平成29年8月4日 沖縄旅行2日目④
お腹を満たしたあとは観光へ。
さらに北上し、石垣島最北端の平久保崎へ向かいましたが
ここは絶景でした!
昨年行った与那国島の東崎(あがりざき)は同じ絶景でも
日本海のような荒々しさを感じましたが、こちらはTHE沖縄
という感じです。
次に向かったのは川平湾。
石垣島一の景勝地で、よくカレンダーやポスターなどにも
なっているところですね。
雰囲気はありますが、海は青いわけではないので
まあこんなもんかな〜という感じでした^^;
ここでしばらくのんびりしている間に今夜のお店を予約しようと
しましたが、妻の友人オススメの焼き肉のやまもとは予約で
いっぱい(><)
人気ナンバーワンですからね・・・。
昨年行って感動したまぐろのひとしも予約でいっぱいで
20時以降でのキャンセル待ちとなりました。
明日のダイビングとシュノーケルの方は、なんとかショップが
見つかり、息子も含めて皆同じ時間帯に同じ船で連れて
行ってくれることになりました!
よかった♪
この時点で16時前。
無計画なので、行くあてがなくなり、あと思いつくのはバンナ岳
くらいでしたが、やめてホテルに向かいました。
途中、舟蔵という辺りを通ったのですが、思いがけず15年前に
初めてダイビングでお世話になったペンションKATSUの横を
通ったのが、懐かしくて嬉しかったです。