今日から下の子は新潟で野球チームの夏合宿です。
朝5時半に起きて支度をして出発しました。
昨年は小学校からバスでしたが、今年は新幹線なので最寄り駅に集合です。
私が生れた年にチームが誕生して、合宿の行き先も50年以上変わってないみたいですね(@@)
同行しているコーチやお父さんから道中の様子も含め、練習風景やご飯を食べているところなどなど、たくさんの写真や動画が送られてきました。
恒例のお風呂の外から水(ホース)で攻撃している動画も(^_^;)
いつもは現代表の方がこれをやるみたいですが、今年は来れないので他のお父さんがやっていました。
夜には毎日イベントがありますが、明日からの天気を考慮してか、今日の夜はいきなり花火をやっていました♪
コーチだけでは選手の世話の人手が足りないのもありますが、毎年同行している2学年上の子のお父さんは「大人の夏休みみたいで楽しいよ♪」と。
お母さん方は参加できない決まりになっていますからね。
私も沖縄旅行と日程がくっついてなかったらいっしょに行きたいところなんですけどね。。。
宿とグランドの間は坂道になっていて、そこを走るのも練習になっていて、一度走ってみたいですしね。
部屋割りは、6年・5年・4年・3年(・2年)と縦の組合せなのも違った連帯感が生まれていいですよね。
野球の実力もですが、他の面でも成長して帰ってきてくれればと思います。