再び国際通りに戻り、端っこ(県庁)まで走ると、さらに直進して旭橋方面へ。
県庁の隣に那覇市役所がありましたが、何気に初めて見たかも?
そもそも昨年のランニングで県庁の近くに来たの自体がめちゃくちゃ久しぶりでしたしね。
植物がたくさんあって、最初は変わった感じのマンションだなと思ったら市役所でした(^_^;)
ゆいレールの旭橋駅をさらに過ぎて向かったのは、碧(へき)
女性スタッフのみで運営されているステーキのお店です。
といってもいかがわしいお店じゃないですよ(^_^;)
きめ細やかなサービスで、目の前の鉄板で調理していただけます。
沖縄といえばステーキで、ステーキといえば88やジャッキーが有名ですが、そっちはアメリカ~ンな雰囲気でガッツリ食べる系です。
私は碧推しですかね~。
平成16年のひとり旅の時に初めて行って感動しました!
妻もお気に入りです♪
ただ、団体で行く感じのお店じゃないのと、お酒を飲みながらワイワイという感じのお店でもないので、残念ながらもう10年以上行けていません。。。
私が初めて行った三越前店はなくなり(三越自体がなくなりましたね・・・)その後にできたらしいおもろまち店もなくなりました。
こう書くと廃れていっているようですが、むしろ逆です。
行政書士の先輩は前乗りで何日か早く沖縄入りした際、自分へのご褒美として碧の豪華ディナーに行くのが恒例ですが、ここ何年かは東町(旭橋)の本店に行っているらしく、めちゃくちゃ立派な店舗だよと。
そんなところに本店なんてあるんだ!ということで、今日来てみましたが、株式会社碧本社と出ていて、まさに会社でした!
も々に行きたいですね~。
ちなみに東京の銀座三越の中にもあるみたいですが、HPを見ると小さな子供連れで行くにはちょっと・・・という雰囲気で。。。
今なら大丈夫かなとも思いますが、せっかくなら沖縄で行きたいですよね。
久々に旭橋に来たので、昔行った「かめかめそば」とかにも行ってみたかったのですが、時間の関係で次に向かったのは、遠くに見えたセルラースタジアム。
ジャイアンツがよくオープン戦をやっている球場ですね。
ゆいレールに乗っていると見えますが、近くまで来たのは初めてです。
ここまで来たら奥武山(おうのやま)公園にも行ってみたくなりましたが、タイムリミットで引き返しました。。。
体力的にはまだまだ走れるので、名残惜しいですね。
ホテルに戻ったあと、しまった・・・と思ったのは、、、
行政書士の先輩が見つけてここ3年行っている居酒屋さんが凄くいいみたいで、今度行こうと思っているので、場所をチェックしてくればよかったなと。