今日は息子が10日間の滞在を終えて、広島からじいちゃんに
連れられて帰ってきました!
妻と羽田空港に迎えにいったのですが、広島空港での出発が
遅れたにも関わらず、予定よりもだいぶ早く到着し、余裕をかまして
出たものだから遅刻・・・。
到着ゲートで出迎えるつもりが逆に出迎えられました^^;
ちょうどお昼に着いたので昼食は国際線ターミナルにある
うどん屋さんの「つるとんたん」へ!
今日もたくさん並んでましたが、自分たちが食べ終えて店を出る
頃にはさらに行列が増えていました。
前にも書いたかもしれませんが、このお店は、うどんを注文する
場合、1玉から3玉まで同じ料金です。
1.5玉とか2.5玉とかいうたのみ方もできます。
しかし、ひとりが2玉とか3玉食べるのは自由としても
例えば3玉たのんで皆で分けて食べるのがいいのかどうかは
疑問でした。
もちろん事実上分けることに店は口出ししないとしても人数より
少なくたのむ(例えば4人いるのにうどん2品を3玉ずつ注文)
のはどうなのか?と。。。
そこで今日は4人なのに3品しかたのまず、私と父は3玉ある
ざるうどんを分けて食べましたが、何も言われませんでした^^;
当たり前!?
小心者で意外とこういうのが気になります。
ちなみにつゆは当然にひとつしかなかったのですが、妻が
もうひとつくれとたのんだところ、確認してみますという返事。
その後に、一応もうひとつくれました。
さて、お腹を充たしたあとは上野公園に桜を見に行きました!
よくテレビにでてくるあの光景ですが、桜の季節に実際に
見に行ったのは初めて。
桜は満開で皆さんお花見を楽しんでいました。
しかしちょっとどうかと思ったのは、低いところにある桜の枝を
引っ張って自分の近くに寄せて写真を撮っている人が
たくさんいたこと。。。
外国人が多かったように思いますが、あれはやめた方が
いいですね・・・。
忍ばずの池で息子がスワンボートに乗りたいというので
じじと妻が相手をすることに。
大人3人は乗れないので私はお留守番でした。
花見のあとは銭湯にいき、うちに帰ってご飯を食べました。
そして、いつものことながら嫌なお別れのときです・・・。
じじが思わず「また来るからね」と言ってしまい、それを聞いた
息子が号泣(TT)
その後、泣き疲れて寝てしまいましたが、じじ曰く
「身を切られるような思い」でうちをあとにしてホテルに
向かいました。
明日のお昼の飛行機で広島に帰ります。