今日は箱根駅伝の予選会がありましたね。
会場は12月に司法書士ランナーズの駅伝大会で毎年走っている昭和記念公園なので馴染みがある景色です(^_^;)
熾烈な争いの中、1月2日と3日の本選に出場できる10校が決まりました!
チーム内の上位10人の合計タイムで争われますが、今年も17秒差で天国と地獄が分かれました。
1人あたり1~2秒の争いと考えると、本当に厳しい世界です。。。
それこそ昨年は1秒差でしたからね(@@)
タラレバは禁物ですが、誰かと誰かがあと1秒ずつ速ければ。。。
そう考えるとシード権の確保がいかに価値があるかがわかります。
結果発表の際、77年連続出場の日体大の名前が8位まで出てこなくて、ちょっとドキッとしましたが9位で呼ばれてホッとしました!
日体大自体に思い入れはないのですが、平成25年に前年の19位から巻き返して総合優勝したときは感動しました。
ちなみに昨年1秒差に泣いた東京農業大学は6位で通過!
注目ですね。