家から自転車で1分のところにあったドラッグストアが6月末で閉店しました・・・。
我が家にとっては医薬品だけでなく、日用品を購入するメインのお店で、お茶や水に牛乳、パンや冷凍食品など飲み物や食べ物も買っていました。
近いだけでなく安いので!
なので閉店は痛かったですよね。。。
その後は、遠いけど同じドラッグストアの別店舗に通うようになりました。
自転車で7~8分です。
遠いだけでなく、道中、人や車がけっこういて嫌でしたが、その後にあまり気にせず走ることができるルートを発見しました。
週に2~3回行きますが、今では慣れました。
わずかながら運動にもなりますしね(^_^;)
ただ、これから寒くなると微妙でしょうが。。。
ところで、閉店後に何が入るのか注目していましたが、別のドラッグストアが入ることに!
同じドラッグストアが事務所の近くにもありますが、私は一回しか入ったことがないですかね。
妻が調べたところ、食品を扱う店舗とそうでない店舗があるみたいでしたが、どうも新しく入る店舗では扱うようで、妻はかなり期待していました。
それが昨日ついにオープンしました!
昨日はいろいろあったのと、直後は混雑しそうなのでやめておいて、今日、上の子と行ってみましたが、価格的にも乗り換えるほどではないかなと。。。
化粧品の関係は充実しているみたいで、妻としては近さ的にもこっちと言っていましたが、私は遠くても今までどおりですかね~。
オープニングセールで、一平ちゃんはかなり安いので、それだけは買おうと思います(^_^;)
ところで、上の子は今パピコ(アイス)に鬼ハマりしていて、2日に1回は食べているのを見かけるような・・・。
もっとでしょうか!?
本人いわく小遣いで何を買おうが勝手だろとのことですが、さすがに。。。
病気になりそうですよね(-_-;)
普段はコンビニで買っているみたいですが、ここで買えばかなり安いことを発見したので、さらに食べる頻度が増えそうです(><)