3年半前にマニラに転勤になった会社員時代の後輩からメールがきました。
普段はほとんどやり取りはないので、何だろう!?と思いましたが、見ると、、、
転勤で10月から東京に戻ることになったとのこと!
ちなみに今の勤務先は、いっしょに働いていた会社から転職した会社です。
もともと海外赴任は後輩の希望するところですが、マニラは本意ではなさそうだったので、日本に帰ってくるのは、とりあえずは喜ばしいことですかね?
ただ、、、
壮行会をした際に、マニラにいる間に遊びに行くから!と言った約束は果たせずで・・・。
思えば、10年前に海外旅行で行った上海は、その後輩の赴任先だったんですよね。
台湾に赴任していたときも遊びに行きました。
平成17年の司法書士試験の4か月前に(^_^;)
私は「遊びに行くから」と社交辞令で言うのは嫌いなので、これまでも仲がよかったサークルの先輩の赴任先である群馬(太田市)や北海道(札幌)に訪ねて行きました。
旅行の行先をタイ(バンコク)にしたのも、行政書士の先輩のサイクリングサークルの先輩が住んでいたからでした。
せっかくだから遊びに行こうよ!と。
なので、、、
今回、行けなかったことには後悔が・・・。
10年前と違って、海外に行くこと自体が身近じゃなくなってしまった(ハードルが高くなってしまった)というのはあるんですけどね。。。
家族の状況も違うし・・・。
いや、そんなのは単なる言い訳ですね。。。
モヤッとします(-_-;)