平成28年10月13日 沖縄旅行初日②
少し遅れましたが那覇空港に着くと、妻の友達が待っていました。
タクシーで宿(旅の宿らくちん)に向かいましたが、5年前にできた
うみそらトンネルのおかげでめちゃくちゃスムーズでした!
先に着いた妻に全員分のチェックインをお願いしてあったので
鍵の受け渡しもスムーズ!
ここは安くて広くて綺麗なうえに大浴場もついていますが、夜は
12時までで、朝は入れないのがちょっと残念。
20分後に集合して繰り出すことにしたので、猛ダッシュで
大浴場に行きました。
先に到着して睡眠を取らせていた息子も起こして向かったのは
ステーキ88の辻本店。
那覇ではここかジャッキーかという老舗です。
13年前の11月末に石垣島にダイビングに行った際、最終日に
波照間島に行こうとしていたのですが、季節外れの台風のせいで
断念して、半日繰り上げて那覇に戻りました。
羽田への飛行機は夕方だったのですが、那覇での行動は想定外。
そこでまずはお昼を食べようということで、急遽ガイドブックを見て
タクシーで連れて行ってもらったのがここ。
国際通りにも店舗がありますが、本店の方がアメリカ〜ンな
雰囲気が強いですね。
さらに本店の凄いところは朝の6時までやっていること(@@)
3年前の全青司の全国大会の時に三次会で行きましたが
夜中1時半なのにかなり盛況でした。
沖縄の人は飲んだあとの〆にラーメンではなく、ステーキを
食べるというのはまんざらでもないなと思いました^^;
今回は木曜日ということもあり、お客さんはパラパラでしたが。
ちなみにこの界隈は風俗店がひしめきあっていて(周辺マップで
やたらのマークがたくさんあるので、銭湯すげーなと思ったら
こっちでした^^;)呼び込みのお兄ちゃんがてぐすねひいて
待ち構えていましたが、さすがに我々の集団は無視でした。
男だけだったら・・・(@@)
まずはやはりオリオンビールで乾杯ですね!
12時をまわっているし、私の想定では2〜3人で1人分の
ステーキをシェアかな?と思っていましたが、みんな1枚ずつ
ペロリと食べていました(@@)
アメリカ風でサイズも大きめなのにみんな元気ですね^^;
明日の朝の飛行機で石垣に向かうので、1時過ぎにお開きに
しました。
店を出ると小雨が降っていたので、小走りで宿に帰りました。