらいでいいと言われていましたが、稀少価値が高いような
気がして、あるだけ全部買いました。
ちなみに夕方、息子と近所のスーパーに行ったのですが
そこにはありませんでした。
どうなんでしょうね?
しばらくは他のコンビニやスーパーでもチェックしてみようと
思います。
早い方がいいと思い、今日の夜に郵便局の夜間窓口から
送りましたが、ラーメンだけ送るのはアホらしいので、以前から
頼まれていたコミックもいっしょに。
8つもあるし、1つ食べてみようかとも思いましたが、辛いのは
苦手なのでやめておきました。
トムヤムクンといえば、タイに行ったときに本場のを食べましたが
間違って緑色の辛い葉っぱを噛んでしまい、舌が麻痺して
しばらくは味が何もわからなくなったのを思い出しました(><)
東京に着くと、妻が断食道場から帰ってきていました!
疲弊してはいましたが、達成感はあるようでした。
そして、ここまできたら今日の夜も何も食べずに頑張ると
言うのです(@@)
とはいえ、まずは体重がどれくらい減ったか成果を知りたいと。
ところが、うちの体重計は10年くらい前にもらったもので
もともと数値が怪しい上に何ヵ月か前に4つある足の部分の
1つがなくなり、斜めになっていて、さらに不正確・・・。
せっかく頑張ったのだから正確な体重を知りたいということになり
最初は銭湯に行くと言ってましたが、いい機会なので体重計を
買い替えることにしました。
そして、近くの商店街でタニタの体重計を買ってきて妻が
計ったところ、、、
何キロかは書けませんが、断食前より4キロ減っていました!!
4日間で4キロはなかなか凄いですね!
まあ、このあとリバウンドしないようにキープする方がさらに
大変なわけですが。
この成果を見たことにより、夜も抜くというのはやめて、豆腐を
食べていました。
あとビール^^;
生き返ってましたよ。
お昼前に1時間ほどゆっくりと走ったのですが、途中で完全に
バテました(><)
もしかしたら熱中症か脱水症状なんじゃないかというしんどさで
走り終わったあともしばらくは辛かったです・・・。
せっかくお昼ご飯にと持ち帰りで買ってきてもらったお好み焼きも
食べるには食べましたがあまりの疲労感で味わえず。。。
ぼーっとしながらも帰り仕度を済ませて空港に向かいました。
スポーツ飲料とソルティライチを飲んで、弟からもらった塩分の
タブレットを食べたこともあってか、羽田空港につく頃には
ようやく楽になりました^^;
さて、息子は約9日間の滞在だったこともあり、今回は空港で
じじばばと別れるときには号泣でした(TT)
今日は広島市内の友達がやっている焼き鳥屋に行きました。
中学校の陸上部の同級生が6人集まりました。
お店の大将とバイトの女の子も陸上部仲間なので、正確には
8人ですかね^^;
福岡から帰省していた友達は、こういう会に久々に来たので
他の何人かとは26年ぶり(@@)
誰が来るか言ってなかったので、かなり驚いていました!
また、久々といえば、高校3年生のときの同級生がたまたま
大学時代のサークル仲間を集めて飲んでいて、思わぬ
再会にびっくり!!
こちらは高校卒業以来の23年ぶりです。
大袈裟でなく、私が死ぬほど行きたかった広島大学に行った
クラスメイトでもあり、当時のほろ苦い思い出が蘇りました。
今日は本来であればマツダスタジアムで野球を見たあとに
来たかったのですが、ジャイアンツ戦で指定席が取れず
断念したこともあって、店内の大型テレビで中継を見ながら
まったりと飲みました。
結局帰りは終電(といっても広島なので東京よりは早めの
24時8分)でした。
次に集まるのは年末年始ですね。
夜はテレビで硫黄島からの手紙を見ました。
春先に見た永遠の0もそうですが、今回も戦争という非日常
ではあるけど、紛れもなく過去にあった出来事について
考えさせられました。
皆、御国のために戦地に赴いたわけですが、真に名誉や
誇りに思っていた人ばかりではなく、こんなのおかしい
嫌だと思っていた人もたくさんいるはずです。
口には出せなかったでしょうが・・・。
そんな気持ちの中、家族を残し、戦地で苦しい日々を送った
だけならまだしも、最終的に命を落とさないといけなかったと
いうのはどんなに辛かったことでしょう。
戦死ももちろんですが、生きて帰るのは恥、敵国の捕虜に
なるのは恥として、多くの人々が自決したというのには胸が
締めつけられます。
想像がつかないし、自分がその立場だったらと思うとゾッとします。
以前サイパンに行ったときにバンザイクリフで言葉を失ったのを
思い出しました。
軍人だけでなく一般人(女性や子供)までもが、天皇陛下万歳
と叫びながら数千人以上が崖から海に身を投げたというの
ですから・・・。
あと何年かしたら実際に戦争を経験した人たちはいなく
なりますが、同じことを未来永劫絶対に繰り返さないために
語り継いでいかないといけないのでしょうね。
営業時間:午前9時~午後6時
定休日 :土日祝祭日
任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。
土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。
債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。
あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。
債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!
業務内容
債務整理(借金の整理)
・任意整理
・自己破産
・民事再生(個人再生)
・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区
武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県