今日は司法書士の日でした。
といっても何もないですが(^_^;)
母方の祖父の命日でもあります。
驚いたのは、付き合いのある税理士さんから、お母様が相続人の相続登記を依頼いただいたのですが、お祖父さんが亡くなったのが8月3日で。
しかも同じ年の(@@)
つまりまったく同じ日ということですね。
なかなかないと思います。
しかし、今日も暑かったですね。。。
そんな中、午前・午後・夕方すべて息子の野球の関連でした。
午前は昨日の予定が今日に延期になった夏合宿用の荷物を入れるコンテナやブルーシートの清掃がありました。
午後は見守り当番でしたが、新しく入団した選手のお父さんに教えながらでした。
私自身わかってないことが多いですけどね。。。
今日は練習試合でしたが、エースで1番打者の子がお休みで、なんと息子が1番でした(@@)
午前中の打撃練習で、いい当たりをしていたのが監督の目にとまりましたかね(^_^;)
いきなり先頭でヒットを打って先制点に結びついていました!
ただ、その後は相手チームの堅い守備に阻まれ、チャンスはあるものの追加点は入らずで・・・。
逆にジリジリと失点していき。。。
3回を終わった段階で1対5でした。
まだ3回でしょと思われるかもしれませんが、少年野球(特に低学年の部)は時間制限があるので多くても大体5回までです。
嫌な感じでしたが、4回の表に3点を入れて1点差に。
同点にできるチャンスがあったので、そこは痛いですが、これでわからなくなりました。
裏はピシャリと抑えて、いざ逆転へ!
しかし、先頭がフォアボールで出たものの、ちょっとまずいミスがあり、同点のチャンスを逃してしまいました(><)
が、、、
少年野球はわからないものですね。
ここから打線がつながり、フォアボールや相手のミスも重なって一挙8得点!!
裏もサクッと抑えて、終わってみれば12対5の快勝でした!
監督の「お前ら○○と□□(今日休んでいる子たち)がいないと何もできないのか?このままじゃ○○と□□に俺たちがいないから負けたって言われるぞ!!」という檄が効きましたかね(^_^;)
練習終了後いったん帰り、夕方に(親だけ)再集合して、午前中に綺麗にしたコンテナに備品を詰め込み、他の道具なども準備しました。
次は出発前日の金曜日に車への積み込みがあります。