今日も下の子は朝から野球ですが、だるそうで足も痛いと・・・。
無理せず辛かったら休憩するように言って送り出しました。
なにかあると見守り担当の人からLINEで連絡が入るのですが、何もなく午前中を終えました。
午後は練習試合でしたが、前回からポジションと打順に動きが。
昨年末に新しいチームになり、この数か月は5番でファーストでしたが、6番でレフトに。
代わりにファーストを守り5番になったのは、まだ入団して間もない4年生ですが、よく打ちますからね。
逆に息子はここのところ三振も多く、全然打てていないので、まあ順当かなと。
やはり1日100回がノルマの素振りをこなせていないのが、そのまま結果にも出ていますかね。。。
改善をはかるべく一昨日からテコ入れすることにしました。
ポジションのチェンジには息子も驚いていましたが、私も先週は塁審で行っていたこともあり、スタメン発表の際に、え?と。
監督も考えあってのことと思います。
今日は配信で観戦しましたが、妻と上の子が外出する直前に第1打席がまわってきたので、3人で見守りました。
ファールと空振りで追い込まれ、こりゃまずいか・・・と思いましたが、センター前へのライナー性のヒット!
クリーンヒットは久々じゃないですかね。
第2打席は珍しく積極的に初球から振っていきましたが、ファールフライでアウト。
まあ、見逃し三振よりはいいかなと(^_^;)
第3打席は、先月自宅に税理士と話を聞きに行った会社員時代の先輩から相続の件で電話がかかってきているときにまわってきました。
音声を消して見ていると、また追い込まれましたが、高めの球を打って打球はセンターへ。
守備のまずさもあったと思いますが、二塁をまわり三塁へ!
ところで、配信といってもテレビ中継とは違ってスマホを固定してのものなので、三塁は映りません。
エラーがらみのような気もしますが、三塁打は初めてじゃないかな?と思いながら眺めていましたが、死角になっている三塁から息子がホームに帰ってきました(@@)
あとで映像を見返しましたが、監督や他の選手たちが「まわれ!まわれ!!」と叫んでいました。
練習試合ではありますが、記録はランニングホームランになったようで、帰宅した息子は、めちゃくちゃ嬉しそうでした(^_^;)
やっぱ素振りをちゃんとやったからじゃない?と言うと、これからは頑張ると。
夕方帰ってきた妻と上の子にも映像を見せました。
プロ野球の方はオールスターを挟んで今日から後半戦ですね。
奇跡を起こすべく流れを変えるにはうってつけのマツダスタジアムでのジャイアンツ戦。
今季はここまで一度も負けていません!
勝ち星はついていないとはいえ、先発は好投を続けている森下。
しかし、、、
結局、得点はソロホームラン1本に終わり、森下はよく投げたものの後続が打たれ5失点(><)
今日は何がなんでも勝たないといけなかっただけに非常に厳しいですね。。。