今朝は、小学校の通学路の旗降り当番の担当日でした。
前回同様、私が学校まで旗を取りに行き、妻が旗降りをして、途中から私も合流。
終わったあとは私が返しに行きました。
配られた担当表は昨年の7月から今年の7月ですが、2回の役割を果たしました。
他愛もないことですが、一応スッキリです(^_^;)
新宿の法務局に登記事項証明書(登記簿謄本)を受け取りに行ったあと事務所へ。
今日は株式会社設立の申請をします。
設立の登記は、完了日ではなく申請した日が会社の設立日になるため、依頼者さんにいつを希望されるか聞きます。
1日(ついたち)などのキリのよい日や何かの記念日、大安吉日、早ければ早いほどいいなどなどいろいろですが、土日祝と年末年始は法務局が休みなので選ぶ(申請する)ことができません。
そんな感じで、指定された「この日」に確実に申請しないといけないので、若干のプレッシャーはありますね。
依頼者さんに電話での最終の確認をして無事に申請しました。
スッキリ!
あとは何事もなく完了することを祈ります。
午後は散髪に行きました。
本来なら気兼ねなく土日に行きたいのですが、なんやかんやで行けてなくて・・・。
前回行ってからもうすぐ2か月になるので、さすがに耐えられず今日行くことに。
2週間くらい前からボサボサの髪にイライラしていましたからね(-_-;)
さっぱりしてスッキリ!
スッキリ×3で、しかも今日は金曜日なので言うことなしです♪