今日は超久々に週刊Gallop(競馬雑誌)を買いました。
いつ以来か定かじゃないのですが、3年ぶりとかでしょうか!?
昨日(正確には今日の深夜)ザ・ロイヤルファミリーを見た影響も大きいのですが、今週はPOGで指名している白毛のアイドル候補マルガがアルテミスステークス(重賞)に、そしてドラフト1位指名の期待馬ブラックオリンピアが新馬戦に出走することもあり。
Gallopは平成5年の秋に創刊されました。
私が大学一年生のときですね。
それまで競馬雑誌といえば競馬ブックでしたが、カラー写真が多いのと、こっちの方が遊び心があり、また、先輩がブックを買っているなら自分は違うやつをということで、毎週買い始めました。
特にGⅠシーズンは月曜日の発売が待ちきれなかったですよね。
創刊以来欠かさず買い続け、社会人になったあとも月曜日の朝、三田駅で浅草線に乗り換える際に売店で買うのが1週間の始まりのルーティンでした。
いつ買うのをやめたのかが定かじゃないのですが、一時期、1年間馬券を一切買わないことにチャレンジしたことがあったので、そのときでしょうか??
週刊なので、出費がばかにならないというのもありましたよね。。。
発売当初は確か500円だったのが、徐々に値上がりして、前回買ったときは750円だったような記憶がありますが、今日買ったら950円になっていました(@@)
毎週は買わなくなったあともたまに買うことはあり、買わないときも、よくはないですが、四ツ谷のコンビニで気になる部分だけ立ち読みしていました(^_^;)
ただ、そのうち立ち読みができなくなり・・・。
ところで、私と行政書士の先輩が好きな連載で、藤代三郎さんの『馬券の真実』というコーナーがありました。
藤代さんは大の競馬好きで、毎週馬券を買いますが、PAT(ネット購入)だけでなく、仲間と競馬場にもよく出撃して、午前中のレースからたくさん買います。
ただ、これが際どいところでよくハズすんですよね(><)
で、熱くなってさらにドカンドカンと資金投入して、気づいたら全治3か月・・・といったくだりが面白くて(^_^;)
リアルな馬券購入談なので、葛藤や苦悩、悔しさ、嬉しさなどがよく伝わるんですよね~。
買ってすぐに連載がある後ろの方のページを探したのですが見当たらず、目次を見てもコーナーがなくて・・・。
嫌な予感がして、ネットで検索してみたところ、、、
2023年の1月に肺癌でお亡くなりになっていました・・・。
その直前である12月の有馬記念号が最後の記事で、体調が悪いことが書かれていました。。。
創刊から29年間1週も休むことなく、計1504回の連載でした。
ネットに最後の記事がアップされていたので、読みましたが、切なさを感じるとともに心に刺さりました。
一節を引用すると、、、
年を取ると、しょっちゅう昔のことを思い出す。
楽しいことはすべて過去にあるのだ。
今回しみじみと感じたのは、健康がいちばんということだ。
当たりまえのことだが、普段はそのことを忘れている。
健康であれば、それだけでいいのだ。
それ以上はなにも求めない。
普段は馬券が当たらないことに文句を言ったりしているが、とんでもないことである。
毎週元気で馬券を買っている日々こそ、極上の日々である。
藤代さんは、たくさんの「わかる、わかる!」「自分もハズレたけど、藤代さんよりはマシだな」「うわっ、その抜けはきつすぎるわ・・・」といった微笑ましい共感を与え続けてくれました。
競馬をする人なら誰しも感じたことがある葛藤を伝え続けてくれました。
遅くなりましたが、長い間本当にありがとうございました。
天国でも馬券は買えるのですかね!?
だとしたらもちろん続けていますよね!
差せ!差せ!差せ!って叫んでいますよね!!
そしてギリギリのところでハズレる(^_^;)
最終回の言葉を心に刻んで、何気ない日常に感謝して生きていけたらいいなと思います。