今日は年に1回の司法書士ランナーズのマラソン大会でした。
会場は宇都宮。
東日本、西日本と交互に大会を主催しており、今回が6回目。
私は第2回の札幌と第4回の米沢に参加しました。
札幌のときは、あと数日で息子が大分の病院で生まれる
ということもあり、大会前日の夕方まで見極めて、まだ
生まれそうにないということで腹をくくって(!?)逆方面に
旅だちました。
懇親会の席では皆に怒られました^^;
帰って翌朝には大分に旅立ったという想い出の大会です。
さて、朝4時半に起きて支度をしました。
というのも今回はマラソンに出るだけでなく、翌日に登記の
関係の書類(印鑑)を日光の近くまでもらいに行くので
スーツや宿泊の用意など盛りだくさんです(@@)
5時半に出発して、東京からは新幹線に乗り、7時半すぎに
宇都宮に到着。
無料のシャトルバスで会場に向かいましたが、なんと35分も
かかりました。
会場に着くとたくさんの司法書士ランナーが集まっていました。
千葉の同期とも久々に会えて話をしました。
私がエントリーしたのは最も多くの人が出場するハーフ部門
ですが、不安材料はまだ風邪がなおってないこと・・・。
ということで、今回は2時間を目指す集団走に混ぜてもらって
走りました。
絶好のマラソン日和でペースもほどよく気持ちよく走りました。
沿道の声援もありがたく、皆で司法書士ランナーズの
ユニフォームを着て固まって走ってることもあり、何回か
「司法書士がんばれ〜!!」と言ってもらえました。
風邪の影響もさほどなく、いい感じでしたが、15キロ過ぎから
左足が痛くなり(><)
かなりきつかったですが、周りに仲間がいるおかげで
なんとか耐えてゴールしました!
マラソンのあとはスーパー銭湯に移動して、疲れを癒したあと
懇親会がおこなわれました。
各部門の表彰がされ、皆コメントをして会場を盛り上げてました。
また、参加者全員が自己紹介をして、一言ずつコメントをしました。
全国のランナー仲間が一堂に会するというのはいいですね〜
来年は西日本ということで富山で開催予定です!
3月に新幹線が開通するので、東京からでも2時間ちょっとで
行けるとのこと!
今回は都合により私ひとりの参加でしたが、来年は妻と息子も
連れて行ければと思います。