平成30年5月27日 1年に1回必ず会う日
今日のお昼は家族で、くら寿司に行きましたが、私は帰りに
別れて夕方からはPOGのドラフト会議に行きました。
その前にダービーの馬券を買うために水道橋のWINSに
行きましたが、直接馬券を買うのはいつ以来ですかね!?
ここ数年は先輩にお願いしてインターネットで買ってもらって
いますからね。
マークシートを何回も書き間違えて、買えたのは締切3分前と
ギリギリでした。
結果は、、、
そのまま間に合わずに買えない方がよかったですね(-_-;)
毎年書いていますが、POGとはペーパーオーナーゲーム
の略で、仮想で馬主になり、指名した馬10頭の1年間の
獲得賞金を競うゲームです。
平成12年から毎年参加しているので18年目です。
最近は隔年で浮いたり沈んだりで、昨年は2位と僅差の
3位でしたが、今年はドベでした(><)
楽しさが天と地の差でした・・・。
一時は参加者が12〜3人いたので、ドベだと本当にやばい
感じでしたが、徐々に減っていって、今ではドベといっても
8位なんですけどね。
指名馬のラインナップもまずまず満足のいくものなので
浮き沈みの法則でいくと来週から始まるシーズンは!!
ところで、これもいつも書いてますが、メンバーのうち2人は
私が某エレベータメーカーに勤めていたときの先輩と後輩
(といっても1浪1留で年齢は1つ上^^;)で、当時はたまに
競馬場にもいっしょに行っていました。
部署が違っていたこともあり、毎年の忘年会とかのメンバー
ではないため、ドラフトが唯一の再会の機会なので貴重です。
そう考えると、POGがつなぐ縁ってすごいです。
終了後の飲み会で、今シーズンの振り返りや今日のドラフトの
感想で盛り上がりました。
現地参加は5人で、あとの群馬の方2人と宮崎の方1人は
ネットでの参加ですが、一度全員で集まってやりたいものです。
あとはやはり昔のように10人以上に戻したいですよね。
ちなみに今日、初めて鳥貴族に行きましたが安いですね!
そこそこ飲んで食べたのに一人1,800円でした(@@)