今日も東京は35度で猛暑日・・・。
昨日もそうでしたが、日差しが刺さるような感じでした(-_-;)
そして、今日一番気温が高かったのは39度でなんと北海道(@@)
一番涼しいのは沖縄で32度です。
沖縄は最高でも33度くらいにしかならないですからね。
もちろん暑いですが、他がそれより暑いので、行くと涼しく感じると思います。
その沖縄に、同じ部屋に事務所がある女性の司法書士が今日から行きますした。
行き先は、私たちも一昨年行った久米島!
まあ、私がすすめたからなんですけどね(^_^;)
久米島は、石垣島や宮古島と比べると圧倒的に知名度が低く、完全に穴場ですが、かなりの能力を秘めていると思います!
楽しんできてもらいたいですね。
ただ、、、
なんとまさに今日、台風が発生したみたいで(><)
計7日間の滞在ですが、今のところ明日以降はずっと雨模様・・・。
前に石垣島に行ったときも最終日以外は雨だったみたいだし、読谷(よみたん)に行ったときも、まさかの出発後に台風が発生して予定の日に帰れなくなり延泊していました。。。
同じようなことがもう一度あり、そのときは確か1日早く帰っていましたね(-_-;)
う~ん。
雨女?
あるいは旦那さんが雨男??
そう考えると、私たちが団体で行くようになって、昨年が11回目でしたが、現地でもろに台風の被害を受けたのは1回だけです。
サイパンの方に進んだのが2週間後に戻ってくるという超イレギュラーな台風の直撃で、初の伊平屋島に行く計画がすべて崩れ去ったこともありましたが、前日に急遽行き先を石垣島に変えることで、天候的な影響はありませんでした。
沖縄が縦に長いことをあらためて認識しましたね。
それ以前の少人数で行っていたときを入れてもスケジュールに関わるような影響を受けたのは1回だけ。
ただ、その1回というのが平成15年で、日本最南端の有人島である波照間島に行く予定だったのを断念して早めに那覇に移動したので、痛かったですけどね(><)
以来、波照間島には行けていません・・・。
とはいえ、相当運がいいのかなぁと思います。