下の子は土曜日が学校だったので今日は振替休日でした。
先生方の負担を考慮してのものですね。
上の子はもちろん学校だし、妻も家にいるとはいえ仕事です。
そうなると相手ができるのは、、、
ただ、私も丸々1日というわけにはいかず、午前中1時間だけ公園に野球の練習に行きました。
明日(祝日)はまた試合がありますしね。
私の腕が痛いこともあり久々でしたが、ようやく行ってもいいと思える気温になってきました。
午後からは事務所へ。
ところで、10月の14日にWindows10のサポートが終わるため、後手後手になっていたパソコンの入れ替えを大慌てで進めていますが、新しいパソコンへの各種データ移行や今後のバックアップのためにSSDなるものを買ってみました。
形状はUSBと似ていますかね。
買う前に同じ部屋で事務所をやっているパソコンに詳しい司法書士に違いを聞きましたが、私の脳では100%は理解できず。。。
ただ、USBより性能はいいんだろうなと(^_^;)
試しに家でノートパソコンからデータを移してみましたが、なんとなく早いような気がしました。
しかし、、、
毎週金曜日にフォルダを丸々USBにバックアップしているですが、それをSSDにやってみたところ、、、
普段(USB)だと30~40分のところ、全然進まなくて、なんと2時間近くかかりました(><)
メカ音痴の私には原因はわからず・・・。
毎回2時間だと相当余裕をもってやらないといけないので、今のボロいデスクトップパソコンのせいだと思いたいです。。。