今日は7年7月7日ということで、パチンコ・パチスロでいう大当たりのスリーセブン(ラッキーセブン)ですね。
今日を何かの記念日にした人も多いのではないでしょうか。
そんな今日は、公正証書遺言の証人で大宮の公証役場に行きました。
初めてでしたが、公証センターと呼ぶんですね。
ホームページだとソニックシティの中にある感じでしたが、何階かが書いてなくて、ビルの案内板でも最初は見当たらず、えっ?もしかしてこの中じゃない??と焦りました。
よく見ると8階にありました。
公証役場といえば、会社を設立する際の定款は、その会社の本店がある都道府県内の公証役場で認証してもらう必要がありますが、今回のような遺言書作成等の場合は制限がありません。
なので、通常は依頼を受けた弁護士や司法書士等の事務所の近くの行き慣れた公証役場を利用することがほとんどかと思います。
会社設立の定款も都道府県の縛りは越えられませんが、都内(県内)ならどこでもオッケーですしね。
ただ、特に遺言の場合は、当事者が高齢のことが多いので、じゃあ家から一番近くて行きやすい公証役場にしましょうかとなることも多いと思います。
今回がまさにそうですね。
大宮は久々に来ましたが、駅のロータリーの光景に記憶があり、前回、いつ何のために来たんだったかな?と。
結局思いだせませんでしたが。。。
妻に今日は大宮に行くと話したら、すかさずポケモンGOのポストカードをたくさん取ってくるよう指令が出ました。