今日は年に2回ある司法書士ランナーズの駅伝大会でした。
出場した大会は昨年に続き、立川の昭和記念公園で開催された
ファイナンシャルランナーズ駅伝。
銀行や信金などを中心としたメンバー構成となっていました。
私自身、数年前まではAチーム(エースチーム)でしたが
ここ数年は膝を故障したり、慢性的な腰痛に悩まされたりで
あまり記録を意識しないチームに入れてもらっています。
気楽ですが、反面、寂しさもあります。。。
さてさて、今回は司法書士会から7チームが参加しました!
西立川に9時20分集合ということもあり、昨日かなり遅くまで
飲んだのに朝早い出発でした(><)
恒例の集合写真の撮影を終えるとそれぞれに準備開始。
私は今回は2区だったので、1区のランナーがスタートする
直前くらいに軽くアップをしました。
春の大会は膝の状態が半信半疑だったので、アップなしで
走りましたからね(@@)
私のチームは6位で帰ってきたので、抜きがいがあり、個人的な
タイムはたいしたことなかったのですが、司法書士ランナーズの
人を3人抜かすことができました^^;
しかし、20分37秒だったので、3〜4年前の記録と比べると
2分以上遅いです(-_-;)
まあ、参加することに意義があると自分に言い聞かせています。
ところで、Aチームは昨年、男女混合の部で優勝したのですが
今年も優勝して連覇を果たしました!
そこに自分がいないのは微妙ですが、純粋に嬉しいです。
食事券5万円は羨ましいですね〜。
朝ご飯をほとんど食べずに参加したこともあり、走り終わったあと
懇親会までもたないなという感じでしたが、おにぎりをもらって
しのげました^^;
今回、ひとつ微笑ましかったのは、春の大会で脱水症状になり
救急車で運ばれた方が参加されていたことです。
奥さんの許可がでるかな!?と心配していたので、顔を見て
安心しました。
恒例の懇親会は立川に移動して行われました。
美味しいお酒と会話を楽しみつつ、これまた恒例のチームごとに
前に出ての一言。
私はAチームを外れたことの自虐ネタを絡めつつ、リベンジの
誓いをたてました。
Aチームのさらなる躍進を確信するのはトップ2人の存在です。
なんでも、明日も超ハイレベルな駅伝と、ハーフマラソンに
出るんだとか(@@)
私は明日は筋肉痛で身動きがとれないんじゃないかと考えると
この差は歴然ですね。
2人とも私より若いとはいえ、自分がその歳の時に同じことが
できたかというと甚だ疑問なので、本当にアッパレです。
まあ、皆で楽しく走って、楽しく飲めることが何よりですけどね♪
↑負け惜しみ!?