二次会は、旅最後の夜の定番となった島唄ライブのお店へ。
こちらは夕食のお店とは違い、新規開拓ができてなくて何年も連続で、国際通りにある海音(みおん)に行っています。
それだけ安定感もあり、近くに別邸(2号店)ができたくらいなので、流行ってはいます。
昨年はその別邸の方に行きました。
演者さんは、ヤッホイトリオというグループでしたが、私たちは一番前の席だったので、リクエストとかアンコールとか、皆がけっこうからんでいました(^_^;)
1日3回のステージのうち2回を見たのですが、それもあり2回目のときには、あんたらまだおるんかい!という感じでしたね。
1ステージ目でベテランの方と妻の大分の友人が、グッズのTシャツを買ったのですが、本館の方のステージに行っている間に早速着替えて、その上から服を着ていたのを、2ステージ目の途中にサプライズで脱いで見せました!
歌い手さんたちが爆笑していました(^_^;)
詳しくは書きませんが、変なおじさん事件もあって盛り上がりましたね!
今日の出演者が誰なのかは調べてなくて、今年もヤッホイトリオだったら凄いねと冗談で言いながらもまさかなと。
入店して席に着くと、けっこう混んでいて、飛び込みで来店した人たちは次々に断られていました。
時間になり、歌い手さんが入って来ると、、、
まさかのヤッホイトリオでした(@@)
どのくらいの確率かわかりませんが、そんなことあります!?
それ以上に驚いたのは、ベテランの方が昨年買ったTシャツを持ってきていたこと(@@)(@@)
それを見た大分の友人は、しまった~と(><)
トリオのメンバーが、Tシャツ姿を見て「お~、あれあれ!」と驚いていました!
2人は今年のバージョンのTシャツも買っていました。
10月に関東でライブをやるみたいで、行くことになるかも!?
初っ端の「ゆいゆいゆい、ゆいゆいゆい、ゆいま~る♪」の歌は皆でポーズをとって、いきなり盛り上がっていました!
お客さんの中に誕生日の人がいて、みんなでお祝いもしましたしね♪
誕生日といえば、那覇の別のお店での面白い事件を思い出しますが、書くと長くなるので(^_^;)
同じヤッホイトリオでも今年はちょっと違うかな~と思ったのは、あまりベタな曲は唄わず、昔ながらの沖縄らしい曲を唄っていましたね。
今日も自然と2ステージを見る流れになりましたが、21時半過ぎに店員さんから「お子さんは22時まででお願いします」と・・・。
今までもスナックやカラオケボックスでは断られたことがありますが、居酒屋では初めてです。
言われた以上はということで、2ステージ目の直前に妻が先に連れて帰ることになりましたが、けっこう飲んでいたので。。。
まあ、今は上の子も大きくなったので大丈夫かなと。
最終ステージ(22時)はさすがにお客さんが減っていて、ちょっと寂しい感じでしたが、聴かせる雰囲気の曲がメインだったので気にならず。
今回の旅も楽しく無事にフィナーレを迎えました。
本当の最終日は明日ですが、実質帰るだけなのでないに等しいです。
昔はこのあとも行く人は三次会に行ってましたけどね。
ホテルに帰ると、息子たちはまだ起きていてゲームをしていました。
あのあとちゃんと帰れた?と聞くと「帰れたけど、母さんが酔っていて、隣の部屋から用もないのに何回も訪ねてくる・・・」と言っていました。。。