平成25年7月6日 沖縄旅行3日目①
朝食をすませて、ホテルのバスで港まで送ってもらいました。
船が出るまでけっこう時間があったので皆、売店でお土産を
買っていました。
今回は国際通りや空港でお土産を買う時間はほとんどないので
こういった時間は貴重です。
船は帰りも高速船だったので、あっという間に那覇の港に到着。
本当は離島で2泊できればいいんですが、他にも色々と
行きたいので仕方ありません。
まあ、飛行機の時間によっては日帰りも検討していたので
それよりはいいかと^^;
さて、一昨日に続きレンタカーを借りました。
まず目指すのは恩納村にある、おんなの駅なかゆくい市場。
高速道路を使ったのでスムーズに到着し、ここにある浜の家
というお店で海鮮を堪能しました。
しかし、誤算は8人分の料理が出てくるのにものすご〜く
時間がかかったこと・・・。
他にはほとんど客もいなかったのですが、最初に運ばれて
きた人と最後の人では30分くらいちがったんじゃないかと。
私の海鮮丼は最後に出てきたのでダッシュでかき込みました。
予定してなかったのですが、皆のリクエストで食後に道の駅で
お土産を買いました。
さてさて、かなり予定が狂ったので急いで次の目的地へ。
琉球ガラス造りを体験してもらおうと予約していたのですが
1時間遅れで到着。
しかし、ここで到着時間よりも大きな誤算が(@@)
今までグラス造り体験は別の工房で2回ほどやったことがあり
2,000円〜3,000円くらいだったのが、ここは本格的すぎて
ひとつの値段が軒並み7000円前後(><)
安いものでも5,000円くらいと完全に予算オーバー。。。
皆の反応も微妙だったのでお店の人に、恐る恐る、すみません
都合がつかなくなり・・・と言うと、いいですよと。
ほっとしました^^;
予想外に時間が短縮され、遅れを取り戻したのでショートカット
しようと思っていた定番スポットの万座毛へ。
まあ結果的にはよかったと思いましょう。
今日泊まるルートイン名護にチェックインしたあとは本日最後の
イベントであるオリオンビールの工事見学に行きました。
けっこうギリギリに到着して焦りました。
残念なのは土曜日ということで生産ラインが動いてなかったこと。
最後にビデオを見せてもらいましたが、生で見れれば面白かった
でしょうね。
さてさて、見学のあとはお待ちかねの試飲タイムです!
私ともうひとりは、このあとホテルまでの運転があるので
ノンアルコールビールでしたが、他の面々はできたてのオリオン
ビールを2杯ずつ飲んでました。
何人かはTシャツなどのグッズも買ってましたよ。
しかし、工場見学って試飲もあるのに無料なのはいいですよね〜