平成26年5月29日 栄養ドリンク
週末の駅伝大会に向けて今週に入ってからは毎日走ってるため
先週の金曜日から6日連続で走ってることになります。
しかも昨日は朝と夜の2回走りました。
さすがに疲れがたまってきているので、久々に栄養ドリンクを^^;
そして今日は走らず休養にしました。
しかしまずいのは体重が全然落ちないこと。。。
スピード練習もほとんどしてません。
そして一番の不安要素は土曜日がものすごく暑そうなこと(><)
14時半スタートなので暑さもピークですよね・・・。
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
営業時間 | 午前9時~午後6時 |
|---|
定休日 | 土日祝祭日 |
|---|
週末の駅伝大会に向けて今週に入ってからは毎日走ってるため
先週の金曜日から6日連続で走ってることになります。
しかも昨日は朝と夜の2回走りました。
さすがに疲れがたまってきているので、久々に栄養ドリンクを^^;
そして今日は走らず休養にしました。
しかしまずいのは体重が全然落ちないこと。。。
スピード練習もほとんどしてません。
そして一番の不安要素は土曜日がものすごく暑そうなこと(><)
14時半スタートなので暑さもピークですよね・・・。
今日はとても珍しい来客がありました!
大学の後輩ですが、歳はひとまわり以上下で会うのは初めて。
事務所のホームページを見て大学が同じということで連絡を
いただきました。
ある地方銀行に勤務している方で、この春に東京に転勤に
なったのだそうです。
銀行の融資の仕事と司法書士の不動産登記の仕事は密接な
関係があります。
しかし、今後何かの際に登記の仕事を依頼しようにも東京に
知っている司法書士はいないし、以前から依頼している
司法書士となると顔が見えないと・・・。
そこで自ら発掘しようということで今回の出会いに至りました。
通常、こちらから営業したとしても銀行から仕事を依頼される
ことはそうそうありません。
あるとしてもそこに至るには並々ならぬ努力が必要でしょう。
そう考えるとありがたいことですね。
大学のことなど色々話をしましたが、スキューバダイビングを
していたという共通の話題もありました。
人の縁というのはおもしろいものですね。
今年も新宿区の社会福祉協議会さん主催の後見セミナーの
講師をやらせてもらうことになりました。
昨年も同じく6月の開催で、ちょうど誕生日の日でしたが
今年は1日前の6月21日。
で、今日はその打合せに行ってきました。
テーマは昨年と同じで第1部が後見の制度について、第2部が
裁判所への申立についてです。
違うのは時間が昨年よりも長いということ(@@)
そこは少し気をつけないといけませんが、もともとあまり深く
考えずに進めているのでなるようになるかなと^^;
昨年は質問が非常にたくさんあって、大幅に時間オーバー
してしまったので、逆に今年はちょうどよくなりそうです。
成年後見人や保佐人として直接の財産管理や身上監護を
するのとは別に監督人という仕事があります。
これは主に親族が後見人等をやっている場合で、管理財産が
多額であったり、親族間で何かもめごとがあったりする場合に
司法書士や弁護士が監督人として選任され、後見人をサポート
しつつ業務の監督をおこなうというものです。
私も1件やっていますが、ちょうど1年間が経過して、裁判所に
報告をする時期がきましたので、保佐人の方にあれこれと
書類を提出していただき、聞き取りをしました。
通常は3か月に1回事務所に報告に来てもらっていますが
今回は今月だけで3回。
なんとか形になり、今日、報告書と報酬付与の申立書を提出
できました。
来年はもう少しスムーズにいくはずです^^;
広島はなんとか連敗をストップして交流戦初勝利です。
とりあえずホッと一息ですね。
ところで、今夜のNHKのスポーツニュースでカープ女子の
特集をやっていました。
若手イケメン選手の活躍とチームカラーの赤が人気で
(あとは弱いものを見守りたいという母性本能!?)、近年
女性ファンが急増しているというのは耳にしますが、それを
さらに盛り上げる企画として、先日、関東のカープ女子を
マツダスタジアムに招待するというイベントがあったようです。
野球観戦のチケット代と食事代の6,500円は自腹ですが
東京広島間の往復の新幹線代は球団が負担するという
太っ腹な企画!
資生堂がスポンサーになったらしく、試合中にメイクやネイルの
サービスもあったようで、いくらかお金は出るのでしょうが
それにしてもカープにしては思いきりましたね^^;
定員約148名のところ2,500名以上の応募があったようです。
参加した関東カープ女子の感想は好評で、今度は広島の
女性ファンを関東(東京ドーム・神宮球場・横浜スタジアム)に
呼んでほしいとの提案があったそうですが、こちらは少々
問題がありそうです。
というのも他球団のホームゲームではチケットの売り上げは
そっちに入りますからね・・・。
球団や企画の担当者は、純粋に盛り上げたいという気持ちも
あるでしょうが、当然経営の側面も無視できないわけで
なかなか採算度外視とはいかないでしょう。。。
関東への逆輸入による効果を長期的なビジョンとして分析して
実現するようなら面白いですけどね。
いずれにしてもファンが増えるというのは嬉しいことです!
特に独身のカープ男子には追い風ですね^^;
午前中に髪を切りに行ったあと、理髪店がある板橋本町で
妻と息子と合流してご飯を食べました。
サラリーマン時代に住んでいたときによく行っていた洋食の
定食屋で美味しいお店です。
さて、食後は息子がチンチン電車に乗りたいというので
西巣鴨(庚申塚)から都電荒川線にひと駅だけ乗って巣鴨の
地蔵通り商店街に行きました。
やっつけっぽいですが、一応電車に乗れたので満足して
いました^^;
おじいちゃんおばあちゃんの原宿とはよく言ったもので
ここはほんといつ来ても賑わってますね!
人気の餃子屋さんや定食屋さんには行列もできていました。
今日はたまたまなのか、それとも変わったのか、露店もたくさん
出ていて、お好み焼きなどがよく売れていました。
暑いのもあって蜂蜜専門店のソフトクリームクリームを買って
みました。これです↓↓↓
今日は消費者被害事件対策研究会の勉強会でした。
終わったあとは久々に懇親会に参加。
場所は新橋ですが、困ったのは行く店、行く店すべて
満席です・・・と断られ(><)
人数は6人なので席も微妙なのでしょうが、駅からけっこう
離れているし、時間も21時過ぎだったんですけどね。
金曜日かつ給料日というのは大きいでしょうが。
結局、5〜6軒断られ、最終的に入れたのは普段なら絶対に
行かないようなビルの地下の奥にある韓国料理屋。
ここでもそこそこお客さんが入っていましたからね^^;
結果的には料理が美味しくて値段もまずますだったので
よかったですが。
新橋という場所柄もあるのでしょうが、びっくりでした。
でも逆にちょっと安心しました。
給料日かつ金曜日なのにお店が閑古鳥では、この国本当に
大丈夫か!?となりますからね^^;
約5年間いつもペットボトルのお茶(大)を買っていた商店街に
ある酒屋さんが閉店してしまいました・・・。
ここ最近では、H.I.Sや日高屋、リサイクルショップ、焼肉屋が
新しくオープンし、ドコモショップも移転しました。
現在工事中のところもあるし、閉店した酒屋さんも場所はすごく
いいところなので、近い将来何かに変わるでしょう。
商店街が動いている感じです。
サラリーマン時代の後輩(他の会社に転職)から福岡への
転勤が決まったとの連絡がありました。
数年前に大阪に転勤になって、年末に話したときには
おそらく来年(今年)また異動になると言ってましたが
それが現実になりました。
候補として名古屋、福岡があがっており、東京に帰ってくる
可能性もなくはないとのことで少し期待してたのですが・・・。
野球観戦仲間ですしね^^;
少しでも東京に近いこと、また他の理由もあり、福岡よりは
名古屋の方がいいと言ってましたが。。。
福岡は物価も安いし食べ物も美味しいし、高校時代の友達で
福岡の大学に進学した数人の友達や転勤で行った人たち
みんなが気に入る場所なのでいいところなのだとは思います。
ただ、子供も小学生だし転校は辛いですよね(><)
知り合いもあまりいないでしょうから奥さんも大変でしょう・・・。
頑張ってほしいです。
沖縄も担当エリアらしく出張もかなりあるみたいですが
仕事で行くのは旅行とは全然違うでしょうしね。。
今日は先週と今週のうちで、唯一夕方以降に何も予定が
入ってない日だったので目一杯仕事をしました。
とはいえ、23時45分になるとセコムの自動セットのアナウンスが
流れ始めるのでそこで終了。
かなり仕事が滞っているので本当はまだまだやらないと
いけないのですが、まあキリがないですからね。
やめる踏ん切りをつけさせるのにちょうどよいアラームですね。
ここのところ毎日ファミマで買った贅沢果汁というパイナップルの
ジュースを飲んでいます。
気にいったジュースやお茶を見つけると、しばらくは毎日毎日
同じものを飲む習性があります^^;
贅沢果汁は名前の通りパイナップルの果汁が入っていて
かなりお気に入りです。
果物の中で一番好きなのがパイナップルですが、大きい
パックのジュースはあるものの、450mlの普通サイズのは
そうそうないですからね。
パイナップルといえば、今度沖縄に行ったときに本場の
やつを食べたりフレッシュジュースを飲んだりしたいですね。
あれだけ行ってるのに意外と記憶にないので。
ASKAが逮捕されましたね・・・。
CHAGEandASKAは好きな歌手で、高校から大学にかけて
よく聞いていました。
たまにカラオケで歌うこともありました。
披露宴の余興で親友にリクエストしたのも毎週欠かさず
見ていた101回目のプロポーズの主題歌「SAY YES」でした。
しかし、だからと言ってチャゲアスを嫌いになるわけでもなく
こんなことになるなら披露宴で選曲するんじゃなかったとかは
一切思いません。
容疑が事実だとしたら、反省して罪を償わないといけませんが
それでも是非復活してほしいと思います。
今日は東京司法書士会の定時総会でした。
会場は例年と同じ永田町の砂防会館。
しかし例年と違うのはかなり紛糾したことでしょうか。
先日の新宿支部の総会とは大違いです。
会則改正等があり、議案が16もありましたしね(@@)
しかも単に多いだけでなく、修正動議などもあり、何度となく
会場から「異議あり」との声があがって、その都度決が
とられました。
知っている方が議長を務めていたのですが、さぞや進行が
大変だったことでしょう(><)
ヤジも飛んでましたしね。。。
13時から始まり、終了は18時の予定で、昨年なんかはだいぶ
早く終わりましたが、今年は19時15分までかかりました。
今日は成年後見の関係の委員会の担当役員とリーダーだけの
会議でした。
この会議、毎月1回あるのですが、協議する内容が多く、かつ
悩ましい問題ばかりなので時間がかかります。
今日も18時にスタートして終わったのは21時・・・。
いや、終わったというより強制終了といった方が正確でしょうか。
まだ議論は続きそうでしたが、司法書士会館の警備の関係上
21時までしかいられないので、警備員さんが、帰ってくださいと
言いにきました。
前回はそれでも続けて21時15分くらいに再度警備員さんに・・・。
この警備の制限がないとエンドレスでやりそうな勢いなので
ある意味助かってます^^;
以前にカラスがベランダに干した洗濯物を落として、ハンガーを
持っていくというのを書きましたが、またやられました。
しかも今回はリアルタイムで一部始終を目撃しましたからね(@@)
持っていく目的が巣を作るためということで、季節ものだと思い
最近はマークが甘くなっていました。
そしてそのことを妻に伝えていなかったので、今日、普通に
干したところ、さらに4本持っていかれました(><)
もう今後はプラスチックのハンガーしか使えませんね。。。
ヤフーのスポーツニュースに広島の優勝を後押しするデータが
出ていました!
まずは三文字の投手がエース級の大活躍をした年に優勝
できるということ。
確かに最後の優勝のときには佐々岡が2年目ながら17勝の
大活躍で最多勝となりました。
また初優勝や連覇のときには北別府がいました。
そして今年はといえば、そう、大瀬良が大活躍しそうです!
また、優勝するために避けて通れないのがジャイアンツですが
なんと西暦の一桁が4の年は一度しか優勝できてないらしく
その一度も伝説の10.8決戦(最終戦でジャイアンツと中日の
勝った方が優勝)の年だそうです。
ギリギリ優勝したということですね。
さらにデータはあり、主軸の選手がFAでいなくなった翌年は
戦力ダウンかと思いきや順位が上がったことはあっても
下がったことはないらしく(@@)
皆が奮起するからと、今まで試合に出れなかった人たちが
切磋琢磨して戦力がアップするからですかね!
ジャイアンツに行った川口、江藤、阪神に行った金本、新井
海外に行った黒田とデータの基になる材料の数もそこそこ
あるので信憑性ありでしょうか^^;
まあ、あくまでもデータですが、こういうのって意外と大切です。
ところで、今日はまずい攻めを連発して勝てる試合を落として
しまいましたが、明後日からのジャイアンツ3連戦を勝ち越して
気持ちよく交流戦に臨んでほしいです。
先日妻が置き引きにあいました。
広島で買ってきた汁なし担々麺と瀬戸内レモンのパック(顔に
はるやつ)を妻と私の友人の夫婦に渡すようことずけたのですが
トイレに行った際にちょっと棚においたままうっかり忘れたので
戻ったらもうなかったそうで・・・(><)
何か紙袋が置いてあるからといってすぐに盗るとは思えないので
常習犯による計画的犯行ですかね!?
外に置いてあるものなんて、いくら封が切られていなくても
普通は怪しくて(怖くて)食べたくないですけどね。。。
ダメ元で遺失物の届けもしたみたいですが、残念ながら
出てこなかったようです・・・。
まあ仕方ないですね。
お土産自体は幸い同じものがもう1セットあるので、それを
あげたいと思います^^;
今日のヤフーのトップニュースに中山競馬場でマラソン大会が
開催されたという記事が出ていました。
大会は司法書士ランナーズ主催のハーフマラソンと駅伝しか
出ない私ですが、これはちょっと興味がありますね!
普段、馬場を走ることなんかできませんからね。
芝コースのあとにダートコースを走るみたいですが、どんな
感触なんですかね!?
芝といっても深いでしょうし、ダートはまさに砂浜を走るような
ものなので、相当きついでしょうね(@@)
しかも中山競馬場は直線に急な登り坂がありますからね(><)
来年もまた開催されるなら出てみたいです。
日曜日の夜は先々週から始まったルーズヴェルトゲームを
見ています。
あの半沢直樹と同じ作者ということで当然注目されている
ことでしょう。
企業の趨勢に野球が深く絡んでいるという設定も斬新だし
半沢同様に毎回ハラハラする展開も面白いです。
ただ、ひとつ・・・。
出演者が半沢とちょっとかぶりすぎかなと。
しかも、半沢ではものすごく嫌な役だった人が、真逆のすごく
いい人の役だったりするので違和感があります。。。
とはいえ来週以降も楽しみです!
今日は母の日のプレゼントを買うために自由が丘に行きました。
毎年毎年何を贈るか悩むのですが、今年は私の母から雨傘が
ほしいとのリクエストがありました。
で、最初はデパートに行くつもりでしたが、妻が自由が丘に
傘の専門店ができたという情報を思いだし!
店に着くと1階から3階まで傘、傘、傘で傘だらけでした^^;
色だけでなく、絵柄も豊富で、これだけあると選ぶのもひと苦労
ですが、息子を連れて行っていたのでうろちょろしてさらに大変(><)
何とか選んで、広島の母に雨傘を4本、大分の義母に雨傘2本と
日傘1本買ってお店から送ってもらいました。
いや〜、肩の荷がおりました!
傘ばっかり4本(3本)はちょっと驚きそうですが^^;
営業時間:午前9時~午後6時
定休日 :土日祝祭日
任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。
土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。
債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。
あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。
債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!
業務内容
債務整理(借金の整理)
・任意整理
・自己破産
・民事再生(個人再生)
・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区
武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県