令和2年9月20日②  行き先のあてもなく

午後、上の子はテストを受けに行き、私は家でゆっくり競馬でも見ようと思っていましたが、妻が外出する用事があるとのことで下の子の面倒をみることに。。。いや、ただ面倒をみるだけではなく、今日、湘南新宿ラインに乗る約束をしたんだそうで、私が代わりに連れて行くことに(-_-;)恵比寿から乗りましたが、行き先のあてはありません・・・。新宿、池袋と過ぎて、しばらくして基地に停まっている新幹線を見たときに、ふと思い出したことがあり、赤羽で降りました。息子は湘南新宿ライン(なぜかライナーと呼んでいます)に乗れて喜んでいましたが、2階建車両の2階に乗りたかったんだそうで。。。あれは予約して追加でお金を払わないと乗れないんだよと説明すると「そっか」と言っていました^^;さて、赤羽で降りた理由は、、、前にテレビで見かけた、ある神社に行ってみようと思い。なんと、新幹線のトンネルの上に建っているんだそうで(@@)ということはもちろん真下を通るわけです!名前と場所までは覚えていませんでしたが、赤羽・新幹線・神社で検索するとすぐに赤羽八幡神社がヒットしました!駅から歩いて10分くらいのようです。とはいえ方向音痴の私・・・。一抹の不安はありましたが、線路沿いに歩けば到着するはずなので、最初に向かう方向さえ間違わなければ。。。それが怪しいのですが^^;しばらく歩くと、、、ありました〜!



けっこうな坂道になっていて、登ると神社があり、境内の奥から線路が見渡せるようになっていました!



眺めていると、京浜東北線や埼京線、さっきまで乗っていた湘南新宿ラインや上野東京ラインが次々に走って行きました。一番右が新幹線の線路で、確かに神社の建物の下にトンネルがありますが、真上の庭みたいなところには入れなくて・・・。なので、さっきの石の塀に息子を座らせました。雨が降ってきましたが、ちょうど木の下なので助かりました。しばらくすると新幹線が来ました!あさま?続いて、はやぶさが!かがやきも来ました。一番見たいのは、こまちとはやぶさの連結で、それを見たら帰ろうねということに。いつ来るのか把握はしてないので、待つしかありませんがついにその瞬間が!



写真が微妙ですが、連結しています!よかったね〜と喜んでいたため、直後に来た、つばさと何かの連結を撮影し損ねましたが^^;最後にお詣りをして、帰りは階段から降りました。



赤羽に戻ったあと、さらにバスに乗りたいと言うので乗りましたがすぐに寝始めたので、叩き起こして三田線の本蓮沼駅で降りて地下鉄で帰りました。本蓮沼は会社を辞めたあと、司法書士の受験生だったときに住んでいた場所ですが、まさか今日来ることになるとは思いませんでした。

令和2年9月20日①  リーグ戦開始!

先週に続き今日も息子の野球の試合(公式戦)観戦です。先週のは区長杯で、負けたら終わりですが、今日のはリーグ戦みたいですね。息子は試合の前に7時から練習があるので、急いで朝食を食べて6時50分に慌ただしく出発しました(@@)今日の会場は歩いて行けますが、9時プレイボールで、私たちはギリギリに到着しました。今日も1番サードでスタメンです。初回、サードフライが微妙な位置に飛び、ギリギリで取れない場面もあり、いきなり3失点。。。時間制限があるので早い回に取り返す必要があります。先頭の息子がフォアボールで出塁し、すかさず二盗三盗を決めてその後も四球や守備のミスなども絡み、打者一巡の猛攻でいきなり6点を返しました!まさかの初回にまわってきた2回目の打席は、レフト前の会心のあたりでタイムリーツーベース!下の子はこの段階で早くももたなくなり、妻がグランドの外に連れ出して、自転車(ペダルなし)に乗せたり、ビニールボールで遊んだりしていましたが、結局戻ってこずに帰宅しました。。。3回目の打席は珍しくライトへの流し打ちでヒット(@@)狙ったわけではなく、リリーフ投手の球がけっこう速かったので振り遅れですね^^;その後も点を取り合いましたが、なんとか打ち勝ち、リーグ戦の初戦を幸先よく勝利で飾りました!活躍したので、お昼はお寿司を食べさせました♪私と妻の分はなしで、息子たちが食べ残したイカや穴子だけですが^^;

令和2年9月19日  シルバーウイーク

今日からシルバーウィーク(4連休)ですが、我が家の予定は、、、まず、上の子は4日とも野球です。妻は2、3予定を入れているようで、21日は保育園の友達親子何人かで公園に行くみたいです。私は、、、特になし。。。4日とも走りに行くとは思いますが。今週は競馬が3日間開催ですが、好きでも朝から夕方まで観ているわけではないですからね。実際に観る(馬券を買う)のは、ほんの一部のレースです。あとは1日オンライン飲みが入るかも?といった程度ですかね。世間はといえば、羽田空港は満席の便もあり、全国の観光地も3月以来の賑わいのようですね。感染が拡大するのでなければ、よいことだと思います。いや、さすがにまったく拡大しないというわけにはいかないでしょうから、急激に悪い方向にいかなければといったところですかね。夕方は先週行かなかった銭湯に行きましたが、久々に下の子が妻と入ってくれたので、ゆっくりできました^^;

令和2年9月18日  全国研修会

10年前にビッグサイトで開催した全青司東京全国研修会「虹」私も実行委員会の一員として企画と運営に携わりました。ちょうど上の子が生まれた年なので覚えやすいのですが、当時の事務局長から10年前の今日がまさに研修の日だったとメールがきました!私はさすがに日にちまでは覚えていませんでした。。。これは背負っていた責任の重さのちがいですかね!? 今年は10年ぶりに東京で開催され、本来であれば明日と明後日の予定でしたが、コロナウイルスの影響でオリンピックとともに来年に延期になりました・・・。しかし、来年ならできるという保証もないので、準備する側としてはなかなかに大変ですね(><)再度の延期はないでしょうし、かといって中止もないと思うので仮にコロナの影響がまだ残っている場合は、その状況でも可能なカタチでやるしかないのでしょうね。ある意味、新時代の全国研修会の走りになるかもしれません。私は今回は関与していませんが、当日の簡単なお手伝いくらいは役にたてればと思っています^^;しかしあれからもう10年とは。これからの10年も同じようにあっという間なわけで、、、57歳(@@)還暦がそこにみえていますね。おそろしか〜。。。

令和2年9月17日  誕生日の贈り物

9月20日が私の母の誕生日なのですが、それに間に合わせるために昨日の夜、息子が必死に手紙を書きました(書かせました!)下の子は自分の名前を一箇所書いただけなので、早々に寝てしまいましたが、上の子は引き続き作業を。柴犬の写真のハガキの裏にメッセージを書いて、あとはカマキリとゴーヤの成長記録を描いていました。



完成したのは22時過ぎでした(><)いつもながら、もっと余裕をもってやらないと(やらせないと?)いけませんね。。。今日、私が郵便局から出しましたが、せっかくなので息子が学校から持ち帰った習字も入れておきました^^;






なんで左右なのかわかりませんが。。。  今回、日の並びの関係で当日に届くのは無理で、前日に届いてしまいますが、過ぎたあと23日に届くよりはいいかなと^^;近年、私は自分では贈り物は買わずに母が自分で好きなものを買って、そのお金を渡しています。母もその方式がよいようで。ただ、妻はそれはちょっと・・・ということで、いろいろ悩んだ結果浜名湖産のうなぎを送っていました。

令和2年9月16日  2日連続(><)

仕事中、久々に保育園から電話が・・・。昼寝から起きたあと、お腹が痒いと言ってかいていたので、見るとブツブツがあると。。。股のあたりにもあるみたいで。熱はないみたいで、すぐではなくてもいいので迎えにきたあと念のため受診してほしいと。ブツブツといえば・・・。頭に浮かんだのは溶連菌です(-_-;)こんなことはまったく想定してなかったものの、すぐではなくてもいいとのことなので、キリがいいところまで仕事をすることに。しかしそれがあだになり、事務所を出るのが遅くなり(><)ダッシュで診察券や保険証、医療証を取りに帰ったあと、上の子も連れて行きました。理由は、スクーター(キックボード)に下の子も乗せれば、随分移動時間が短縮できますからね!保育園に着くと、息子は元気いっぱいでした!お腹を見ると、、、確かに発疹がありますが、これは溶連菌とはちがうような??急いで帰り支度をして病院に向かいましたが、よりによって雨が降ってきて(><)息子たちはそのまま病院に向かわせて、私は再度ダッシュで傘を取りに帰りました。少しは痩せますかね^^;なんとか閉まる5分前に到着。しかし、上の子と下の子で別とはいえ、昨日の今日でまた来ることになるとは思いませんでした・・・。先生が来る前に看護師さんと話してると、蕁麻疹ですかねぇ?と。先生が入ってくるとルーペみたいなやつで見て、汗もかな??う〜〜ん・・・と。はっきりしたことはわからないようです。逆に溶連菌ではないようですが、念のため聞いてみました。症状からしても違うとは思うけど、このあと熱が出たりするようならまた明日来て検査をしようということに。今日のところはアレルギーをおさえる飲み薬とかゆみ止めの塗り薬を出してもらい、様子をみることになりました。

令和2年9月15日  漢方

昨日は元気に野球の試合に出ていた息子ですが、夕方くらいから鼻がつまって息苦しいと。。。午後は会場を変えて練習でしたが、雨も降っていたので風邪でもひきましたかね(-_-;)だるさもあるようで、夏の疲れが出ているのかもしれませんね。一応、市販薬を飲ませましたが今朝になっても状況は変わらず。ただ、熱はないので学校には行かせました。コロナ以降、毎朝検温をしてチェックカードに健康状態を書いていますが、今日は初めて体調のところに「普通」以外のコメントを書きました。



上の子は線が細い割には病気になりにくいのですが、今回はけっこう辛そうなので、学校のあと病院に連れて行くことに。15時半くらいに帰宅予定でしたが、夕方から用事があるので時間は1時間弱です。私もそれに合わせて事務所を出ました。ネットで予約できますが、早くしすぎると、まわってきたときに不在で後回しになるんですよね。。。しかし、電車の中でチェックしていると0人か1人なので結局そのまま行くことに。やはりコロナの影響で避けられてるんですかね??待ち時間はほぼなしですぐに診てもらえました。先生が、鼻の薬と、だるさを解消するために漢方を飲んでみる?ただ、ちょっと匂いがね・・・と。息子は、う〜ん。。。という感じでしたが、私が飲みます!と答えました^^;思ったよりも全然早く終わり、先に行く予定だった息子も薬局についてきました。夜、鼻の薬と漢方を全部水に混ぜましたが、色が・・・。抵抗していましたが、無理矢理飲ませました。。うぇ〜と言いつつも最後は全部飲みました。苦い薬(クラリス)よりはマシみたいです^^;とはいえ、まあ嫌でしょうね(-_-;)私自身、母にすすめられて、鼻水が出るときに漢方を飲むようになったのは、大きくなってからですからね。

令和2年9月14日  喪失感を埋めるには!?

Amazonプライムで見ていた銀河英雄伝説ですが、あっという間に最終回(110話)まで見終わりました。最後の方は話の展開が若干駆け足な感じもしますが、あらためて壮大なスケールの素晴らしい作品だなと。なんといってもキャラクターが豊富かつ多彩です。その数だけ声優さんがいるわけですが、こんなにも贅沢な布陣はないんじゃないですかね!?他の作品では主役や準主役級の大物が、ふつ〜に脇役をやっていますからね^^;アムロやシャア、ケンシロウ、他にもゴロゴロいますよ♪しかし、これで夜更かしの心配がなくなる代わりに喪失感が・・・。初めて見た時から15年くらい経っているとはいえ、既に一回見ているのにこんな気持ちになるのはすごいなぁと。途中、悲しさのあまり泣いてしまうこともありました(T_T)銀英伝を見たことがある人は、もちろんどの場面かわかりますよね!え?そんなの人によってちがうだろって!?いやいやいや。ちなみに私は自由惑星同盟派です。帝国にも好きなキャラクターはいますけどね。本編は110話で終わりですが、外伝もあるので是非Amazonで見れるようにしてほしいですね〜。記憶にある場面が出てこなかったりもしたので、外伝の方かも?しかし、この銀英伝ロスをどうやって埋めますかね。。。同じくアニメで通しで見たいのは、宇宙つながりではないですが銀河鉄道999ですけどね。これは私もですが息子たちに見せたいです。アニメでないとすると、やっぱり「ちゅらさん」かな。こちらも外伝ならぬ短編の続編が2・3・4とありますが、朝ドラだけなら全156話です。過去に通しで2回見ていますが、この10年くらいは見てないですからね。展開も結末もわかっているわけですが、それでも楽しく見れて感動するのは間違いなしです!DVDボックスは3年半前に引っ越したときの段ボール箱に入ったままですが、引っ張り出しますかね。ただ、これも見だすと止まらないので。。。

令和2年9月13日  2人とも満足    

今日は先週中止になった息子の野球の試合を観に行きました。会場は先週中止にも関わらず下見をしておいた天王洲アイルではなく鮫洲。。。家族3人で慌ただしく出発して到着すると、ほどなく試合が始まりました!下の子はおとなしくずっと試合を観るのは無理なわけですがグランドの横に遊具がたくさんある大きな公園がありました!結局、試合を観たのは一瞬だけで、ほとんどそっちで一人で遊んでいました^^;とはいえ、完全放置は不安なので、私と妻でたまに様子を見に行きつつ。さて、試合の方は2回までは0対0の白熱した投手戦でしたが3回に均衡が破れ、、、一気に5点を入れられてしまいました(><)少年野球はどうしてもフォアボールが多く、かつ、ランナーが出ると自動的に盗塁します。二塁で刺せるような捕手はそうそういないということですね。三盗もざらですからね。息子は一番サードでスタメンでしたが、第一打席は、とらえたもののサード正面の当たりでアウト。第二打席はランナー2塁3塁のチャンスでしたが、ファーストフライ(><)第三打席も同じくランナー2塁3塁のチャンス!妻と祈るような気持ちで見守りましたが、空振りとファールで追い込まれ・・・。しかし、なんとか打った当たりはギリギリでレフトの選手のグローブの前に落ち!2点タイムリーになりました!!守る方ではファールフライを取り、サードゴロでもひとつアウトにしていました。試合は時間制限があるみたいで、4回の裏が最終回。5点差で迎えたものの、投球数の制限でピッチャーが代わり連続死球のあと、ヒットでまず2点!その後もパスボールで1点返し、なおも1アウト1塁3塁のチャンス!これは逆転まであるかも!?しかし、その後はピッチャーゴロでゴーした3塁ランナーが本塁でタッチアウト(><)最後の打者に賭けましたが、三振でゲームセット。惜しかったですけどね。。。息子は、試合は負けたけど自分のプレーには満足していました^^;下の子は公園で思いっきり遊べたことに満足していて、ここまた来たい!と言っていました^^;

令和2年9月12日  秋の便り

今年も秋の便りが届きました。千葉県市川市のやまじ梨園産の梨です!11年前に、ある依頼をお受けした方から毎年この梨を送っていただいています。ありがたいことです。



見るとわかるかと思いますが、大きさが普通の梨(真ん中)の1.5〜2倍くらいあります(@@)左の緑色のと右の茶色いのは品種が違うのですが、味も違います。大きさは1.5〜2倍ですが、美味しさは2倍以上ですかね^^;お礼の電話をすると「またこの季節になりましたね〜」で始まりお孫さんが、ちょうどうちの上の子と同い歳なので、まずはその話になります。あと、今年はもちろんコロナの話題にも・・・。いつも「これが届けば私が元気な証です!」とおっしゃいますがコロナが微妙な状況だった3月にある手術をされたとのこと。今は元気に快復されているようなのでよかった!手術にまつわるプチ情報も教えてもらいました。毎年送っていただくのは恐縮なのですが、梨好きの私としては嬉しい限りです。感謝の気持ちを噛みしめて、ありがたくちょうだいします♪

令和2年9月11日  どんな登記をする??  

亡くなった父が生前(平成13年)に家の前の畑の一部を売ったみたいです。隣地の方が駐車場として使いたいのでということで。ただ、登記(名義変更)はしてなくて。。。父の相続に関しては、いろいろと考えるところもあり、自宅や底地(敷地)も含め、不動産の登記は今もしていません。今回、買主さん(の相続人さん)が、その土地をさらに売却することになり、過去の経緯が発覚しました。ちなみに1筆(1つ)の土地の一部だけを売ることも可能ですがそのままでは登記はできません・・・。まずは分筆(土地を2つに切り分ける)登記をしてから所有権移転の登記をすることになりますが、分筆は登記は登記でも土地家屋調査士さんがすることになります。そこで、何回か調査士さんが来て、測量や境界の確認などをしていたみたいですが、費用のことなどを含めて母の話は不明な点が多く・・・。母にあれこれ確認するように伝えたのですが、その回答がまた要領を得なくて(-_-;)で、8月に来られていたときに私が電話で直接話しました。いろいろスッキリ!父が交わした売買契約書には、測量や分筆のことは書かれていませんでしたが、費用はすべて買主さんが持つみたいなので揉め事にもならずにすみました^^;ところで試験の問題みたいですが、今回どんな登記をするんでしょう?ポイントは生前売買と畑。生きている間に売買はあったけど、単に登記をしてないだけであれば、既に所有権は移転しているので、父から私たちに相続されることはありません。ただし、亡くなった人が登記(申請)を行うことはできないので代わりに相続人が行います。しかし、まさに今回のように売買の事実を知らずに相続登記をしてしまった場合は・・・?受験生なら必ず覚える先例がありますね!無効な相続登記を抹消して、いったん元に戻してからあらためて売買の登記をするのが本来の姿ですが、直接買主に移転してもよいことになっています。もうひとつの問題は畑です。田んぼや畑を売るには、基本的には農地法(農業委員会)の許可が必要であり、許可がない売買は無効です。ところが、当時そのような許可をとった様子はなく。。。ということで、今回は母への相続の登記をすることになりました。買主さんからのさらなる売買の登記を担当することになっている司法書士の方の見積を母が調査士さんからもらっていて、かなりお安くしていただいていたのですが、最終的には私がやることに。なんか妙な気持ちでしたけどね。。。私自身、遺産分割協議の当事者ですが、4年半前に不動産は全て母が相続したので、登記の申請書には私や弟は登場しません。なので、母から(息子としてではなく)司法書士としての私への委任です。月曜日に東広島支局に申請して、昨日無事に(補正なしで!)完了しました。まだ登記識別情報通知は送られてきていませんが、今日、謄本(登記事項証明書)をとってみると問題がなかったので調査士さんに完了報告しました。このあとは雑種地に地目変更するみたいですね。調査士さんの事務所と私の同期の友人(結婚式にも出席してもらいました!)の事務所が同じ地区なので、知っているか聞いてみたところ、、、いっしょに飲んだこともありますよと!世の中狭いですね^^;〇〇先生は、最近調査士の資格もとったんですよと、教えてもらいました(@@)すごい。。。この歳になって新たな資格試験を受けるなんて、私には絶対無理です(><)

令和2年9月10日  つながる

妻の旧姓は工藤ですが、今日は9月10日ということで、クドウの日だと妻が言っていました。地下鉄のニュースで見かけたのですが、東日本大震災のときに釜石で海に流されたと思われるプラスチックのかごが石垣島の底地(すくじ)ビーチに漂着したそうです(@@)釜石は司法書士会の被災地(仮設住宅)巡回相談の際に宿泊や食事の拠点となる場所で何回か行きました。旧新日鉄釜石の工場があり、白煙がモクモクあがっています。震災とは関係なく、少し哀愁を感じるような雰囲気ですかね。あくまでも個人的な感想ですが。海が近く、朝は釜石港方面にランニングをしていました。震災がなかったら行くことはなかったであろう場所ですが今では縁を感じる場所です。  石垣島は書き出すとキリがないので、ものすご〜く簡単に書くと八重山列島の中心地であり、各離島への玄関口です。有名なのは北部にある川平湾ですかね。私が沖縄を好きになった原点の地であり、こころの故郷です♪ひとくちに沖縄といっても、ものすごく広範囲にわたっていて那覇から石垣までは約400キロあります。釜石から石垣島は!?!?(@@)9年半もの歳月をかけて流れついたと思うと、なんか感慨深いものがありますね。まさかこんなところで、私にとって縁がある地がつながるとは思いませんでした。

令和2年9月9日  同じ4歳児が・・・。

先日、母が農業高校にブドウを買いに行っていると書きましたが4歳児がブドウを喉につまらせて亡くなったという記事が出ていましたね・・・。幼稚園の給食での事故みたいです。おそらく誰も悪くないので、なんと言えばいいのか。。。給食にブドウを出したこと自体は責められないわけで。親御さんとしても気持ちの持って行き場がないでしょう。。。法的な観点からは、幼稚園(の先生)の民事上及び刑事上の責任があるのかないのかという話になるのかもしれませんが、普通はそんなことが起きるなんて思わないですよね。。。子供がというだけでなく、4歳といえば下の子と同じなので他人事には思えませんでした。それこそ、7月にあった上の子の救急搬送じゃないですがある日突然このような事故の連絡がくるわけですからね。夏の海や川での事故もそうですが、仮に不注意などがあったとしても、子供が亡くなるのは、無条件にあってはならないことだと思うので心が傷みます・・・。

令和2年9月8日  眼科

今日は夕方に上の子を連れて眼科へ。毎年、学校の検診の結果、視力が低いため要再検査として、受診をするようにとのお知らせをもらってきますからね。。。通知を見て、またか・・・と思いましたが、今回は、、、視力ではなく、さかさまつげで要治療とのこと(@@)



確かにこんな感じ↓なので、長いのは長いですが。。。ちなみにこれは7月に頭を縫ったあと抜糸に行くときの写真です^^;






しかし実際、どのように処置するのか?まさか抜くとかじゃないでしょうし、ストレートパーマみたいにするとか!?母に話したところ「ありゃあ痛いみたいじゃけんねぇ…、手術とかするんじゃないんね?」と(-_-;)息子は痛くはないようですけどね。  眼科に着くと、患者さんは一人だったので、すぐに順番がまわってきました。先生が顕微鏡みたいなやつで見て、眼球を右や左に動かすようにと。その後、パソコンの画面に拡大された目の画像を映して説明していただきました。反ってはいるけど、今のところは眼球に傷があるわけでもないし特に何かをする必要はないと!眼にあたっているとしても先っぽではなく、真ん中あたりでなでるような感じじゃないかと。ただ、眼はこすらないようにと注意されました。もちろん何か異常(まぶしい、涙が出る、赤くなる、痛いなど)があったらまた来るようにと。とりあえずホッとしました。しかし、家に帰ったあと、しまったと・・・。今回、視力の指摘はなかったわけですが、一応診てもらうべきでした。  さて、眼といえば、先日パルシステムのカタログにこんなものがあったので思わず注文しました^^;




届いて開いてみると、そこそこ解説文があったので、まだ見てはいませんが、効果についてはまた報告したいと思います。

令和2年9月7日  過去最大級の台風

台風10号は猛烈な勢いで過去最大級だと・・・。今朝、妻が大分のお母さんに電話したところ、被害はなく無事でした!ただ、7月の豪雨よりも恐くて、まるで洗濯機の中に入っているようだったと(><)独特の例えですが、なんとなくわかります。絶対に瓦が何枚か飛んでいるだろうと思ったようですが、朝になって外の様子を見ると、裏の木が折れてはいましたが、瓦はなんともなかったようです。広島の私の母にも電話してみましたが、警報は発令されたものの肩透かしで、そよ風程度だったと。むしろ今から少し吹くかもしれないと言っていました。それなりに備えはしたみたいですけどね。弟は昨日の夕方、対策について色々言ってはいたものの、それを実行するわけでもなく、結局バレーボールの練習に行ったみたいですが。。。大分のお母さんのことも話して、念のため、このあとも注意するように言いましたが「全然風も吹いとらんし、うちは瓦は落ちてこんわ」と言うので「だいたい、そういう人に限って落ちてきて死ぬんよ・・・」と、縁起でもないですが、釘を刺しておきました。中には不発(?)の警報に対して文句を言う人もいるのでしょうが備えをしたけど何事もなかったのであれば、よかったと思うしかないですよね。このあと被害の全貌が明らかになってくるのでしょうが、最小限ですんでいることを祈ります。今日の東京は風はさほどでもないですが、通り雨が凄かったですね。保育園に行くとき晴れていたのが、その5分後にはザーザー降り(@@)お昼に歯医者さんに行ったときも晴れていたのが、治療が終わって帰るときにはどしゃ降りに(><)朝のことがあったのに、近いので傘は持っていかずで(-_-;)お願いして院内で雨宿りしていたら、2分後には小雨になったのでダッシュしました!

令和2年9月6日  見るだけでも楽しい

今日は息子の野球の試合を見に行くために朝、慌ただしく準備を。天候が気になりましたが、なんとか晴れていました!会場は天王洲アイルということで、下の子が初めてりんかい線に乗れるので楽しみにしていました。しかし、夜中に降った大雨のせいでグランドが使えないということで中止に・・・。いったん帰宅して、仕切り直しで練習に行くことになりました。下の子は電車に乗る気満々になっていたので、私だけで連れ出し予定どおり、りんかい線に乗ることに。大井町から乗って降りたあと、電車がいなくなるまで見たいと言うので、ホームにいると運転手さんが手を振ってくれました!天王洲アイルは初めて降りましたね。せっかくなので、今度来るときのために球場にも行ってみました。



帰りに橋を渡るときに向こうからジェットスキーの軍団が。見ていると、お兄さんやお姉さんが手を振ってくれました。さて、予想はしていましたが、視界に入ると当然モノレールに乗りたいと言い出し。。。そこで羽田まで行ってみることに。空港は正月以来ですが、9か月も来なかったのは、東京に来て以来初めてです。2階の出発カウンターはガラガラ。



夏休みも終わった普通の週末で、しかも日曜日の午前中ではありますが、コロナの影響はこんなにも・・・と一瞬思いました。が、ここは南ウイングなので、台風の影響で四国と九州は全便欠航しているんですね・・・。



北ウイングにも行ってみましたが、南ほどではないにしても通常よりすいていることには変わりなし。なんか寂しいですね。。。目ざとく発見され、プラレール売場に連れて行かされたあとデッキに上がってみました。やはり飛行機はいいですね。見るだけでも、なんかワクワク感があります!



しかし、しばらく眺めていたものの、着陸ばかりで離陸が見れず。デッキには久々に来ましたが、確か同じ場所で離陸も見れたはず。飛びそうな飛行機は移動していたので、滑走路が違うみたいです。やはりどうせなら離陸するところを見たいですよね〜。息子が暑いよ、帰ろうよと言い出しましたが、息子に見せるはずが私の方が一回は見ないとという気持ちに。しかし全部移動していきます・・・。諦めて帰りかけたときに、第2ビルの向こうに離陸する飛行機が見えました!ビルの影で瞬間は見えませんでしたが、、、やはり別の滑走路みたいですね。風向き?台風による欠航の影響??当たり前ですが、お土産物売り場の人もまばらで。。。ホワイトデーのときに京王百貨店で、どこが最後尾かわからないくらい並んでいたニューヨークパーフェクトチーズが待ち時間ゼロでした(@@)買いはしませんでしたが。見るだけでも楽しい飛行機ではありますが、次に空港に来るときは乗りたいものですね。。。

令和2年9月5日  寂しい限り

9回裏2アウトという土壇場での2点タイムリーヒットでで同点とした昨日の試合。結局引き分けでしたが、今シーズンはあまり見られない粘りを見せてもらえました。しかし、、、そんな昨日の今日なのにエースの大瀬良で大敗(><)打つ方も1点では、0点に抑えないと勝てないわけですけどね・・・。もちろん可能性がある限り最後の最後まで諦めてはいけないのですがさすがにきついですね(-_-;)今年はセ・リーグはクライマックスシリーズもないし、ここは来季に向けて若手にチャンスをあげてもいいのではないかと。しかし55試合を残して、こんなふうに思わないといけないのは寂しい限りですね。。。

令和2年9月4日  納豆

4年半前に父が亡くなったことで健康に対しての意識が高まり癌に対する認識も変わりました。しばらくは毎朝、ミキサーで野菜ジュースを作って飲んでましたからね。言い訳になりますが、息子(上の子)が嫌がって飲まず、妻も微妙そうだったので、一人分だけ作るのもなぁ・・・ということでそのうちやめてしまいましたが・・・。もう一つは納豆です。それまで自分で買って食べることは皆無で、定食や旅館の朝食についているものを仕方なく食べるくらいでした。残すのは嫌なので。そのまま食べるのは厳しいので味噌汁に入れたりしてましたけどね。ご飯にかけるなんてもってのほかです(><)そんな感じなので、父が亡くなるまでの43年間で20回も食べてないと思います。そもそも実家の食卓に出た記憶がないですからね。給食で月に1回くらい出ていましたが、皆さんが思い浮かべるあのパックのタイプではなく、なぜか最中に入っています(@@)タレはありません。ある時まで、それが納豆のスタンダードだと思ってましたからね。さきほど、残すのは嫌だと書きましたが、給食のやつはは食べた記憶がありません(-_-;)皆は喜んでいましたが、私は納豆が出る日はお昼の休憩なしで掃除の時間になると職員室に行って、先生に「食べれません・・・」と謝っていました。。。今となっては小1で初めて出たときに食べて嫌いになったのか食わず嫌いからスタートしたのか記憶が定かではありません。。。納豆が体にいいというのは前からわかっていましたが、漠然としたイメージでした。それが本やネットで癌に関する情報を読んでいて、これは凄いな食べないわけにはいかないなと。で、以降何か月間かは毎日食べていました。しかし、おいしいとは思わないので、さすがにずっとは続かず。。。ただ、抵抗感は随分減り、その後も週に1〜2回は食べています。納豆が嫌いではない妻や息子は、それこそ私が買わなければ食べる機会がないんじゃないかと。と、前置きがめちゃくちゃ長くなりましたが、タレが焼き肉のタレ味というやつをスーパーで見つけたので買ってみました!最初の頃は、いくら体にいいとはいっても・・・ということで金のつぶのたまご醤油や梅風味黒酢たれが重宝しましたからね!ただ、そればっかり食べていたので飽きてしまい、そのうちノーマルタイプになりました。。。一番好きなのは、あおさや青海苔のタレですが、これは滅多にないんですよね。。。そんな感じで、焼き肉のたれ味はレパートリーが増えるチャンス!しょうが焼きもありましたが、とりあえず焼き肉の方を。食べてみると、、、妻や息子は、うまい!というわけではないけど、ありかなぁという感じでした。私は、、、なしかなぁ(-_-;)しょうが焼きを試す気もおきない感じですかね。。。

令和2年9月3日  さすがにくたびれる・・・

今日は久々に一日家で仕事をしました。う〜ん。。。事務所にいてもパソコンでの作業がほとんどなので、家でもさほど変わりはないのですが、前にも書いたように私の場合は、気持ちの問題が・・・。家だとどうしても緊張感が・・・。4月5月はほとんど家にいたとはいっても、テレワークをしていたというよりも、仕事自体ほとんどしてなかったですからね。。。まさに老後の生活のようでした。さて、毎朝の共有部分の消毒(シュっとやってタオルで拭く)ですが、4月以降は1日を除いて毎日続けています。あとは4人分の検温。一応、ひとり終わるごとに体温計を消毒します。それと、夏になって使うようになった布マスク(アベノ〜ではないですよ!)の手洗い。洗濯機で洗濯しただけだとどうなのかわからないので、さらに手洗いしています。これらの一連の作業は時間にして20〜25分くらいでしょうか。さすがに半年近くもやっていると、生活の一部にはなっていますが朝の20分は貴重なわけで。。。いい習慣とはいえ、さすがにコロナが収束したのちも続ける気はありませんが、終わりも見えないし、くたびれてきますね。。。

令和2年9月2日  半沢直樹

先々週、先週と見れてなくて録画していた半沢直樹を一気に見ました!なぜか子供たちも見たがるのですが、寝るのが遅くなるので、風呂や歯磨きなど全てが早く終わったらねと言っていたら結局今日になり。いや、今日も早くできたわけではないのですが、妻がこれ以上は我慢できなくて^^;下の子は6話の途中で寝てしまいましたが、上の子は7話も見ると。さすがに遅いので、途中で切るからねと言っていましたが、切る前に寝てくれました。やっぱり面白いですね〜。ただ、前にも書きましたが、今作はやはり喋りがちょっと大袈裟すぎて、笑ってしまうところもあり緊張感が・・・。事務所で隣に座っている女性の司法書士と半沢直樹の話になり今作から見始めたみたいで、面白い!と言っていたので、是非前作も見てほしいとすすめました。今のところですが、やはり前作の方がいいかな〜と。中でも「説明していただきましょうか、、、小木曽!!」の場面は最高にスカッとします!今でもその回の録画をとっていて、たまに見ます^^;しかし、そんな半沢直樹もコロナの影響で撮影が進んでいないようで、今週は放送がない(生放送で何かをやる!?)みたいですね。。。まあ、超至近距離で唾を飛ばして、大逆転・倍返しの怒号を浴びせるシーンは半沢直樹には欠かせませんからね。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県