平成30年12月28日② いつまでも続いてほしい
忘年会には18人が集まりました。
所長(弁護士)は他の忘年会とバッティングしたみたいで、まさかの
欠席でしたが(@@)
いや、何年か前もあったかな?
今日は他にも3人ほど欠席でしたかね。
と書くと、すごい人数の所員がいるように思われそうですが
私のようなOBや家族も含めた人数なので、今日も半分近くは
子供たちです^^;
高校生から2歳まで幅広いですが。
下の子は見慣れない人がたくさんいたからか、お店に入るなり
泣き出しました(><)
しばらくして泣きやみましたが、イタリアンバーのようなお店で
他のお客さんもいたので、歩きまわるのが気になり。。。
ところで、上の子はこういう場ではあまりコミュニケーションを
とらないのですが、今日は2歳上の子と隣になり、しりとりや
ゲームをしていました。
中でも微笑ましかったのが、マッチ棒をやっていたこと。
マッチ棒知ってますか!?
昨年の沖縄旅行で息子が皆にやろうと言っていましたが
ルールを説明されても理解できず(-_-;)
今日は当たり前のようにやっていました。
下の子がいるので席の移動ができず、一部の人とはほとんど
話ができませんでしたが、久々に会えたのはよかったです。
8人が帰りましたが、あとの人は二次会に行くことに。
これがオシャレな感じのお店で大丈夫かいな!?と思いましたが
2階が貸し切りでホッとしました。
下の子は好きなように歩きまわり、上の子は紙でつくったボールで
キャッチボールをしてもらっていました^^;
さすがに23時半を過ぎると二人とも寝ましたが。
上の子が下の子を抱っこするような形でベビーカーに重なって。
ベビーカー8年選手ですが、ほんと重宝します。
事務所旅行の話になりましたが、以前は毎年行っていたのが
(私も北海道、佐渡島、香川&愛媛の3回連れていってもらい
ました)もうしばらく行ってないみたいで、来年は久々に行こう
ということに!
大半の方とは年に1回しか会えない感じになっていますが
この忘年会はいつまでも続いてほしいです。