平成30年6月27日 経験のない違和感と痛み(><)
夕方、保育園の迎えに行って家に帰る途中、腰のあたりに
違和感と痛みが・・・。
今日はこのあと定時制高校での相談があり、家で少し横になって
休んだあと向かいました。
妻には症状は伝えずに。
いっしょに相談を受ける相談員の方には、痛みがあることを
伝えておきました。
この痛みと症状は今までに経験がないもので、盲腸か!?
と思いましたが、痛むのが左側なので違う??
スマホで調べてもらうと、いくつかの病名が。。。
今日は相談の予約はなく、先生とお話をしたあと教室を見て
回りましたが、途中から痛みがひどくなり、脂汗が出てきて
完全に上の空でした(-_-;)
なんとか1時間耐えて帰宅。
こんなことがなければ終わったあと、いっしょに相談を受けた方と
軽く飲みに行くつもりでしたが、さすがに・・・。
病院に行った方がいいよと勧められて解散しました。
家に着いて妻に伝えると、やはり同じく病院に行くようにと。
私自身もこれはけっこうまずそうだという認識がありました・・・。
最悪、即入院という可能性も視野に入れて風呂に入って
おくことに。
温めると多少は痛みも和らぐかなという思惑もあり。
風呂から上がると、どうしても1本メールをうっておかないとと
PCを立ち上げたのですが、妻がそんなことしている場合かと。
結果的に途中でフリーズしてしまい断念(-_-;)
痛みをこらえつつ、司法書士手帳などの必須アイテムを鞄に
入れて、準備をしていると、妻が救急車を呼ぼうか!?と
言うので制して、昭和大学病院の救急外来に連絡して症状を
伝えました。
上の子の肘内障、下の子の将棋の駒事件で休日に行った
病院です。
かなり待ってもらうとのことでしたが、診てもらえることに。
タクシーを拾って向かいましたが、こんなときに限って道路の
工事をしています(><)
到着すると他にも順番待ちの方がいて、かつ直前に一人先を
越されてしまいました。
受付をして待っていると、さっきまでよりは多少痛みが和らいで
きたので、各方面に明日や明後日の予定変更の可能性について
メールしました。
しばらくすると看護士さんが来て、あらためて症状を伝えて
血圧を計りました。
その後、待っているとまた痛みがひどくなってきて、じっとして
いることができません(><)(><)
かといって、歩くとひびくというかうずくので・・・。
尿検査をすることになったのですが、さっきしたばかりで(-_-;)
なんとか少しだけ出ました。
待つこと50分くらいですかね、やっと中に呼ばれて、腰の辺りを
叩いたり、お腹を触ったりして、出された診断結果は、、、
血尿もあり、症状からほぼ尿管結石に間違いないだろうと。
さっきスマホで調べてもらったときにもこれが出てきました。
とにかく水分をたくさんとって石が出てくるのを待つしかない
らしく、今日ここで何か処置ができるわけでもないとのことで
痛み止めの処方せんを出してもらって、紹介状を受け取り
明日どこかの泌尿器科を受診するように言われ、帰ることに
なりました。
薬局はやっているのか聞くと、夜間対応で一軒あいている
そうです。
妻に電話で報告するとホッとしていました。
ちなみに今日の診察代は13,000円。。。
痛いですね(><)
まあ入院とかもっとひどい病気とかじゃなくてよかったと思うしか
ないですね。
薬を出してもらったあと、外ですぐに飲み、歩いて帰りました。
家に着くと、妻は爆睡していて、ただいまと言っても寝ぼけて
何を言っているのかわかりませんでした(-_-;)
起きていてほしいとは思いませんが、安心したとはいえ。。。