今日は上の子の誕生日でした。
妻からのプレゼントはバイスクルです。
といっても自転車ではなく、そういう名前のトランプで、マジックを
やるのに適しているみたいですね。
Amazonで取り寄せればよかったのでしょうが、妻は利用して
なくて、結局今日買いに行くことに。
とはいえ、どこにでもあるわけではないみたいで、有楽町の
ビックカメラに行っていました。
なんとか無事に入手したみたいですが、13時から新宿で
用事があるようで、途中下の子を引き取りに行きました。
帰りにコージーコーナーでケーキを予約しました。
妻が帰宅したのち、上の子を連れて飯田橋へ。
野球のバットを買うためで、これが私からのプレゼントです。
ビヨンドというのが欲しいみたいですが、事前にネットで調べた
ところ、ピンキリみたいです。
野球は見るの専門で、道具なんか買ったことがありませんが
けっこうするんですね(><)
子供用だからとなめていました。。。
ちなみになんで飯田橋かというと、ボーリングをいっしょに
やっている知人の司法書士の方のお兄さんが、野球用品の
専門店の店長さんなんだそうで。
野球を始めた際、グローブとリュックは私の弟が広島で買って
くれて、バットはチームから貸与されていたので、今まで道具を
買う機会がなく、今回初めて行きました。
2階がジュニアのフロアでバットがたくさんありました。
さきほどピンキリと書いたように一番安いやつでも6千いくらで
一番高いやつは3万円台です(@@)
これは即却下。。。
最終的には好きなのを選ばせましたが、それでも中間くらいの
いいお値段のやつなので頑張ってもらわないといけませんね。
向き不向きなど、さっぱりわからないので、店員さんに今小学校
三年生だけど、これで大丈夫か確認してから購入しました。
ところで、お店に行くことがあれば兄貴に声をかけてみてくれと
言われていましたが、そういうのは苦手というか、なにかして
もらうのもあれなので、結局声はかけませんでした。。。
気にはなるので似た人を探してみましたが、見当たらず。
1階の大人の方の売り場ですかね。
あるいは店長さんなので奥にいるのか。
驚いたのはそのあとです。
店を出ると、見覚えのある人と子供3人が前を歩いているじゃ
ないですか!
同じ新宿支部の司法書士の友人で、昨年たまたま沖縄旅行の
日程が重なり、座間味島にいっしょに行った方です。
今週の水曜日にあった災害関係の研修で久々に会って話を
しましたが、昨日の花火のあとの飲みでも、その方の話題に
なっていたのでビックリ(@@)
事務所が神楽坂なのでこの近くではありますが。
〇〇さん!と声をかけると、かなり驚いていました(@@)(@@)
経緯を話して、一番上のお兄ちゃんに「去年いっしょに沖縄に
行ったの覚えてる?」と聞くと、覚えてると言ってくれました♪
少しでもタイミングがずれていたら会ってないので凄いことです!
夜は下の子のときのようにしゃぶ葉に行こうかと思いましたが
妻から連絡があり、なんと予約でいっぱいとのこと(@@)
並ぼうかとも考えましたが、昨日も外出だったのでやめ。
息子に告げていたらやめるのは無理でしたが、言ってなかった
のでセーフです。
帰りにホットモットで弁当を買いましたが、かなりの差ですね^^;