マイナンバーカードの電子証明書の更新期限が誕生日までということで、今日、重い腰をあげて行きました。
カード自体の有効期限とは違うというのが、世間的にはよくわからないといった感じでしょうね・・・。
区役所まで行くのは面倒なので出張所に行こうと思い、ネットで案内を見ると、かなり混雑しているためマイナンバーカードセンターなるところに行くことをオススメしますとのこと。。。
場所を見ると、うちからだと区役所よりも行くのが面倒で(-_-;)
待ち時間なしなら行く価値もあるのでしょうが。。。
ただ、、、
つい先日、同じ部屋にいる司法書士が、新宿区の某出張所に仕事の関係で住民票を取りに行った際、マイナンバーカードの更新に来ている人と手続きが混在しているため、めちゃくちゃ待たされた・・・という話を聞いたばかりなので、なおさら行く気が。。。
迷いましたが、もういいやと出張所へ。
しかし、予想外に待ったのはたったの3~4分で、その後の手続き自体も2~3分でした!
暗証番号が何だったか一抹の不安はありましたが、間違っても問題はないとのことで、それなら候補は2つです。
1つ目でヒットしました(^_^;)
事前に情報を確認することはとても重要だと思いますが、あてにならないこともあるということですね。
今日、もしマイナンバーカードセンターに行っていたら1時間以上ロスしていたと思います。
たかが1時間、されど1時間ですからね。