今日は麻雀でしたが、一番強い先輩(あまりの強さに神と呼ぶことに)が不在でした。
前々回いっしょにやった人が神の代打で来ていましたが、そうなると負けるわけにはいきません。
しかし、、、
調子はまずまずでしたが、役なしチョンボ(風牌の勘違い・・・)をしてしまい、その回は飛びました(-_-;)
ちなみに飛ぶというのは、持ち点がマイナスになることで、途中でも即終了となります。
もちろんドベで、さらには罰符もとられます・・・。
しかし、そこから巻き返して、17時をまわった頃にはトータルでなんとかトップに浮上!
ただ、神がいないことで油断があったのか、緊張感が薄かったというか、最後3回連続で代打の人にトップをとられて。。。
しかもうち2回はオーラス(野球でいうと9回)で私かその人のどちらか上がった方が勝ちという局面で2回とも競り負けました(><)
なんという勝負弱さ・・・。
う~ん。
トータルでは2位でしたが微妙ですね。
こんなことでは次回神が帰ってくると、、、
一昨年の秋の3連勝のときには「これは掴んだかも!」と思い、今後は1位ではないにしても負ける(マイナスになる)ことはそうそうないかなという感じでしたが、実際には全然そんなことはなくて。。。
以降の18回中トータルでのトップはたったの3回で、むしろ最下位が4回あります(-_-;)
麻雀ってほんと奥が深いです。