令和3年4月14日 サボテンの花
特に世話はしてなくてベランダに置いていただけですが^^;たまにしか水をあげなくてよい(むしろあげるとダメ?)ということで、我が家(私?)にはうってつけの植物です。いっしょに栽培(放置?)しているガジュマルは、事務所開設の際に買ったやつなので、もう14年になりますね!
ひとつは残念ながら3〜4年前に枯れてしまいましたが・・・。葉が枯れ落ちても何回も復活していたんですけどね。。。枯れたあともそのままにしているのが我が家(私)らしいですが今は鉢に三つ葉が生えています^^;
植物といえば、昨年、上の子が下の鉢にゴーヤを植えて育ちはしたものの時期が遅すぎて、秋以降は大きくならず枯れてしまいました・・・。今年はとうもろこしを植えていて、今、芽が出ていますが、さすがにこの鉢では厳しいような。。。
どのくらい大きくなるのかわかってないようですからね。私の実家は目の前に畑がありますが、とうもろこしは、ばあちゃんが作っていました。で、ある年に収穫したものを1本隠し持っていました。種にして、こっそり自分のを育てるためです^^;ところが、翌年ばあちゃんが「種にするやつをとっとくの、忘れてしもうたわ」と。。。隠していたのを差し出すと喜ばれたのを覚えています。こっそりといえば、小遣いで二十日大根の種を買ってきて、畑の片隅に植えたこともありました。芽が出て育ってくると、ばあちゃんが「なんね?こがいなもんは植えとらんがのぉ・・・」と^^;秘密をばらして収穫したのを食べましたが、苦かったですね(><)