今日の夜は前々から関心があった俺のイタリアン(銀座)に
行きました。
新橋駅から向かいましたが、途中に「俺の焼肉」や
「俺の焼き鳥」もありました^^;
俺のフレンチに始まって、色々なジャンルの店が増えてるとは
聞いてましたが、すごいですね。
店に着くと待ち合わせをしていた妻が先に並んでました。
噂どおりの盛況ぶりでしたが、自分たちの前に並んでるのは
6人ほどで、それほど待たずに入れました。
店内では皆がところ狭しと立ち飲み立ち食いで楽しそうに
食事をしていました。
自分たちのテーブルは店員さんが動き回る通路に面していた
こともありますが、店員さんが通る際にぶつかることもしばしば。
これらを含め徹底的にコストを下げていることで、質の高い
料理を安く提供できるんでしょうね。
実際注文した前菜2品とスパゲッティは、そのクオリティに
見あわない安さでした。
ただ、意外と量が多いので、4人くらいで来た方がたくさんの
種類をたのめそうですね。
混んでても店員さんがかなりテキパキと動いているので
料理やお酒を待つことはほとんどありませんでした。
また来たいし、俺のフレンチにも行ってみたいですね。
さて、帰りにふらりと新橋駅前ビルの飲み屋街をのぞいて
みました。
東京に出てきて18年になりますが、何気にここは初めて。
地下の通路を挟んで左と右にありますが、特に都営浅草線の
側のエリアはディープでした。
決して広くはない場所にお店がたくさん並んでいて、カウンター
のみで最大4人しか入れないような小さなお店もちらほら(@@)
サラリーマン(おじさん)の街、新橋の真の姿を垣間見たような
気がしました。
妻が小さなバーに入ろう入ろうと言いましたが、俺のイタリアンで
お腹いっぱいだったので今日のところはおとなしく帰りました。