朝、家から駅に行くまでの道中で、母に電話をするのがルーティンになっています。
以前は平日は毎日していたのですが、数年前から水曜日と木曜日はダンス教室などに行っているみたいなので、月・火・金にかけています。
で、今朝かけたら2~3日前から体調を崩しているようで、聞くと鼻水に咳、喉の痛みがあって症状的にコロナじゃないかと。。。
昨日は、嗅覚も怪しかったみたいでズバリですよね・・・。
かかりつけのクリニックには行ったみたいで、薬ももらったのでだいぶ改善しているみたいですが。
ただ、先生がコロナではないと思うと言っていたこともあり、また、今は本人が希望しない限り検査はしないみたいで、調べてないと。
検査した方がええんじゃないと言いましたが、コロナとわかったところで何かが変わるのかどうかは???
コロナに関しては随分鈍感になりましたよね。
とはいえ、今も毎朝の消毒を継続しているし、手洗い・うがいは欠かしません。
息子たちはだいぶ怪しくなっていますけどね(-_-;)
私は電車の中ではマスクもしますが、随分減っていて、しているのは7~8人に1人くらいでしょうか。
季節的なものもあるとは思いますが。
その点、母が行くような集まりは高齢者が多いこともあって、今でもマスクをしていない人の方が少ないと言っていました。
かくいう私も意識が薄れているのは間違いなく、複数人が集まる飲み会への抵抗感はもう全然ないですからね。
私自身は、検査をして陽性になったことはありませんが、感染しても仕方がないかなぁとは思います。
沖縄に行くときを除いては(^_^;)