令和元年12月25日① 思ったより殊勝
夜中にクリスマスのプレゼントを枕元に置きました。
学校ではサンタさんはいないという話も出ているみたいですが
上の子はまだ信じている様子です^^;
ゲーム機のNintendo Switchが欲しいと願っていましたが
最近特にいうことを全然聞かないので、妻がこんなことでは
サンタさん来ないよ・・・と言っていました。
私に対しても、あげるのどうなの?と。。。
それこそゲームしかやらなくなると(-_-;)
そんなやりとりがある中、広島の母が買ってくれることになり
弟がネットで手配してくれて数日前に届いたので、わからない
ように隠していました。
最終的には、、、
せっかく送ってもらったのにあげないのもなぁと思い、際限なく
やらないように私が管理する条件付であげることに。
Switch本体は高いからサンタさんもくれなかったことにして
ゲームソフトのスーパーマリオブラザーズUだけを枕元に
置きました。
下の子の方は願いどおり、ドラえもんのころがスイッチです。
ピタゴラスイッチにハマってますからね。
途中、プラレールが欲しいと言い出したこともあっのですが
既に買って隠していたので誘導しました^^;
上の子は、楽しみで待ちきれなかったこともあり、4時半に
起きて周りを探して「やった!プレゼントがある!」と。
開けてもいいかと言うので、まだ早いから6時半になったらねと
また寝かせました。
意外だったのは、明らかに薄っぺらいのでSwitchじゃないのは
わかるはずなのにガッカリしなかったこと。
興奮して寝られないようで、5時半に再度見てもいいかと。
待てそうにないので、6時に前倒しして開けさせました。
中からマリオが出てきて、やった!やった!と。
下の子のプレゼント(の見た目)が大きかったので、もしかして
Switchはこの中にあるんじゃない?とも。
しかし、なくて。。。
私がSwitchがないからゲームできないね・・・と言うと、そうだね
どうやったら買ってもらえる?漢検合格?スイミングの進級?
誕生日?だいぶ先だね・・・と。
思ったより殊勝ですね^^;
このときSwitch本体は、上の子が座る食卓の椅子に置いて
ジャンパーをかけてありました。
すぐ隣りで下の子のころがスイッチを作ってあげていましたが
気づいていません。
そろそろいいかなと思い、一応毎朝続けている野球の素振りに
行くように言うと、、、
ジャンパーを取った瞬間にSwitchが現れて下に落ちました。
予想外の光景に「え?え!?なんであるの!?!?やった!
やった!!やった!!!」と。
大喜びで素振りに行きました。
最近は生意気なことばかり言っていますが、まだまだかわいい
ところもありますね^^;
帰ってきたら、サンタさんはくれなかったけど、ばばちゃんが
送ってくれたことを話しました。